『HDR-HC3からの取り込み』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

『HDR-HC3からの取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-HC3からの取り込み

2009/05/24 01:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:6件

始めて書き込みさせていただきます。
今使用しているカメラがSONYのHDR-HC3です。
いいかげんテープがたまってきたのでレコダーでも買い整理使用と思い単純にL-95がいいのかな?と思っておりました。が、テープからの取り込みなのでLシリーズのワンタッチダビングなどの恩恵は意味が無いのでは??とふと思ってしまいました…
テープからのダビングでも編集機能の面などでLシリーズがおすすめなのでしょうか??
取り込んだ後の編集機能が同じなおのであれば別にLにこだわらずTやXでもいいのかな?と
思っています。Lのメリットはマルチメモリーカードスロットがついてるぐらいですかね?
どんなもんなのでしょうか…

書込番号:9594002

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/24 08:58(1年以上前)

Tはi.LINK(HDV)が無いから
ハイビジョン画質での取り込みは出来ません

Xは問題ないです

書込番号:9594822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/24 09:12(1年以上前)

Lのメリットは、ビデオカメラとの映像取り込み(連動)とメモリーカードです。HC3でも連動はすると思いますが、自分はビデオカメラを持ってないので知りません。HPに記載があるかも知れません。少なくとも手動でも簡単に使えます。

ワンタッチ・メモリーカードはなくとも同じ機能を搭載しているのはXとAです。
Tは、既にユニマトリックス01の第三付属物さん がコメントしてくれているように、ハイビジョンの直接入力は出来ません。可能なのは、AVCHD(DVD)からの取り込みだけです。
つまり、AVCHDのDVDを作成する環境が別に必要になります。

書込番号:9594865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/24 09:38(1年以上前)

HDR-HC3からの取り込みの方法は
こちらのページで探せます
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028027

HC3はハイビジョンハンディカムだから
Tシリーズだと赤白黄色のコードを使うことになり
ハイビジョンじゃなくなるから
Tシリーズ以外のものをって選択肢になるでしょう

書込番号:9594943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/25 19:24(1年以上前)

なるほどーそーなんですね。
皆様ありがとうございました。

書込番号:9602152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/05/28 01:16(1年以上前)

私はHC−1からビデオ画像をHDVに取り込みをしています。
テレビのD3端子で見るよりL−95にHDVで取り込んで再生したら
画像が鮮明に再生されました。BDZ−L95を購入して正解でした。
後欲を言えば動画にタイトルかアフレコ機能が付いていればベストなのですが?

書込番号:9614282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/05/28 08:29(1年以上前)

おくそくですいません。

すれ主様とは違う標準画質DV(テープ)カメラをiリンクケーブルで接続して、ワンタッチダビングはできました。
ですので、テープだからワンタッチダビングできないと言うことはない(はず…)
iリンクケーブルが2000円くらいして痛かったけど、便利でした。


書込番号:9614864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング