VARDIA RD-X8
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8
なにもしてないのに7月になってから番組表が更新されず
アナログは使ってないが番組表受信はアダムスにしてた
そのアダムスが「2日間受信されてません」と出たのが7/2
iNETにしても表示されず
サービスと話してるときにたまたま【設定しない】にしたら7/7までのは出た
多分最後の受信の残りカスだろう
番組表は出ないが【おしらせサービス】でランキング開くと来週の番組告知とかは出る
なんでだろう?
サービスは初期化してみろとは言ってるが膨大な録りだめある現在はどうすることも出来ず・・・
なんか録画ファイルそのままで設定だけ出荷時に戻るコマンドがあるらしいが番組表も受信できない今、チャンネルを出荷時に戻してその後設定できるのだろうか・・・
書込番号:13223419
0点
アナログ番組表の事ですか?地デジやBS/e2だけなら、ADANSもiNETも設定切って構いません。
CATV等の環境でデジアナ変換が開始されたのかな?
デジタル放送の番組表も出なくなったということなら、受信環境を詳しく書いてください。
書込番号:13223573
1点
モスキートノイズさん
ありがとうございます
我が家はケーブルTVは加入してないけど近隣マンションの電波悪い保障でアンテナだけひっぱってる状態です
サービスとのやり取りでの動作確認→アナログを見た時・録画したとき、【アナクロ】とはならずに【アナログ】と表示されます
書込番号:13223743
0点
>【アナクロ】とはならずに【アナログ】と表示されます
(笑)地デジからの変換再配信だと「デジアナ」と表示されるはずです。コピ1だと思います。
まだ「アナログ」だったら、放送自体がもう直ぐ終わります。
受信障害での再配信(この環境は実体験上知りません)だとして、今後もアナログ録画を
使える/使うのですか?ってことです。当然ながら、ADAMS等の番組表もなくなります。
デジアナ変換配信がなければ、X8含め全てのアナログチューナは外部入力以外ゴミと化します。
変換配信があったとしても、コピ1ならばデジタル放送のダビ10には利便性でも劣ります。
既に地デジ受信できていて、番組表も取れている(受信波からなので)のではないでしょうか?
そうでなければ早急な問題です。
書込番号:13223810
0点
RDスタイルの番組表なくなったか変わったから
受信サーバーの情報がすでにないのかもしれないです
書込番号:13223974
0点
モスキートノイズさん
初めての用語に思いっきり間違いました(笑)
前出になりますがアナログは使ってません
地方局の番組の情報だけ見たかっただけです
今時点、フジの番組表以外は全滅しました
そのフジもあと数時間で終わりです・・・
番組表が載ってない番組で毎週録画予約してある番組は録画できてるようです
しかし番組情報・延長などは対応できないみたいです
新規一点さん
ありがとうございます
その説ならX8ユーザー全員ってことじゃ?
書込番号:13226777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/30 0:27:55 | |
| 5 | 2022/07/23 20:20:01 | |
| 5 | 2018/11/08 23:50:26 | |
| 4 | 2017/12/30 10:09:44 | |
| 2 | 2017/10/01 20:58:18 | |
| 2 | 2017/05/11 15:52:11 | |
| 17 | 2017/05/13 7:11:20 | |
| 5 | 2015/06/11 15:51:57 | |
| 12 | 2015/06/04 0:16:03 | |
| 4 | 2014/04/18 16:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







