HD DVD VARDIA RD-A301
「HD Rec」機能を搭載したエントリー向けHD DVD/HDDレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
このスレもやっと落ち着いた書き込みができる様になってきたようなな気がします。
先日からの東芝HDDVD撤退報道以来それに関する事ばかりで、すこし荒れていたように感じていましたが・・・・
私もX6のHDDがいっぱいいっぱいになってきたんで、A301をトランスフォーマーキャンペーン終了間際に購入して、せっせとムーブしてTSEでエンコードしてDVD-Rに焼いて、HDDVDのソフトもいっぱい買ってこの先、多少不安ではありますがDVDレコとしての機能、性能には十分満足しています。ちょっとHDDの容量が少ないかなぁ・・・
ところで、下のhiro3465さんのスレでも質問させていただきましたがA301からムーブアウトできる機種は、レクポ、AV1/10、A300、A600、A301以外の機種では何がありますでしょうか?
できれば現行機種で成功事例、失敗事例がありましたらお聞かせください。
パナやソニーのBDレコもここのところずいぶん価格が下がってきていてこの先、TSタイトルを記録できるディスクメディアがBDしかないのなら、低価格のBDレコエントリーモデルをつなぎに買ってもいいかなぁと思い始めています。“RD使い”のみなさんは、どうですか?
私的には、ハイビジョンディスクメディア(ROM)の再生機としてまずXF2購入→BDにしかないタイトル再生のためにPS3購入→デジタルTV、TSタイトル録画のためにA301購入→HDDVDにTSタイトル保存しようかな。一層メディアにはTSタイトルのままじゃ75minしか記録できない〜二層は高すぎだしRWは結局出ないのかな〜・・・・・
それに比べてBDはメディアの価格もずいぶん安くなってきたな〜もともとREがあるし・・・・・・
とこんな感じです。
書込番号:7519957
1点

>A301からムーブアウトできる機種は、レクポ、AV1/10、A300、A600、A301以外の機種では何がありますでしょうか?
パナソニックのi−Link入力機能を搭載した機種であればムーブが可能です。
BDレコーダーであればBW700/800/900であれば特に難しい設定も必要無く移動が可能です。(編集ナビで移動先を「D−VHS」にするだけです。)
書込番号:7519996
2点

jimmy88さんありがとうございます。
でも、パナ機へのムーブアウトができるのになぜ東芝のX6へはNGなんですかね?
うちは、WOWOWとe2byスカーパーを契約しているBCASカードは1枚なので、いつもはTVに差していて録画したいものがあるときにX6の方に差し替えるといった使い方をしていたんですけどA301買ってからはデジタルW録なので最近はこっちに差しっぱなしで気がつけばHDD300Gじゃもういっぱいいっぱい。それじゃX6にムーブアウトだなぁってできないし・・・・
取説よく読めばX6にはムーブアウトできないと書いてある〜!
これはもうパナのBD買ってA301、X6からムーブしてBD化するしかないかなぁ・・・・
書込番号:7520319
1点

>でも、パナ機へのムーブアウトができるのになぜ東芝のX6へはNGなんですかね?
ご自身で確認した通り、RD−X6はムーブアウトは出来ますが、インは出来ません。(D−VHS等へのムーブのみ可能です。)
X6が発売された当時はBDレコは未だ一般的ではなかったので、この仕様でも問題無かったのだと思います。
>これはもうパナのBD買ってA301、X6からムーブしてBD化するしかないかなぁ・・・・
パナソニックのBW700を購入するのが最も低予算で可能です。但し、i−Linkを使っての移動は面倒(録画した時間と同じだけ移動に掛かります。)なので、実際に使って見ると直接BWで録画する事が殆どとなります。(私もX6やA600の移動先としてBW700を購入しましたが、結局BW700でそのまま録画しています。)
書込番号:7520579
1点

ヨドバシカメラにいた販売員が怪しき発言をしていたのですが、X7(発売時は型番が変わるかも)HDDVD無しの物がでるかもしれないと言っていましたよ!
予想は1TBではないでしょうか!!ワクワクo(^o^)o
書込番号:7520629
2点

HDDVD無しX7は東芝のHD撤退発表以前から期待してました。
昨年のCEATECブースでX7の詳細仕様を確認した時に、結構詳しい説明員
がHD搭載については含み(仕様は未確定と)を持たせてました。
個人的には次世代DVDなどまったく必要なく、ネットワーク機能充実だけ期待していたので。
それにしても、レコーダー間のコピー、ムーブが出来ないと買換えも躊躇せざる得ないし、レコーダーが増えてくので困りますね。
すべて悪徳著作権業者のおかげ!
書込番号:7521989
0点

レーザーラモンHLさん
A600ユーザーですが、録画コンテンツの移動先を
HD DVD−Rにしようか、新規にBDレコを購入して
BD−Rにしようか、とてもためらっています。
BDにするには最低あと10万以上かかるし、
かといってHD−Rへは不安が残る・・・。
Rec-POTも2台(ほとんどいっぱい)あるので、
なおさら移動先で悩んでいます。
そう考えている間に、とても冷静になってしまい、
kgbjapanさん のように、
結局は次世代ディスクよりも、
この録画コンテンツが視聴できればいいので、
大容量のHDDレコがあれば、編集して保存しておけるし、
なので、A600でとりあえず必要なものを編集して
POTに残しています。
X7! 出ますかね? DVDレコのX7かあ〜
何となく発売日が伸び伸びで結局出るか不明の
シャープのBDレコの代わりにDVDレコをだしたみたいな
感じですね・・・。
シャープも、1TBレコに考えをシフトさせたような
感じですね・・・でもDVDレコで16万?高すぎ・・・!
1TBのDVDレコなら12万が限界ですね・・・。
東芝は12万で1TBのDVDレコをお願いします。
書込番号:7522641
1点

SD画質をD4程度へのアップコンバート機能の充実と、OS(?)の高速化、並列処理の強化をお願いしたいですね。
REとTSでW緑中でもなんでも追っかけチャプター結合ができたり、DVDへのダビング中でも録画ができたり・・・
書込番号:7526071
1点

>レグザファンだけどなんですか?さん
情報ありがとうございます。
意外と早く、北京前に出るかも知れませんね、X7改(笑)。
RD反攻のまさに「旗艦」となるよう期待。ちょうど宇宙戦艦ヤマトのDVD BOXが出るし。
懲りずに希望仕様。
・殻付きRAM対応
・HD Rec搭載
・i.LINK(TS)入力対応
・HDD容量 1TB
・データ放送HDD録画時記録
・見ながら番組情報をSシリーズの仕様に
・つぎコレ廃止!
書込番号:7526257
0点

2年以上、トラブルもなく、RD-X6、T1を使用しており、現在もCSの
チャンネルNECO録画で活躍中です。
この前にはX4を2台、X5を1台使用してきましたが、今ではBW900・800
ソニーX90でHD録画中心になってきましたが、正直言ってX7て今、必要なんですか。
X4(2台)、X5、X6、T1 と使用して、今更X7て・・・不要。
BDレコーダーでX7出せば、2台は即、買いますが。
今日のニュースでHD DVDの光ディスク技術者を500人、全員、配置転換すると
言っていましたので、東芝製BDレコーダーは絶対に無い様です。
書込番号:7528113
1点

私のX7に要望する最大機能は、
DLNA(DTCP-IP)によるデータのムーブ、コピー
H264のDLNA(DTCP-IP)対応ですね。
後者は他社(SONY)が対応するでしょうが、前者については東芝以外対応するか否か?対応したとしても限定的?
私の理想形としては、録画データはDLNA対応NASにコピーし私個人がユビキタスで視聴できること、また自由、頻繁にレコーダーの買換え(買い増しではなく)が出来る事。
本来これらは難しい事ではなく出来ていた(私が最初に購入したPK-AX10や次のAX300では)それがどんどん不自由になったのも悪徳著作業者とそれらに余計な気遣いをするメーカーのお陰!
書込番号:7528212
1点

kgbjapanさん
それができるようになれば、X7でなくとも即購入です。
SONY機で対応とはいっても今のところDLNA経由で見れるものはDR(TS)タイトルのみでもちろん早送り、巻き戻し等の操作は一切できません。(デジタル放送を録画したもの)
PCヘビーユーザーは、少なからずそれ(家電レコからのNAS等への保存、再生)ができないかを考えていると思います。
こんな事だからPC用の地デジチューナー(フルセグ)もなかなか単体で発売されませんよねぇ。
ところで私が質問したムーブイン、ムーブアウトの検証とは違ったスレになりつつありますが、全然構いません!とても楽しく皆さんの書き込みを拝見させていただいてます。
書込番号:7528316
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/05/09 9:25:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/23 7:47:15 |
![]() ![]() |
16 | 2011/07/23 20:44:16 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/11 16:56:41 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/05 23:26:54 |
![]() ![]() |
21 | 2009/08/05 19:39:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 9:36:20 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/28 12:53:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/24 12:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/16 22:57:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





