『液晶で見る動画の良さを教えてください。』のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥730,000

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1366x768 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の価格比較
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のスペック・仕様
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のレビュー
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のクチコミ
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]の画像・動画
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のピックアップリスト
  • 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

『液晶で見る動画の良さを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミ掲示板に
液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]を新規書き込み液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶で見る動画の良さを教えてください。

2005/02/26 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

スレ主 はやくHVXほしいさん

プラズマベガ KDE-P42HVX 購入目前です。
ですが、元々40型以上のテレビを購入するきっかけとなったのは液晶ベガKDL-L40HVXです。そこで教えていただきたいのです。高い買い物なので、後々液晶の方がよかったなぁ・・なんて後悔しないためにも。。。
購入された方、動画を見る点で液晶の方が優れるところを教えてください。
一応、液晶とプラズマの特徴と注意点はこの板を見てある程度解っているつもりです。

昨日、HD放送のバスケットの試合が映し出されていたのですが、液晶はどのメーカーのものも残像感以外に小さく写っている人の顔がはっきりしておらず、プラズマの方は比較的クリアに映ってました。地上波デジタルに変えても、アップになった人の顔の見え方は両方ともクリアですが、小さくとなる液晶の方はどのメーカーのものも潰れて見えます。

私の目は、以下のように感じてます。
静止画は、100%液晶が綺麗で緻密。
液晶の動画は、奥行きを感じにくい。
上記の潰れ感と残像感は・・・・。
プラズマの動画は、どの店に行っても、SONY、日立、サンヨーの最新機種は綺麗に見え、パナも綺麗だけど色がやや不自然で、パイはあまり綺麗に見えない。擬似輪郭は近くでよく見れば解ります。が、全然問題ないレベル。
プラズマの焼きつきは注意点レベル(普通に使用すれば焼きつかない)。

といつの間にか液晶検討派からプラズマへ。動画で判断すると、今欲しい場合はプラズマ、液晶を選択するのなら次のパネルを待つ、のような気持ちになりかけです。ただ液晶の方が人気があると感じており、液晶にした方がいいと感じる、動画に関するコメントをください。よろしくお願いします。

書込番号:3991882

ナイスクチコミ!0


返信する
がべさん

2005/02/26 22:54(1年以上前)

己の目を信じよ。

書込番号:3991898

ナイスクチコミ!0


hmm・・・さん

2005/02/27 02:30(1年以上前)

発色は液晶のほうが良いですよね。アクオスで流されてるデモなんて見ていると
液晶の良さが前面に押し出されるような絵作りになってますよね。
そのデモの内容は・・・綺麗な花のアップとか、風景とか。
見ているとスクロールも少なくほとんど静止画・・・
まぁ、そういうことでしょう(笑)

ちなみに自分はブラウン管派です。
液晶TVも大画面PCパネル兼用TVとして欲しいとは思っています。
パネルの性能は良くても一般的なTV動画ソースを扱うディスプレイとしては
どうなのかなって感じですね→液晶

そういえば今日三菱の37型リアルHDパネルが近くのヤマダ電機で
398000円+ポイント30%で売られていました。ポイント換算すれば
30万切ってますけどヤマダのポイントは使いづらいのでやめました。

書込番号:3993070

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/02/27 04:04(1年以上前)

やはりそう感じましたか(^^) 先週秋葉原に私も液晶テレビを購入する為に32インチ以上の液晶テレビチェックにいってきました。
 はやくHVXほしいさんと同じように最近のプラズマテレビのあまりにも目覚しい画質向上にプラズマへ目移りしそうでした。
 37インチまでは液晶テレビは、抜群なんですが、それ以上のサイズは、最近になってやっと45 46インチのパネルをだした液晶に対しプラズマテレビ有利なのは、否めないのですが、パナのTH−PX300などは、今までプラズマテレビに感じてた液晶より劣る部分がほとんど改善され、画調の違い以外不満な点を見つけることができませんでした。
 はやくHVXほしいさん が液晶ベガ KDL-L40HVXをやめプラズマ42インチにされたのは、間違いない選択だったとおもいます。
 ただ自分は、静止画での奥行き感で液晶37インチにしようとおもいます。(液晶ベガは、KDL-L32HVXはいいとおもいますが、KDL-L40HVXは、イマイチだとおもいます。)

書込番号:3993223

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやくHVXほしいさん

2005/02/27 09:24(1年以上前)

がべさん、hmm・・・さん、フレンドハムスターさん、ありがとうございます。
プラズマベガ KDE-P42HVX に決めます。
私が迷ったのは、きっと液晶のあのデモ画の美しさです。
店頭にデモしかなければ液晶しか売れないほどの美しさ。

皆さんの意見を聞いて、改めて己の目を信じます。
ありがとうございました。

書込番号:3993646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2005/02/27 09:38(1年以上前)

液晶の利点は、常時電圧量で蛍光体の発光を制御しなければならばいブラウン管やプラズマと違い、同一電圧を当て続けることで液晶分子の配向を制御している液晶はちらつきがないことと、室内照明などがマイナスに働かない点が大きいです。
結果、他のディスプレイよりはかなり目の負担が少なくなってます。
前者利点はまんま静止画の利点といえます。逆に液晶分子の動作の遅さが、残像などを引き起こします。

現時点での液晶は「動画」に関しては最低ランクのディスプレイと言わざるをえません。
液晶はプラズマやブラウン管より遥かに焼きつき耐性が高いので、PCやデジカメなどの接続を合わせるとその価値が跳ね上がるように感じます。
そのためその人それぞれの価値観で選ぶべきテレビが変わってくるように感じます。

私などの価値観だと、
「テレビ」として綺麗に見たいならやはりブラウン管、
「テレビ」で薄型がいいならSED・FED、
「テレビ」として綺麗に見たく、短寿命でいいのでひたすら薄いのがいいなら有機EL、
「テレビ」はそこそこで薄型+大画面+PCもたまにつなぎたいならプラズマ、
「テレビ」は見れればいい程度で薄型+大画面PC画面を綺麗に使いたい+長寿命+目にいいものが使いたいなら液晶、
シアター環境が整った部屋を持っていて、大画面+臨場感ならプロジェクター、データプロならPCも大画面、
シアター環境が整っていないで、とにかく大画面+ランプ交換で定期的に高輝度を保持したいならリアプロ

初期のセールスポイントだった省電力は、もはや利点にはなっていません。
45GD1やクオリア005が、大画面なら液晶も大食いと証明してしまいました。

どこに価値観を求めるかで、購入すべきものがかわってくるのでは

書込番号:3993675

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやくHVXほしいさん

2005/02/27 12:25(1年以上前)

ナム1975さん、ありがとございます。
PC接続は考えおらず、TV、DVDのみです。
この掲示板では、プラズマと液晶を冷静な視点で分析されている方が多く、参考になります。某板では液晶派とプラズマ派での悪口言い合いみたいな感じでなかなか参考にならなかったもので。

書込番号:3994332

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2005/03/01 22:50(1年以上前)

まず理屈やスペックより実際見ての判断に勝るものは、有りませんから、最終的には、ここの書き込みを鵜呑みにせず、自分で見て判断したいですね。

書込番号:4006793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
右側の液晶に縦線が… 4 2013/06/14 23:09:36
突然電源が落ちます! 3 2012/01/22 0:55:02
突然 壊れた 4 2012/01/15 17:08:26
故障時の対応 24 2011/12/18 0:16:06
昨日、とうとう突然死にました... 1 2010/11/21 13:14:26
ついに画面が半分に 4 2009/10/22 11:51:50
特価 3 2007/03/03 23:42:40
KDL-L40HVXの背面の写真 4 2006/11/22 18:04:50
ファンの回転数増大 0 2006/11/12 14:22:22
Rec-POT(のようなHVR-HD600LE)のご報告です。 0 2006/10/02 12:02:39

「SONY > 液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]」のクチコミを見る(全 856件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]
SONY

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

液晶ベガ KDL-L40HVX [40インチ]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング