『ボイシレコーダーとして使用できますか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『ボイシレコーダーとして使用できますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイシレコーダーとして使用できますか

2012/11/25 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 totopiさん
クチコミ投稿数:49件

デジタル放送になり、X5の活用ができないか考えていたのですが、
会議等の記録のためにボイスレコーダーにならないかと考えたのですが、
ICレコーダーのマイクを変換ケーブルにて接続したのですが、
録音できませんでした。
何か良い方法がありましたらご教授願いますでしょうか。

書込番号:15391504

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/25 22:19(1年以上前)

レスしにくい質問ですが、

もう少し具体的に書かれた方が良いです。
原理的には、RCA端子に適切な変換器で入力させてやれば、外部入力録画で可能とは思います。

ただ、音声記録だけなら、普通にボイスレコーダーを買った方が安上がりで便利だと思いますね。

会議記録としてビデオ記録にする方が、良いのでは?

とはいうものの、既に寿命が近いと思いますので、使うことをあきらめた方が良いと思います。

書込番号:15391777

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/11/25 22:32(1年以上前)

>Cレコーダーのマイクを変換ケーブルにて接続したのですが、
録音できませんでした

映像信号が無いからです
何でも良いから(真っ白の映像でも良い)信号を入れてやれば録音できるはずです 

書込番号:15391873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/25 22:38(1年以上前)

>会議等の記録のためにボイスレコーダーにならないかと考えたのですが、
操作するには「テレビ(モニタ)」が必須なので、
どう考えても、「大掛かり」な装置になってしまいそう..._| ̄|○

どうせなら、「ビデオカメラ」を使って、
「会議内容全体」を「ホワイトボード」などを含めて記録すれば、利用価値は有るかも知れませんが...


自分は、
http://kakaku.com/item/20473010070/
を繋げて「BSデジタル」で「Dlife」などの海外ドラマの録画に使っています(^_^;
 <「地デジ」は「iNET」で番組表は取得できませんが、
  「BSデジタル」は取得できるので...
   ※「謎箱」も併用しています(^_^;

書込番号:15391917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/11/25 23:12(1年以上前)

>ICレコーダーのマイクを変換ケーブルにて接続したのですが、

え? 普通のマイクをそのままライン入力に接続したのですか?
マイク出力の信号レベルはライン入力の規定レベルよりずっと低いので、録音できたとしても極くかすかな音量にしかなりません。
何かマイクアンプを使用してライン入力で使えるレベルまで増幅する必要があります。

といっても、昨今カセットテレコなんてありませんし、身近に使えるマイクアンプってないですよね。わざわざ何か機材を用意する必要があるでしょう。

書込番号:15392118

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/11/25 23:46(1年以上前)

>映像信号が無いからです

違うと思います。
機種は違いますが、パイオニアのDVDレコーダーとDIGAは、音声のみでも録画(録音)できました。

>え? 普通のマイクをそのままライン入力に接続したのですか?
マイク出力の信号レベルはライン入力の規定レベルよりずっと低いので、録音できたとしても極くかすかな音量にしかなりません。
何かマイクアンプを使用してライン入力で使えるレベルまで増幅する必要があります。

こちらが正解だと思います。
マイク出力は、直接レコーダーの音声入力に接続しても録音できません。
数百倍に増幅する必要があります。
マイクアンプを通すのが本来のやり方ですが、廃品(失礼)活用なら、マイクをラジカセなどに繋ぎ、ラジカセのライン出力(orスピーカー、ヘッドホン出力)をレコーダーに繋げれば録音できます。

ですが、ラジカセに繋いだ段階で、ラジカセで録音すれば良いのでレコーダーの有効利用ではなくなっていますが。。

私は、携帯電話の通話内容をDIGAに録音しました。
接続は、携帯電話のヘッドホン出力をDIGAのライン入力に接続しました。
映像は何も繋いでいません。
これで、きちんと録画できました。映像は、基本黒ですが少しチラチラするが、
音声は、綺麗に録音できていました。

書込番号:15392290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/11/26 00:17(1年以上前)

ICレコーダーを準備したほーが話が早いんだぁ。
それはわかったうえで、なんとしてもRD-X5で音声録音したいんだぁっていうことであれば、マイクとRD-X5の間に、以下の装置を挟んでください。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=896

マイクの信号は、ライン入力の数百分のいくつぐらい弱いので、マイクアンプで増幅してあげる必要があります。
映像信号は入力しなくても大丈夫なはずでっす。

書込番号:15392429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/11/26 00:47(1年以上前)


スレ主 totopiさん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/26 00:55(1年以上前)

個々にお答えをせずに失礼します。
皆様
短時間に多くのアドバイスを頂きありがとうございます。

皆様のコメントにもありますように、ICレコーダーを購入(使用)した方が早いのですが、
X5を何とか使用できないか、と考えた1つがICレコーダーでした。
確かに、HDDの寿命もあり少々危険かも、と思いました。
ありがとうございます。

また、アンプを使用すれば使用できそうなので、ちょっと考えてみたいと思います。

知識がないのは、怖いです。

ありがとうございます。

書込番号:15392573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング