『編集時の音声切れ』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『編集時の音声切れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 編集時の音声切れ

2008/12/03 11:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:3件

購入して一ヶ月になりますが、先週、ディスクにダビングするため、ハードディスク内のタイトルを編集(CMカット)したのですが、削除したCMの後の映像の音声が1秒くらい出ないのです。
映像は編集したとおり、正確に出ているのですが・・・。

早速、サポセンにも問い合わせたのですが、
「お客様のもの単体の故障なのか、仕様なのかわからない。修理で伺ってもいいが、故障でなければ出張料金をいただく。販売店に相談されては。」
とのつれない回答でした。

ちなみに販売店は、無償で新品と交換すると言ってくれましたが、新品でも同じことであれば何の解決にもなりません。

編集(A-B削除及びチャプター編集)したすべてのタイトルにおいてこの症状が出ます。
このままだと使い物になりません。

その他の面に関しては大変気に入っているので、どうにかならないものでしょうか?
モニターはレグザZ3500で、接続はHDMIです。

書込番号:8727259

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/03 12:03(1年以上前)

自分は、録画品の最初の部分を行った際、出だしの音が出ないので、戸惑いました。
TVは同じZ3500です。
同じ接続のAVアンプは正常でした。

ということで、Z3500側の問題と判断して、諦めてます。

書込番号:8727313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/03 13:42(1年以上前)

>どうにかならないものでしょうか?

音声をアナログで繋いで編集時にはアナログで音を
出す、しかないのでは?

>出だしの音が出ないので、
>同じ接続のAVアンプは正常でした。

東芝とは相性が悪いんですね。

書込番号:8727679

ナイスクチコミ!0


ggooddaaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/03 14:07(1年以上前)

はじめてお仲間を発見いたしました。
自分のところのトラブルと同じようです。
うちは東芝RD-X7とREGZA-Z3500という同じメーカーで
起こっています。
以前はなかったように思うのですが、症状が出始めたのは
11月中ごろのような気がしています。
オリジナルの最初2秒ほど音声が消えています。
ポーズして2秒遅れで再開するとちゃんと音声も出ているようなので
データは問題ないようです。アナログでは問題ありません。
PANAの2台は同じソースでも問題ありません。
東芝からPANAに本編だけに編集したデータをiLinkでコピーしたものも
何の問題も出ません。PANAも東芝もHDMI接続です。
共通点は、Z3500ということになり解決が難しそうですね・・・。
 

書込番号:8727739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/03 18:52(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、デジタル貧者さん、ggooddaaさん、早速の回答ありがとうございます。

結論からすれば、Z3500との相性、っていうか、Z3500が悪いということになるんでしょうか?

でも、モニター買い換えることなんてできるわけないし、本機は録画機能が捨てがたいので、他機種にしたくないんですよねぇ。モニターのメーカー(東芝)に問い合わせても、きっと解決はできないんでしょうね。

とりあえず、編集したものをBDにダビングしてみて、PS3を持ってますのでそちらで再生してみます。
こんなことを試さないといけないこと事態、腹立たしいのですが・・・。

結果はおって報告します。

書込番号:8728740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/09 13:39(1年以上前)

報告が遅くなり、すいませんでした。
本機で編集したものをBDにダビングしてPS3で再生しましたところ、音飛びせずに再生しちゃいました!

結果、やはりテレビとの相性が悪いということのようです・・・。
くやしいです!!

書込番号:8757577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング