VARDIA RD-S303
XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303
使い始めて10日ほどです。
以前の東芝機はリモコンの信号を受信すると、レコーダー本体が「ピッ!」となっていましたが、この機種は無言です。
リモコンへの反応が遅いので、何度も同じボタンを押したりしてしまいます。
ここにきて、以前の機種の反応音が便利だったことに気付きました。
この機種は操作音は出ないのでしょうか。取説を読んでも分かりませんでした・・・。
どなたかご存じの方はいらっしゃいますか?
書込番号:9455988
1点
操作音自体はないですねえ…
記憶があいまいなんですが
数世代前の機種からなくなってます
書込番号:9456035
1点
リモコン反応音出ないです。多分現行機種ではX8だけ(X7は出ます)?
便利(安心)機能なのに、原価削減で削られたのは残念です。
書込番号:9456045
![]()
1点
私のはX7ですが出せるのでたぶん操作音は出ると思いますが
スタートメニュー→設定メニュー→操作・・・(すいません覚えてません)で操作音の設定が
あったと思います。
書込番号:9456047
1点
おっと
出なかったんですね。
すいませんスルーしてください。
書込番号:9456052
1点
>この機種は操作音は出ないのでしょうか。取説を読んでも分かりませんでした・・・。
この機種は出ません。今の機種ではX8だけが操作音が出ます。(廉価版だからといって音位ケチるなと思います。)
書込番号:9456674
![]()
1点
万年睡眠不足王子さん、モスキートノイズさん、トオカイテイオーさん、jimmy88さん、
素早いお答えをありがとうございました!
操作音は原価削減の犠牲(?)になったのですね。
とても残念です。
リモコンへの反応が遅いので、切望する機能です。
素朴な疑問ですが、何故、リモコンへの反応が遅いのでしょうか。
この機種だけですか?それとも東芝機の特徴?なのでしょうか?
今後の参考に、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:9460758
0点
反応が遅いのは
東芝に限った話ではないと思います
ちなみにぼくはパナBW730使いですが
たぶん反応のとろさはS303以上だと思います
書込番号:9460813
![]()
1点
そうなんですか・・・。仕方のないことなのですね。
お陰様でよく分かりました。
焦らずに、反応してくれるのを待つことにします。
万年睡眠不足王子さん、先日に引き続き素早い回答をありがとうございました!
書込番号:9461786
0点
既に納得されているようですが、デジレコはどこの機械でも遅いです。
贔屓目ですが東芝はいい方かと。
CH切替が遅いのはデジタルの宿命、見るナビ等のGUIが重くなったのは処理負荷の増大、
後者は上位機種(私の場合はX7)だと多少快適です。
早送り、逆再生、スキップ等はアナログ時代同様、他社比でも軽快だと思います。
本体反応を待たず、リモコン連打で故障(フリーズ)になったとの報告もあります。
大らかに考えておいた方が、機械にも自分にもストレス溜めません(笑)。
書込番号:9462736
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/02/20 22:00:03 | |
| 7 | 2020/11/01 11:06:00 | |
| 4 | 2016/05/04 23:32:14 | |
| 4 | 2015/06/28 11:00:50 | |
| 5 | 2014/10/25 15:21:34 | |
| 5 | 2014/08/14 8:10:14 | |
| 4 | 2014/07/29 8:14:20 | |
| 3 | 2022/01/13 6:49:52 | |
| 5 | 2014/06/05 11:46:58 | |
| 8 | 2014/03/04 15:58:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







