『ダビング10』のクチコミ掲示板

2007年 2月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

『ダビング10』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

ダビング10

2008/04/19 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

こんにちは 白熱したスレッドの後に初心者質問で申し訳ないんですが
教えてください。

DV-ACW60、DV-ACW80、DV-ACW90のどれを購入するか悩んでいます。
スペックを見た限りでは、ほぼ違いがわからず(EPG、使用できるDVDの種類等くらい?)、そこでシャープのホームページを見たら、ダビング10機能がついているかどうかかなぁと自分なりに思いました。それであっていますか?

基本的な使い方は、留守中に録画したい(長期留守がちなので撮りだめしたい)
見終わったら、削除する。
友人に頼まれたら、ダビングする。(解像度にはこだわらない)
たまに気に入ったものだけDVDにダビングして保管。
なので1TBにこだわってみました。
現在はSONYのスゴ録を利用していますが、すぐHDDがいっぱいになり、あわてて削除する。
同時録画ができないのが悩みです。
スゴ録は使い勝手がよいので本当はその1TBが欲しかったのですが、ないので今回はこの機種の中から購入しようかと思います。

ダビング10機能に関しては、あとでアップデートできるみたいなのですが、それができれば一番安いDV-ACW60でいいかなと思います。

録画予約とか簡単操作でしょうか?
どなたかご意見いただけたらありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:7694876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/19 16:24(1年以上前)

>DV-ACW60、DV-ACW80、DV-ACW90のどれを購入するか悩んでいます。

ろ、60ですか?
この型番って、シャープのHPで確認したところ発売日が2007年2月になっていますから、現在は発売されていないのでは?
ちなみに、現在のシャープのレコーダーのラインアップはDV-ACW90/85/82、DV-AC82、DV-ACV52となっています。

>基本的な使い方は、留守中に録画したい(長期留守がちなので撮りだめしたい)。見終わったら、削除する。
>友人に頼まれたら、ダビングする。(解像度にはこだわらない)
>たまに気に入ったものだけDVDにダビングして保管。

このニーズでしたら、Panasonicのレコーダーの方がいいかと思いますが…。
これを踏まえて、

>録画予約とか簡単操作でしょうか?

シャープよりは簡単操作かと思いますよ?
Panasonicのレコーダーは地上アナログ放送の番組表を取得するのにBSデジタルアンテナの接続が必要ですが、番組表を使わずともGコード予約は使えます。
シャープのレコーダーでは、地上アナログ放送の番組表もなければGコードも使えないので。

ダビング10については、現在発売されているレコーダーならば基本的に対応しています。
ご指摘のとおり、デジタル放送波によるソフトウェアアップデートでの対応になります。

書込番号:7694970

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 16:33(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、さっそくのレスありがとうございます。
確かにシャープの今の売りは書いていただいたDV-ACW90/85/82、DV-AC82、DV-ACV52のようですが、まだ在庫のあるお店は多数あるようです。
なので、購入自体はできそうです。

オススメはパナソニックなのですね。
検討してみます。

ただ、DV-ACW60にはEPGと記載があるので、アナログのテレビ番組表も使えるような気がしたんですが?違うのでしょうか?

書込番号:7695002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/19 16:36(1年以上前)

DV-ACW60のページに、

アナログ放送番組表機能はありません。

と書かれているので、ないものと思います。

書込番号:7695016

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 16:42(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ご確認ありがとうございます。
では、シャープのこの機種を含め、利用している方々はもう地上波アナログは録画していないのでしょうか?

みなさんはどのように録画しているのか、教えていただきたいです。

一応マンションのアンテナはケーブルネットワークに接続できるようになっていますが、
契約をしていないので、今はアナログしか見れません。

書込番号:7695034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/04/19 17:02(1年以上前)

>みなさんはどのように録画しているのか、教えていただきたいです。

EPGがないと録画できないという訳ではないので、必要であれば手動の予約などで録画しているのではないでしょうか。(まあ、かなり不便でしょうが。)

>一応マンションのアンテナはケーブルネットワークに接続できるようになっていますが、
>契約をしていないので、今はアナログしか見れません。

地上デジタルも見られないのでしょうか?

書込番号:7695099

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 17:05(1年以上前)

はらっぱ1さん

地上デジタルもみれません。
アナログ放送だけで今のところ十分ですので。。。

書込番号:7695106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/04/19 17:35(1年以上前)

>地上デジタルもみれません。

疑うわけではありませんが、ほんとうにそうですね?

そうであれば、ハイビジョン・レコーダを購入する意義があるのか微妙です。
ダビング10も関係ないですし。

入手難ではありますが、アナログ放送用のレコーダを中古かオークションで購入される方が賢明の様な気がします。
(sawaooさんのご希望に沿う回答でなくて、申し訳ないですが。)

書込番号:7695202

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 17:40(1年以上前)

この機種はチューナー内蔵かと思いますので、今現時点ではアナログのみですが、
見れるようになるのでは?と思っているのですが、違いますか?

