


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5


初めて書き込みします。
東芝に問い合わせをしているのですがつながらないので教えて下さい。
先日、RD−X5を購入したのですが
「IPアドレスが取得出来ません」
の一点張りでネットdeナビを利用出来ません。
現在の状況は、
マンション一括契約タイプの100MインターネットでLANの差込口が壁にあるのでモデム・ルーターを使っていません。PCとRD−X5をつなげる為、ネットワークハブ(単体)でストレートケーブルを使い中継しています。
一応コントロールパネルのローカル接続のプロパティーを覗いた所、IPアドレス・ネットワーク手動設定の他4項目の数字など普通に出てきます。その数字を入力してみても同じメッセージがでます。
お店の方に聞いた所「インターネットが出来る環境で繋がらないのはおかしい。」と言われたりと八方塞がりの状況です。
説明書では「電話回線からモデムを仲介して…」と記載されているのですが
現在の環境でネットdeナビを利用出来る様にはならないでしょうか?
やっぱり無理ですか?
書込番号:3558064
0点

現在、PCのネットワーク設定は、IPアドレスをDHCPサーバーから取得するのではなく、手動設定でしょうか。
たとえばそのアドレスが 192.168.10.1だとしたらRDの設定で最後の1つを別の値(192.168.10.2等)にして、DNSサーバーなどはPCと同じにしてください。
書込番号:3558103
0点

どうしてネットdeナビが繋がらないという質問が多発するのか不思議だったのですが、マニュアル見ると表現が適切でないようですね。
RD-XS40のマニュアルには
>もし「ネットdeナビ」が起動しないときには、パソコンの「TCP/IPのプロパティ」の設定に合わせて、本機の設定を変更してください
とあります。知っている人なら「合わせて」の意味が判りますが、知らない人なら「同じ値にする」と解釈してもしかたないです。同じ値にしたら絶対に繋がりません。
書込番号:3558154
0点



2004/11/28 13:07(1年以上前)
東南風さん、早速レスありがとうございます。
そうだったんですか?
知りませんでした。今出先なので帰ってから急いで試して見たいと思います。
これからも質問する箇所がまだ出て来ると思うので宜しくお願い致します。
本当に助かりました。
有り難うございます。
書込番号:3558200
0点


2004/11/28 15:30(1年以上前)
アドバイスにはなりませんが、
私のX5も最初繋がりませんでした、のでいったん接続切って再度画面出した時に繋がりました?、すんなり繋がりませんません?、XS53も2台目以後同じように繋がりずらかったですね、何故なんでしょう?
書込番号:3558701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





