VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
新世代PDPパネル/テレビでネット/1TB HDDを備えたフルHDプラズマTV(42V)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
新しくTVを買おうと、電気屋に行ったり、カタログ見たりした結果、
PanasonicのVIERA「TH-42PZR900」とSONYのBRAVIA「KDL-40X1」に絞りました。
が、とっても迷っているのです。
PZR900を家電店で観ると、天井の蛍光灯がすごく反射して気になりました。
家の中で寝転んだりして見る時に蛍光灯が映り込んで気になったりしませんでしょうか?
私はHITACHIのWooo「DV-DH500D」(HDD+DVDレコーダー)を持っているのですが、PanasonicはWoooとのリンクが出来ると聞いたことがあるのですが、この組み合わせがリンク出来るかご存知の方いらっしゃいませんか?
また、PZR900で録画したものは、ネットワークを介して他の部屋のDLNA対応のテレビやパソコンで視聴する事が出来ますでしょうか?
ソニーのブラビア、世界初4倍速
VS
パナのビエラ、プラズマ・プレミアム
では、画像・残像の面で、どちらに軍配があがると考えますか?
インターホンも新しく買い替える予定もあって、楽しそうなのはビエラかな?と思いつつも、蛍光灯の映り込みを毎日気にして見るくらいなら、ソニーの4倍速液晶がいいかな?と毎日シーソーのように心揺れております。
どうか、ご意見聞かせてください。お願いします。
書込番号:8835792
0点

X1は2倍速ですよ。
4倍速表示は、W1シリーズです。
動画特性は、CEATECで見た印象では
4倍速液晶>プラズマ>2倍速液晶
という感じでした。
しかし、動画特性だけではなく総合的な画質で判断された方が
いいですよ。
映り込みの件はケース・バイ・ケースなので何とも
言えませんが、間接照明を導入すれば解決する問題なので、
その不安のみの観点からプラズマをスルーしてしまうのは、
勿体無いです。
書込番号:8836235
0点

本当だ!
X1は2倍速だった。言われる今まで、4倍速と思い込んでいました!
ブラビアエンジン2プロと4倍速だったらどちらを選ぶべきか・・・?
でもこれはここに書くべき質問ではないのかもしれませんね。
私は、液晶のモタァ〜とした残像が好きではないです。
プラズマは、その点には強いと聞いて悩んでます^^
書込番号:8836437
0点

液晶パネルでも天井の照明は映りこみます。映り込みが気になるようでしたら間接照明に
切り替えるなどテレビの方式に関係なく工夫は必要だと思います。
書込番号:8837114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/29 18:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/03 12:42:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/08 11:13:17 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/22 3:44:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/20 14:28:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/31 16:44:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 7:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/24 23:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/23 23:00:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/11 10:31:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)