『KRP-500Aと相互性』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『KRP-500Aと相互性』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

KRP-500Aと相互性

2009/02/27 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:48件

DMR-BW850&950と比べるとSONY BDZ-X95の方が相互性が良いでしょうか?

KUROリモコンで録画予約

HDMI接続または、iILNK接続時
@KUROリモコンでX95を電源連動して再生させる。
AKUROリモコンでX95HDD内容を画面を表示させる。
BKUROの画面で、番組表から予約録画
Cその他に出来る事あればやってみたい。

書込番号:9164306

ナイスクチコミ!1


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/02/27 21:20(1年以上前)

何を訊いてるのか意味不明

書込番号:9165707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 09:06(1年以上前)

500Aの方で、らんにいさんが説明していますが
iLINKは500Aには付いていませんし、役目が違います。
デジタル機器はHDMI接続が標準でパナもSONYも同じです。

私のレコーダーX95操作方法
1.準備としてレコーダーのリモコンを使用テレビのパイオニアに登録す。
2.テレビのリモコンでレコーダーに接続の入力ボタンを押す。(レコーダーX95のリモコンでも可)
3.X95ののリモコンでX95の電源をON(X95本体のスイッチでも可)

X95のリモコンでX95を再生させる、X95HDD内容を編集する、番組表から予約録画する
X95のリモコンでテレビの音量調整、電源ON、OFFする

X95操作中はそのリモコンだけでテレビの基本操作までできKUROリンク無しでも不自由なし

書込番号:9167888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/28 09:19(1年以上前)

>@KUROリモコンでX95を電源連動して再生させる。
>AKUROリモコンでX95HDD内容を画面を表示させる。
>BKUROの画面で、番組表から予約録画

そこまでやりたいのなら、メーカーを揃えるのが前提でしょう、
揃えたからといって、できるとは限りませんけど。

書込番号:9167938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/28 10:28(1年以上前)

>KUROリモコンで

ってそんなに便利なリモコンですか?
一見便利そうなリモコンでも必要以上にキーが多すぎたり配置が悪かったりすることが多いです。
一方レコーダー用のリモコンはレコーダーを操作することを前提に設計しており、付加的にTVの操作もできるようになってます。
実際、録画・視聴の操作具合を考えれば、レコーダーリモコン1台あれば、基本的に事足ります。
ソニーのリモコンに関して言えば、TV他2台の操作が可能なプリセット式になってます。通常使用であれば、レコーダー操作とTVの電源と音量は切り換えBDの状態で操作ができます。
TVのもう少し細かな操作がしたければ、リモコンの操作をTVに切り替えれば、セットされている範囲で使用可能です。

ただ、3はHDMIリンクの機能の中でソニーでは無理だったと思います(ソニーのHDMIリンクはレコの番組表を呼び出す形式です=TVは入力切り換え)。
他社でも出来ないのが大方と思います。自分で検証してませんので正確な処は分かりません。

書込番号:9168187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/03/02 16:01(1年以上前)

皆さん意見を頂きました。

レコーダーを使う場合は、レコーダーのリモコンを使用して、
クロだけ観る時は、クロリモコンを使用します。

有難う御座いました。

書込番号:9180127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング