VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
新世代PDPパネル/テレビでネット/1TB HDDを備えたフルHDプラズマTV(42V)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
値段が手頃なので、検討していましたが、
HPでチェックしたらなんと消費電力500W!!
確かにお店で触ってもモウモウと熱気が上がってるし。
エコロジーなんて大きく書いてあるのに、消費電力に関しては
何一つ言及無し。
液晶の倍も電力食うんじゃあ買う気失せます。。(;一_一)
”次世代プラズマ””消費電力半分”なんて何年も前からショウで
展示してるくせに、いつになったら製品で液晶と対等になるんでしょう??
書込番号:8946027
0点

プラズマテレビの実際の消費電力は、定格値の7掛け程度ですので、
液晶テレビとの差はそれほど極端なものではありません。
しかし、消費電力半減のNeo PDPが年内に登場予定ですので、
エコにこだわるならそれを待った方がいいと思います。
書込番号:8946118
2点

逆に見るとプラズマTVの半分にしかならない液晶テレビの消費電力も凄い気がしますが。
液晶テレビでもサイズが大きいとか倍速駆動その他が重なるとプラズマと同じくらいになるんじゃ。
スレ主さんが同じサイズで比べてるのか判りませんけど。
そう言えば、以前のブラウン管の40インチ超えのサイズのTVも消費電力は凄かったよーな……
書込番号:8946182
0点

>ブラウン管の40インチ超えのサイズ
…スゴイの持ってたんですねぇ。重量何kgでした?
書込番号:8947347
0点

>逆に見るとプラズマTVの半分にしかならない液晶テレビの消費電力も凄い気がしますが。
ですから、同一サイズなら実際はそんな極端な差はない訳です。
定格電力ではなく、年間消費電力量で比較すれば分かります。
>…スゴイの持ってたんですねぇ。重量何kgでした?
1980年代の後半、まず松下が43型を発売し、ソニーが追って
45型を発売しましたが、重量は共に200キロ前後あったと
記憶しています。
価格も、200万円近かったと思います。
書込番号:8947699
1点

>重量は共に200キロ前後
…最強で最高ぢゃ!
書込番号:8947913
0点

あ、40インチ超えのブラウン管TVは持ってたわけじゃないので……
カタログを見て色々なことに驚いてたということです。
さらにそれ以上のサイズになると受注生産で運搬も専用列車/専用車両がどうとかとか書いてたような。
書込番号:8949505
1点

>ともりん☆彡さん
…スミマセン、早とちりでした。
書込番号:8951026
0点

こんにちは(^_^)v
200キロのブラウン管を持ってた!
怪力(違
今年のCESにてパナソニックは消費電力1/3モデルを発表しましたね。
今後に期待しましょう。
書込番号:8957870
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/29 18:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/03 12:42:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/08 11:13:17 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/22 3:44:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/20 14:28:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/31 16:44:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 7:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/24 23:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/23 23:00:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/11 10:31:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)