今後はデジタル放送とアナログ放送の同時録画を希望しています。
この機種は使えないのでしょうか?

いずれ、テレビも買い換えなくてはならないかなと思いますので、
対応しているものを買うことを検討しています。

書込番号:7695216

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/19 17:55(1年以上前)

スレ主さんの質問内容は良く見るといろんな要素が含まれているのでちょっと整理します。

ダビング10について

基本的に、みなさんのお答えのように現在発売されている機種はほとんどが放送波でバージョンアップします。
ただし、スレ主さんの
>アナログ放送だけで今のところ十分ですので。。。
をそのままの視聴環境でということで捉えると、アナログ放送についてはダビング10は関係がありません。

レコーダーについて
特にシャープにこだわりがあるわけではなく、大容量のレコーダーをお求めなら、パナのXW51をお薦めします。
価格もDV-ACW60と同等かそれ以下で手に入ると思います。
ただし、長期不在が多いということで番組録画数が32というのが難点ですが、毎週録画のものが多ければ
32番組の対象外なのでなんとかなるとは思います。

今後の視聴環境について
このままアナログ視聴でハイビジョンレコーダーというのは矢沢永吉ではないですが「もったいない!」と思います。
ハイビジョンレコーダーを購入されるのであれば、この機会にデジタル視聴環境に変更されてみたらいかがでしょう。
いずれ(2011年)にはアナログ停波になりますが、早いか遅いかの差なので、せっかくの受信・録画機器を
アナログだけで使うのはもったいないと思います。

マンションがCATV(ケーブルテレビ)ということなので、おそらく個別のアンテナは難しいと思いますが、
CATVでもいろいろな契約の仕方がありますので、(地デジ視聴のみ等)まずはそちらを確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7695280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/04/19 18:18(1年以上前)

すみません、誤解を与える質問だったようです。
申し訳ありませんでした。

>見れるようになるのでは?と思っているのですが、違いますか?

もとの質問の意図は、現状のアンテナ環境が地上デジタル受信可能かどうか、ということでした。
現状のテレビとレコーダではデジタル放送が視聴できないだろうということは、推測していました。その上での質問でした。

なお、見られるようになるかどうかは、第3者であるわれわれには分かりません。
sawaooさんがマンションの管理組合等に確認しなければならないと思います。

書込番号:7695374

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 18:19(1年以上前)

hiro3465さん
質問を整理していただいてありがとうございます。

私もいろいろご意見を伺っているうちになにを聞きたいのか?
わからなくなっていました。すいません。

書いてはおりませんでしたが、いずれ視聴環境も整え、夏のボーナス時にはAQUOSのテレビも購入を考えているので、それにあわせ、シャープの機種にしようかなと考えておりました。

ただ、7月までは今のアナログ環境でのままで録画もしなければならないので、今後環境を整えていくのを前提に購入を検討しています。


初心者な質問ですが、
アンテナはこのチューナー内蔵であれば、デジタルも見れるのですか?
現在のテレビにも一応D3端子はついています。


書込番号:7695375

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 18:28(1年以上前)

はらっぱ1さん

今、お隣に聞いてきました。
スカパーなどには入っていないが、テレビを買い換えたらうつるようになったよと
言われました。
機種はわからないが、最新式と言われました。
(まだ家の中にお邪魔するほど仲良しではないので見れません^_^;
 お年寄りなので機種もわかりませんが、息子さんに買っていただいたそうで・・
 あっ余計でしたね)

ということで、チューナーがあれば見れる環境なのかも? です。

書込番号:7695420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/19 18:30(1年以上前)

CATVについては、hiro3465さんのコメントにありますように、とりあえずは管理人さんにご確認ください。

さて、基本的にハイビジョンレコーダーは地デジについてはCATVパススルーに対応しておりますので、CATV側が地デジをパススルー送信していれば、レコーダーのチューナーだけで地デジは見れます。
ただし、BS/CS放送については、トランスモジュレーション方式と言って、CATV側で周波数を変換して送信しているのがほとんどですので、レコーダーのチューナーでは視聴できず、CATVのSTB(セットトップボックス。ホームターミナルと呼ばれることもあり。)での受信となります。

ただ、壁にBS/CSのアンテナ端子がある場合は、おそらくCATVとは関係ないと思われますので、そのアンテナ端子を使ってBS/CSをレコーダーで受信できます。

D3端子がおありでしたら、レコーダーと接続する際は赤白のケーブルと、別売りのD端子ケーブルを使って、そのテレビと接続すればOKです。

ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:7695426

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 18:38(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、再度お返事ありがとうございます。

購入する際には別売りのD端子ケーブルも購入して接続してみます。
大変参考になりました。

hiro3465さん、はらっぱ1さんもありがとうございます。

パナソニックも検討してみます。
デジタル番組表は捨てがたいと思います。

書込番号:7695455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/19 19:10(1年以上前)

一応情報として

シャープのレコーダーは液晶アクオスに引っ張られて売れてますが
決して評判が良いわけではありません

どっちかというと悪い部類かもしれません

書込番号:7695588

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/19 19:47(1年以上前)

>ということで、チューナーがあれば見れる環境なのかも? です。

一応念のために管理組合なりに確認だけはしておいた方が良いとは思います。
話の流れから推測すると、地デジに関してはパススルー(部屋のアンテナコネクターに直接流れている)で
有料放送を視聴するのにSTB(セットトップボックス)というCATVの中継機器を利用する形だとは思います。

それとユニマトリックス01の第三付属物さんが言われるように、シャープのレコーダー自体はあまり評判が良いものではありません。
TVがアクオスだとレコーダーもシャープが便利とメーカーも家電店も売り込みますが、確かに電源制御や録画予約などで
多少便利な部分がありますが、レコーダーの性能や機能に関しての評判ではパナの方が高いです。
おそらく、同価格帯の機種でパナとシャープの機種で迷っています。と掲示板で書き込めば8割以上の方は
パナ製品をおすすめするとは思います。

書込番号:7695743

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 20:11(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、アドバイスありがとうございます。

今、どのあたりが評判が悪いのか?教えていただきたいと書いているところ、
hiro3465さんからのコメントにも同様の記載があり、ちょっと悩んでしまいます。

この条件でしたら、hiro3465さんオススメのパナソニックのXW51の方が
よいのかしら?

価格.com上では10000円くらいの差額で買えるんですね。
ちょっと検討します。

書込番号:7695851

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/19 21:04(1年以上前)

>価格.com上では10000円くらいの差額で買えるんですね。

この価格でしたら、訂正してXW300の方が良いかもしれません。
XW51はこの前まで8万円台でしたが、品薄(だいぶ前の機種なので)で値が上がり気味かもしれません。
XW300ですと容量は500GBと半分ですが、AVCRECというハイビジョン画質を極力落とさない形で録画できる方式が
可能なので、長期不在でもある程度耐えられると思います。
新型のXW320はW録でデジタル×アナログが出来ないのでXW300の方が今の環境では良いと思います。

>今、どのあたりが評判が悪いのか?

過去には不具合の多かった機種もあったようですが、全般的に言うと

・機種による一貫性がない。他社製品との互換性等)
※この機種はこれが出来るのでこちらでも大丈夫かと思うとそれが出来なかったり。
他社でももちろんありますが、シャープの場合、全体の情報が少ない割りにそういう情報が多い気がします。(感覚的なものですが)
・ネット機能がない
※パナ・ソニー・東芝などは対応はさまざまですが、ネットを使った予約やタイトル編集、LAN越の視聴等・・・なんらかの対応を
していますが、シャープはネットに関しては一切対応していません。
・情報が少ない。
それぐらいのことと思われるかもしれませんが、上記の理由等によりレコーダーにある程度詳しい人は
シャープ機には積極的に手を出さない方が多いです。
WindowsとMacではないですが、詳しい情報を持っている人が多いほど、何かあったときに情報をもらいやすくなります。

一応、私もシャープ機は2台(HDDなしブルーレイ)を持っていますが、極端に使い勝手が悪いわけではありません。

書込番号:7696121

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawaooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/19 21:49(1年以上前)

hiro3465さん
経験談含め、アドバイスありがとうございます。

ただ、今回は第一目的がHDDの容量であることから、
お気に入り登録しましたし、やはりXW51の値下がりをちょっとだけ待ってみようかと思います。
まぁ残り少ない場合なくなってしまうかも知れませんが。。。



書込番号:7696373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/04/19 22:48(1年以上前)

参考までに。

>お気に入り登録しましたし、やはりXW51の値下がりをちょっとだけ待ってみようかと思います。

もう待つ余裕はそれほどないですよ。
生産終了して だいぶ経ちますので。

>まぁ残り少ない場合なくなってしまうかも知れませんが。。。

すでにあんまり残ってないかも。
価格comの価格比較リストに載っているからといって、売っていると安心してはいけません。
もう現役の機種ではないので、まずは、商品が確保できるか確認してみるのが先決でしょう。
(絶対に入手不可能とは言いませんが。)

値段はともかく、みなさんがお勧めのXW120かXW320あたりの方が入手は楽ですヨ。

書込番号:7696721

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
hddからのダビングが出来ない 6 2013/08/08 20:41:27
ダビングスピードについて 0 2010/12/15 10:24:44
2層式DVDへの録画について 6 2010/06/29 1:01:39
Wチューナーについて教えてください! 5 2009/08/18 20:35:38
故障3回目だとつらいのですが 12 2009/10/03 11:19:36
録画時間について 4 2008/08/29 12:55:18
データ放送 6 2013/08/08 17:49:12
アルゴリズムにつきる 3 2008/05/14 16:49:56
59800 展示品 0 2008/05/05 9:10:35
ダビング10 20 2008/04/19 22:48:42

「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミを見る(全 424件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング