『リモコンの不具合?』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『リモコンの不具合?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの不具合?

2009/09/01 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

過去スレを一応一通り見たのですが、似た事例を見つけられなかったので質問させてください。

X8は購入してから二カ月弱ですが、最近、数時間視聴していると、
リモコンが決定キーや電源キーなど一部を除いて動作しなくなります。

傾向としては、録画したコンテンツを見ているときには問題が無く、
番組ナビや編集ナビで、予約や編集、タイトルの入力などを行っている最中に
十字キーやテンキー(再生、早送り等のボタン一式)など主要な
キー操作を受け付けなくなります。
とは言っても、完全にキー操作を受け付けなくなるのではなく
電源や決定キー操作は特に問題はないので、電源を一旦切って再起動すると
元通りになります。

購入してから約二カ月、いままで似たような状況に陥ったことはなく
この2〜3日で頻発するようになりました。

どなたか、同様の現象に遭遇された方は居ますか?

書込番号:10084740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/01 22:44(1年以上前)

リモコン右側にある切換スイッチが通常のままでもそうなるなら故障かも。

書込番号:10084886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/09/01 22:46(1年以上前)

付属の電池は、「マンガン電池」では?
「動作確認用」のため、1回でも使えることが確認できれば良いので、
大した(性能の)製品は使っていません。 <一応「TOSHIBA」ロゴは入っていると思いますが(^_^;

電池を交換しても同じ状態なら、販売店などに相談してみては如何でしょうか?

書込番号:10084907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2009/09/01 23:16(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん、名無しの甚兵衛さん 早速の回答ありがとうございます。

>リモコン右側にある切換スイッチが通常のままでもそうなるなら故障かも。

リモコン右側の切り替えスイッチ忘れでチャンネルが変わらないとか、
そういう うっかりミスはたまにやるので、思ったような動作をしない時には
かならず切り替えスイッチを上下してみますが、変わらないですね。
なにより、十字キー周辺のキーは、決定キー以外全く反応無くなるので、
切り替えスイッチ原因ではないと思います。

>付属の電池は、「マンガン電池」では?

買ったばかりだし、決定キーや電源キーの感度(反応)は悪くないので
電池の可能性は低いと思うのですが、一度試してみます。

ソフトのバグならば、アップデートを待てばいいかなと思っていますが、
もしも、乾電池交換で直らず、似た事例が無いとなると修理ですかね・・・。

HDDの8割に録画してしまったので、修理は出来るだけ避けたいなと思っているのですが。

書込番号:10085150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/09/02 00:32(1年以上前)

不良、故障だとしても多分リモコン側でしょう、、、。でも電源入れなおすと直るなら本体?
再生時にリモコン全てのキーが動作するなら、やっぱり本体???

他に東芝RDお持ちなら、そちらのリモコンで大部分は操作できますし、
本体不良、リモコン不良の識別にはなります。
別リモコンお持ちで無ければ、X8購入店にリモコン持ち込んで店頭操作させてもらえば、
これでもハッキリします。

多少、操作の勘違いといった可能性もあるかなと思います。もう一度ご確認を。
裏で何か動いていると、リモコン受け付けなくなる(反応鈍くなる)ってこともあります。
X8で本体側が受信受け付けていれば、反応音はするはず(その動作できないこともある)です。

気休めかもしれませんが、本体リセットすると直るかもしれません。

書込番号:10085660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 10:34(1年以上前)

以前、シフトロックを無意識にやってしまい似た状況になったことがあります。
シフト3回連打でロック、3秒間長押しで解除という仕様ですが、
シフトボタンを多用されていると接触が悪くなったりして発生するかもしれません。

書込番号:10086916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2009/09/02 14:06(1年以上前)

モスキートノイズさん 回答ありがとうございます。

>他に東芝RDお持ちなら、そちらのリモコンで大部分は操作できますし、
>本体不良、リモコン不良の識別にはなります。

RD-XD91とXS40を所有しておりますので、今度、動作がおかしくなったときに試してみます。
本体リセットも試してみます。


ステテコ王子さん 回答ありがとうございます。

>シフト3回連打でロック、3秒間長押しで解除という仕様ですが、

そういう機能が有るのを知りませんでした。
シフトロックを再現してみて、自身の不具合(?)と同様の症状か試してみます!

書込番号:10087699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/09/07 13:02(1年以上前)

回答をくださった皆さん、検証結果の報告が遅くなり申し訳ありません。

ステテコ王子さんが助言くださった、シフトロックが原因だったようです。
先週末にX8で再現テストを行ってみたところ、ほぼ同じような状況に陥り(?)、
これが原因だと断定できました。

シフトボタンを押す習慣はないのですが、我が家では、X8をプロジェクタに接続し
暗闇でリモコン操作を行っていますので、たまに、他のボタンと間違って
シフトボタンを連打してしまったのかも。

そういえば、X8は、以前より所有するXD91やXS40よりもリモコンの感度が
極端に悪く(指向性が強く)なったので、リモコンの方向を変えながら
同じボタンを連打することが多くなりました。

当掲示板の諸先輩方、また、なにかありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:10114445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング