『画面表示について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『画面表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2004/12/05 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

W録画予約をしていると「まもなく予約録画が始まります」という
表示が出てしまい、先に録画している方にその表示まで録画されて
しまいます。これは設定で消せるのでしょうか??永久保存して
おきたい番組に表示されてしまうのはちょっと不快です。ご存知の方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:3591353

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/12/05 23:35(1年以上前)

実際に録画されたものを再生すると入っているのですか?
ALERT表示が一緒に録画されるなんて聞いたことありません。
今までW録していてそのような事になったことありません。

書込番号:3591492

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2004/12/06 01:59(1年以上前)

あっ、すみません。説明不足でした。
実はX5から映像を出力してパイオニアの710Hでも録画するという
特殊な使用方法をしていたんです・・・(^^;;;確か昨日710Hの映像を
見ていたときにアラート表示が出ていたと思うのですが・・・
消してしまったのですでに確認することができなくなってしまいましたが、
こういう使い方をするとアラートも録画されてしまいませんか??

もしされるならやはりアラートを消すなんて事は仕様上不可能でしょうか??

書込番号:3592249

ナイスクチコミ!0


TGOさん

2004/12/06 09:19(1年以上前)

アラートが録画されていたのはパイオニア機のほうですよね?。

 RD-X5の出力を録画していたのなら、アラートも一緒に録画されてしまうでしょう。RD-X5の方は、出力先につながっている機器がTVかレコーダーかは感知していませんから。

書込番号:3592758

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/06 09:33(1年以上前)

音は消せてもアラートのポップアップは消せません。
何をX5と710H両方で録画したいのでしょう?
外部入力なら入力3スルーを活用すれば回避出来そうですが・・・

書込番号:3592789

ナイスクチコミ!0


あれまぁまぁさん

2004/12/06 10:28(1年以上前)

アラート表示やオンスクリーンメッセージは
確か消せなかったと思います。
そもそも、何がやりたいのですか?
RD-X5の出力を710Hに接続するくらいなら、710Hでも同時刻に
番組予約を入れて録画すればいいと思いますが。
(アンテナ分配器が必要ですが)

ちなみに、RD-X5のスルー出力より、710Hのチューナーで
直接録画したほうが画質はいいはずです。

書込番号:3592917

ナイスクチコミ!0


吃驚!!さん

2004/12/06 10:32(1年以上前)

本当に吃驚しました!!すごい質問ですね!!いや〜参考になるなぁ〜

書込番号:3592926

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2004/12/06 17:04(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりアラートは消せないようですね(ToT)
とりあえず現状の方法での同時録画はやめることにします。

録画元はスカパー映像だったのですが、X5、710Hとさらに少し
離れたVAIO(TVと向かい合う位置)・VHSデッキも絡んでいる
ので部屋中ケーブルだらけになっている状況でして・・・(^^;;;
家具の配置換えもするので今はとりあえずつないでいる
という状況です。

個人的にX5の映像をVAIOでも同時に表示させたいし、
VAIOで録画した映像もTVに出力したいので余計にややこしい
です。ただ今の方法だとネットdeモニターを使用しなくても
VAIOのギガポケットで映像を表示させながらネットdeリモコンで
あらゆる操作ができますので便利なんです。3秒のタイムラグも
関係ないですからリアルタイムに作業が反映されます。

何らかの映像を見るときにVAIOとTVの両方で表示させたいという
欲求から今のようなややこしい現状になっております。そもそも、
自宅でもPCに向かって仕事をすることが多いので、その際
TVを背にしてしまうことからVAIOにも表示させたいという
考えになりました。

皆様ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3594017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング