


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
初めまして。
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、一つ教えてください。
本日、RD−300を購入して我が家では初めて地上デジタルが見れる環境になったのですが、どうしても判らないことがあるのです。
今までは、地上アナログを27型のワイドテレビ(地デジチューナー無し)で見ていたのですが、その時は画面が引き伸ばされて居たのだと思いますが、全画面をフルに使って見れていたんです。
ですが、RD−300を通して地上デジタルでテレビを見てみると、画面の両端に黒い帯がついてしまって、全画面で見ることが出来ません。
地上デジタル放送を、画面が引き伸ばされても良いので全画面で見れるようにはなりませんでしょうか?
ちなみに、テレビの方の設定で出来るかな?と思って試してみたのですが、「4:3」「16:9」の二つの設定しか出来なかった為にテレビの方の設定では出来ませんでした。
すごく基本的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
書込番号:5850562
1点

取扱説明書 接続・設定編 40ページ
「テレビ画面形状を設定する」
を行ってみてください。
書込番号:5850619
1点

取説応用編67pの[4]スクィーズ方式ワイド放送(4:3サイドパネル付)
の事を言われているのだと思います。
RD-E300のTV画面形状設定を4:3LBにすれば〔映像が横伸びする〕という、〔正常ではない状態〕になる旨の記載があります。
それでもダメな場合は、デジタル放送でも〔画面サイズ〕を〔ズーム〕に設定可能なTVで視聴するしかないかもしれません。
参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5773920/
書込番号:5850636
1点

>したっけさん
>矢〜さん
素早い返答をどうもありがとうございました。
お二方が仰られていた通りに画面サイズを変更してみたら、
上手く行きました!
お二方が教えて頂いたところも一応読んではいたのですが、
意味が良くわかっていませんでした。
もう一度読み直してみたら、理解することが出来ました!
結論としては、見たい番組によってその都度画面サイズを切り替えて行ったら良いのかな?って感じで落ち着きそうです。
どうもありがとうございました。
しかし、いろいろいじっていたらこんな時間までいじることになってしまいました・・・^^;
書込番号:5850774
1点

4;3仕様の放送やCMは引き延ばしはできません
両端に黒帯が付くのは至極当然のことです
4:3用の16:9画面だとワイドでも超額縁になることがある
書込番号:5850821
1点

> 結論としては、見たい番組によってその都度画面サイズを切り替えて行ったら良いのかな?って感じで落ち着きそうです。
いえ。ワイドテレビに接続している限り、16:9の設定を変更する必要はありませんよ。
それと、D3以上に対応しているテレビなら、D端子かHDMI端子で接続し、解像度切替ボタンを何回か押してテレビで綺麗に映る解像度にしておいてくださいね。そうしないと、せっかくのハイビジョン(HD)放送を標準(SD)画質で見ることになりますので。
(裏技的に、レート変換ダビングするときにわざと4:3に変更することはあるかもしれませんが、それは追々。)
書込番号:5851075
1点

>両端に黒帯が付くのは至極当然のことです
>ワイドテレビに接続している限り、16:9の設定を変更する必要はありませんよ。
通常はそのとおりなのですが、中には
『地デジの〔4:3サイドパネル付〕放送時は両サイドをカットして横長になってもワイド画面全てに映像が映っている状態で視聴したい』という希望をお持ちの方がいらっしゃるのです。
ですから、敢えて〔正常ではない状態〕を紹介しました。
(それが正常なのでそのまま視聴ください、と回答するのは簡単ですが)
書込番号:5853710
1点

みなさま、いろいろご指導をありがとうございました。
矢〜さんが書き込まれているように、自分も
>『地デジの〔4:3サイドパネル付〕放送時は両サイドをカット
>して横長になってもワイド画面全てに映像が映っている状態で
>視聴したい』という希望をお持ちの方がいらっしゃるのです。
の内の一人でした。
なので、今回のような質問をさせていただいた次第です。
K’sFXさんが仰るように、正常な画面で見るのでしたら横に黒縁があって当然だとは思うのですが、アナログの視聴に慣れてしまっている自分が居たので、何とかワイド画面をすべて使って見ることは出来ないかな?って思っていました。
つまり、正しい画面で見ようとしない自分が我侭な質問でした。
それでも、親切にお答えをいただきどうもありがとうございました。
書込番号:5855621
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/09 1:38:52 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/21 21:13:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/03 17:39:12 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/15 23:58:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/18 22:06:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/14 8:27:40 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/12 1:46:19 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/16 1:05:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 22:44:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





