『HDMI接続でフリーズする件』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

『HDMI接続でフリーズする件』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続でフリーズする件

2009/06/04 21:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:805件

困ったことになりました。先日本機とBenQのG2411HDを購入、HDMI接続で使っているのですが、丁度下記クチコミと同じ状況になりました。S303の終了後、フリーズしてしまい再び電源が入らなくなる現象が多発します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010421/SortID=9013134/

この顛末見てるとその後どうなったかわからないのですが、とりあえず東芝のサービスマンを呼ぶしかないんでしょうか?それで正常に復帰すればよいのですが・・・。いちいちHDMIを抜き差しするのはどう考えてもあほらしいです。

書込番号:9651620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件

2009/06/04 21:39(1年以上前)

追記です。私の場合はモニタをオフにしてもD-S303の表示窓に、「H-ID-2」 の表示は出ません。

書込番号:9651707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/05 09:08(1年以上前)

家のS303もPCモニタ接続ですが、AcerとNANAOで問題出てません、フリーズ経験ゼロです。
S303以外では、X7やE301(別問題でフリーズあり)でも同じでした。こちらはLGも使ってます。

>私の場合はモニタをオフにしてもD-S303の表示窓に、「H-ID-2」 の表示は出ません。

この挙動は家のも同じです。モニタの入力切替や電源OFFで、単にHDMI表示が消えます。
しばらくすると「H-ID-2」表示になりますが、タイミングは把握してません。

HDMI連動設定は「利用しない」にされてますか?

書込番号:9653791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/06/05 10:06(1年以上前)

モスキートノイズさん 

>HDMI連動設定は「利用しない」にされてますか?
はい。ただHDMI自動切換えにしてから不具合が出たようで、それを解除して
手動でモニタ電源オフするようにしました。それ以後は症状確認できてません。
あと、ソフトウェアアップデートを実行、更新しました。
確認したいのですが、四角のマークはS303の電源終了後必ず出ますか?

とりあえずしばらく様子見てみます。

書込番号:9653960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/05 10:41(1年以上前)

>確認したいのですが、四角のマークはS303の電源終了後必ず出ますか?

チューナー代わりに付けっぱなしが多いので、たいてい出ますが、出ないで即切れもあります。

書込番号:9654061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/06/06 09:30(1年以上前)

モスキートノイズさん

再度(モニタ側を)HDMI自動切換えに設定し、レコーダ終了後スタンバイ状態になるようにしたところ同じ症状が再現されました。やはりスタンバイ状態とフリーズが関係あるみたいです。こうした場合東芝サポートに連絡しても相性問題で処理されるのでしょうか。他メーカーのモニタではご指摘のように問題ないようですし・・・。

書込番号:9658572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/06/06 09:36(1年以上前)

追記

しかし最初の引用先をよく見ると他のメーカーでも問題が出てるようですね。BenQだけではなく・・・。

書込番号:9658593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/06/06 09:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010421/SortID=9013134/
にて書き込んでおられた方がご覧になってたらお聞きしたいのですが、その後どのような対応を取られましたか?東芝のサポートに連絡した方がよさそうですか?

書込番号:9658625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/06/06 12:44(1年以上前)

S502/S503でもHDMI接続でフリーズするとの報告あります。
http://rss.kakaku.com/bbs/-/SortID=9523533/

私的にはS303側の修理では直らないと思います。
以前はPCモニタ接続は映ればラッキーといった感じでしたが、
映ったら映ったで、問題が出ることもあるようです。

BENQとのAV機器接続は、過去機種でも様々な問題が発生しているようです。

書込番号:9659284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/06/06 16:40(1年以上前)

結局サポートに連絡したところ、いろいろな設定いじらされて直らず、出張修理ということになりました。ただ先方の言うにはHDMIは怪しくないとのことで、S303本体に問題がありそうだとのこと。しかしうちだけでなく(S303に限らず)これだけ多くの不具合が報告されてるということはどう考えたらいいんでしょうね。PCモニタに限らずTVでも発生報告があるみたいですし・・・。

書込番号:9660167

ナイスクチコミ!0


u-muさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 16:22(1年以上前)

私のところでも、電源オフ状態で □ 表示が出て、1時間以上も起動ができないことがあります。

ちなみに、「H-ID-2」の表示はでていません。(でたことがあるような気も?)
モニタはACERのH243Hです。
HDMI連動設定は「しない」になっています。

ご参考までに。

書込番号:9734966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/06/21 19:03(1年以上前)

事後報告です。その後結局HDMIとの相性の問題と指摘され、出張修理は行われませんでした。多分それで正解だったと思います。しかし他メーカーでも同じ症状が出ると言うことはテレビにしか対応してないってことでしょうか。モニタ本体電源ボタンをいちいち押してますが、少々面倒くさいぐらいで慣れればどうってことないです。当分これでいきます。

書込番号:9735821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング