


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53


こんにちは。
昨日RD-XS53を購入し、早速接続したのですが、
ネットワーク接続後(成功し、PCからも操作できました)
番組ナビのダウンロードをしているとジャストクロックの設定を
しなさいとのメッセージが出てきたので、ジャストクロックの設定をしました。そのときに「サーバー&時報」(でしたっけ?)を選択したところ
それから15分くらい何も操作が行えなくなりました。
やむなく電源を落としてしまったのですが、ジャストクロックって
時間がかかるものなんですか?使用されている方教えてください。
ちなみに、再起動後も同様でした。しかもネットワーク接続ができなくなり
ルータの応答がないとか言われる始末で、他に所有してるRD-X3は繋がるのに…。
長くなりましたが分る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:3087385
0点


2004/07/30 11:50(1年以上前)
なんか怪しげな挙動ですので、販売店orサポセンに連絡するほうがいいとは思いますが、私なら
1. 「設定」「ネットワーク設定」画面で「接続確認」する。
2. 同じく「設定」で手動で時刻設定をしてみる。
あたりを試してみます。1.は外に出ていけてるのかの確認。
2.は時刻が最初から大幅にずれていると何が起こるかわからないので一応やってみるってとこですかね。
「ルーターの応答がない」といわれてる時点で望み薄ではありますが...
参考まで。
書込番号:3087563
0点



2004/08/02 11:13(1年以上前)
なんとか無事治りました!
いろいろ試したのですが、結局モデム・ルーターRDと全て電源落として(コンセント抜いて)つなぎ直したら、正常に動きました。
ありがとうございました。ただ気になるのが、「時報&サーバー」はどれくらいの時間がかかるんですか?ヨドバシで勝手にいじったんですけど、これまた全然操作できない状態になってしまいました。(そのまま閉店になってしまいその後どうなったのかは未確認です)
書込番号:3098670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2014/11/28 13:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 19:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/29 2:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/10 12:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/08 23:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/30 20:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 0:00:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/06 16:14:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/16 12:27:12 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/03 8:51:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





