『チャンネル切り替え中に電源強制OFF』のクチコミ掲示板

2004年 9月20日 発売

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥980,000

画面サイズ:50インチ 画素数:1365x768 プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のオークション

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月20日

  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の価格比較
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のスペック・仕様
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のレビュー
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のクチコミ
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]の画像・動画
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のピックアップリスト
  • プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

『チャンネル切り替え中に電源強制OFF』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]」のクチコミ掲示板に
プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]を新規書き込みプラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替え中に電源強制OFF

2011/05/15 13:01(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:114件

KDE-P50HVXを購入して7年くらい立ちます。
以前放送アップデートで症状改善された内容と同様と思われますが、
最近チャンネル切り替えで電源が落ちることがあります。
アップデートではメモリが足りず落ちるとのことでしたが、
同様の症状であれば、メモリが足りなくなるような
地上波デジタルorBS・CSデジタル仕様変更があったということなのでしょうか。
そもそもメモリが足りないのであれば、仕様(ガイドライン)に沿ってない=不適合機なのでは?
と思うのですが。
再起動すると同様の症状は発生しません。

使い続けてメモリのリフレッシュエラーで、開放されないメモリ領域があり
理論上足りているメモリが足りなくなり電源が落ちるように思います。

なかなか古い機種でレスがないと思われますが、
良い機種だけに使い続けたいと思いますので、
同様の症状がありましたら、レスをお願いいたします。

書込番号:13010976

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/16 00:09(1年以上前)

私もこの機種を愛用していました。
今は液晶に買い替えてしまいましたが、画質は正直プラズマの方が上です。

少し古いリコールですけど
http://www.sony.jp/bravia/info/20080904.html
これがまだ有効なら
ジャック21さん の
その症状でしたら無償で基盤交換してもらえると思いますが
いかがでしょうか?

書込番号:13013489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2011/05/16 23:09(1年以上前)

cooyaさん 
こんばんわ。

我が家も今寝室にはBRAVIA46EX700があり、
画質ではプラズマが負けるようには思えません。
※消費電力では負けますが・・。
症状が若干異なりますが、もしかするとG4基盤交換で
密かにメモリ増強されているかもしれませんので、
電話してみたいと思います。

BSデジタルのチャンネル変更や地上波リピート放送など
想定外のチャンネルが存在するのもメモリオーバーの一員のように思えます。
詳しく聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13016810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2011/07/11 22:49(1年以上前)

先日G4基盤交換行いました。
が、当日やはり同様のチャンネル切り替え中にリスタートかかりました。
うーん。

何かのリセットだと思うのですが、チャンネル切り替えに問題があるとすれば
データ容量オーバーのように思えるのですが・・。
他に同様のケースないのでしょうか。

今回は日曜日の日テレ10:20頃チャンネル切り替えで落ちました・・。

「ダビング10」の影響なのか、何かしら地上デジタルの規格変更が悪さしているように思えるのですが。

書込番号:13243259

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/11 23:16(1年以上前)

今は私の手元に
この機種がないので
なんとも言えませが
ここまでくると
なかなかあきらめきれませんね。
メーカーに再度
交渉してみるのもアリかも
(対応してくれればいいのですが)


私の場合は
ほとんど内臓のチューナーは
使わずHDMI経由で
レコーダーのチューナーから
視聴してました。
(モニター的な扱い)
だから
本体のチューナーは
なくてもよかったみたいな。(笑)

書込番号:13243433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2011/09/08 19:40(1年以上前)

本日また同様の現象が発生しました。
妻が言うには日中に勝手に電源が入ったらしいです。
そして帰ってきた後、BSジャパンを見たあと地デジに戻り、NHKからチャンネルを切り替えし日テレになった途端ブラックアウト。
再起動がかかった後、NHKに強制切り替え。
そして今回初めて?(副音声がたまたまということかも)副音声に切り替わってました。
たまたまNHKが主+副で放送しているニュース7だっただけかもしれません。
前回も日テレでブラックアウトしたので、どうも日テレの放送波またはデータ放送に問題はあるのではと思うのですが・・・。
SONYには問い合わせし、ハードではなく、ソフトの原因を探ってもらっています。
同様の方はいらっしゃらないでしょうか?
落ちるのは日テレとみて間違いありません。

書込番号:13475113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/02/05 13:45(1年以上前)

サポートによるとどうやら、この症状はチューナー交換らしいです。
費用は4万〜5万くらいだそうです。
パーツの保守期間は今年で切れますが、すぐになくなるわけではないということでした。
画質・音とおもに最高ですが、映らなくなったら買い換えようと思います。
ちなみにチューナーが壊れてもHDMI経由では映せるということでした。

書込番号:14111006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画像が出ない→電源が落ちる 1 2015/08/23 12:49:14
チャンネル切り替え中に電源強制OFF 6 2012/02/05 13:45:09
修理 9 2009/03/31 1:45:45
やっと買いました〜 3 2005/12/26 15:25:44
擬似輪郭について 1 2005/09/26 0:23:40
今更ですが・・・ 2 2005/09/26 23:04:11
残像軽減処理について 1 2005/09/22 2:34:59
やっと買いました 12 2005/09/17 1:02:44
音質について 4 2006/10/31 21:56:57
パネルの両端の色が違いませんか? 6 2005/10/07 22:28:49

「SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]」のクチコミを見る(全 141件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]
SONY

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月20日

プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)