


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
この商品とテレビ(32c3500)がそろったのですが、REGZAリンクは使えないのでしょうか?
HDMI端子で接続しているのですが、リモコン1つで使用はできないのでしょうか。
書込番号:8055522
0点

E300は対象となっていません。
メーカーのページでは、REGZAリンク対象機種は以下の通りです。
VARDIA RD-X7、RD-S502、RD-S302、RD-E302、RD-A301、
RD-A600*9、RD-A300*9、RD-S601、RD-S301、RD-E301
http://www.regza.jp/product/tv/support/option/opt01.html
が、HDMIでのリンク機能は気にしなくていいです。
レコーダーのリモコンひとつで十分ですから。
書込番号:8055568
0点

REGZAリンク対応は、E301以降です。
リンク機能に何を期待されているのか分かりませんが、
リモコンによるTVとレコーダーの電源ON/OFFだけなら、レコーダーのリモコンだけでできます。
連動はしないけど。
またテレビdeナビに対応しているので、お互いをLANにつなげば、REGZAの番組表で録画予約できます。
書込番号:8055984
0点

ありがとうございます。
現在DVDレコーダーからLANをルータにつないで番組表を受信しています。
LAN口は1つしかないのですがどうやってテレビとレコーダーを繋げばいいのでしょうか?
また関係ないのですが、テレビの画質はいいのですがレコーダーの画質がざらついています。わかりましたら教えてください。
書込番号:8057960
0点

ざらついているのはレコーダー入力のアナログ放送です。
赤白黄ケーブルからHDMIケーブルに変更したからからもしれません。
その分デジタル映像はよくなりました。HDMIケーブルがアナログに適してないからでしょうか。
書込番号:8058013
0点

ルーターはハブ付き、つまりLAN端子が複数あるものではないのですか?
そうであればハブを買い、それぞれストレートケーブルで結線し、
REGZAのネットワーク設定をしましょう。ここから先はREGZA板へお願いします。
画面のざらつきは、TVとレコーダーをHDMI端子またはD端子でつなぎ、
解像度がD1(表示窓に解像度の表示なし)になっているのでは?
そうであれば、「またかよ」とばかり繰り返されている質問です。
リモコンの解像度切換を何回か押して、解像度をD3以上にしてみて下さい。
最後に、質問スレを立てる前に、取説や過去ログを読んでください。
質問する時も、単に現象を書くだけでなく、どのように接続しているのか具体的に書くこと。
そう書かないから、上の様に質問することになり、二度手間になります。
書込番号:8058044
0点

レスが行き違ってしまいましたね。
地アナなら、逆に解像度切換を押して、D1にしてみてください。
書込番号:8058059
0点

>LAN口は1つしかないのですがどうやってテレビとレコーダーを繋げばいいのでしょうか?
直接ではなく、TVにあるLAN端子とルーターを接続すればいいはずです。
>ざらついているのはレコーダー入力のアナログ放送です。
>赤白黄ケーブルからHDMIケーブルに変更したからからもしれません。
>その分デジタル映像はよくなりました。HDMIケーブルがアナログに適してないからでしょうか。
TVとE300のアナログチューナー品質とか、アップコンの性能とかが
関係しているんでしょうか?
我が家のE301とパナの古いプラズマでは、明らかに後者が綺麗です。
ゴーストリダクション他、高級チューナーだからだと思っています。
(SDアップコン物の地デジより綺麗だと感じています)
映像出力切替(D1-D4)すると変化あるでしょうか?
書込番号:8058150
0点

すいません、ありがとうございます。
DVDレコーダーリモコンの解像度切替を押してもD1やD3にはならず、右上にHDMI1とでるだけみたいです。なにか設定の問題でしょうか。
書込番号:8058160
0点

>DVDレコーダーリモコンの解像度切替を押してもD1やD3にはならず、右上にHDMI1とでるだけみたいです。なにか設定の問題でしょうか。
TV画面上の表示ではなく、E300の本体表示ですよね?
設定がHDMI優先でも、TVの対応している範囲で切替可能だと思うんですが。
設定を切換可にしてみるとか?赤白黄ケーブルに戻して再確認してみるとか?
書込番号:8058290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/09 1:38:52 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/21 21:13:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/03 17:39:12 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/15 23:58:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/18 22:06:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/14 8:27:40 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/12 1:46:19 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/16 1:05:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 22:44:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





