『使用レポ AVC-1930/TH-32LX75S/PS3/Wii他』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

HDMI端子入力:2系統 オーディオ入力:9系統 AVC-1930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-1930の価格比較
  • AVC-1930のスペック・仕様
  • AVC-1930のレビュー
  • AVC-1930のクチコミ
  • AVC-1930の画像・動画
  • AVC-1930のピックアップリスト
  • AVC-1930のオークション

AVC-1930DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • AVC-1930の価格比較
  • AVC-1930のスペック・仕様
  • AVC-1930のレビュー
  • AVC-1930のクチコミ
  • AVC-1930の画像・動画
  • AVC-1930のピックアップリスト
  • AVC-1930のオークション

『使用レポ AVC-1930/TH-32LX75S/PS3/Wii他』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVC-1930」のクチコミ掲示板に
AVC-1930を新規書き込みAVC-1930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポ AVC-1930/TH-32LX75S/PS3/Wii他

2007/03/07 23:32(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1930

スレ主 YAMA082さん
クチコミ投稿数:8件 AVC-1930のオーナーAVC-1930の満足度5

AVC-1930買いました。参考までにレポを。
環境:
AVアンプ:DENON AVC-1930
スピーカ(5.1chで構成):
FR L/L: DENON SC-T55XG
C: DENON SC-C55XG
SR L/R : DENON SC-A33XG
SW : DENON DSW-33XG
最初、33XGシリーズで揃える予定だったんですが、店頭で聞いて
あまりにセンタースピーカの音がしょぼかったので55XGに変えま
した。つられてフロントも55XGに。。。初めてのサラウンド環境
導入だったのでDENON純正で揃えてます。

接続器機:
テレビ:Panasonic TH-32LX75S
DVDレコーダ: 東芝 VARDIA RD-E300
ゲーム機: PS3, PS2, Wii

接続方式は下記の通り
TVとDVDレコーダはHDMIで映像&音声
PS3は映像をHDMI,音声をOptical(光ケーブル)
PS2は映像をD端子,音声をOptical(光ケーブル)
Wiiは映像をD端子,音声をコンポジット

PS3で音声をHDMIではなく、あえて光ケーブルで出力しているのは、
BD-ROM再生時に、なぜかHDMIだと手動設定してもリニアPCMでしか
出力できなかったためです。ゲームの時は手動設定<リニアPCM5.1chと
7.1chのチェックを外す>すれば大丈夫でした。なおHDMI自動のまま
だとゲームでもリニアPCM7.1chで出力されてしまいます。
PS3のリニアPCM多チャンネル出力より、AVC-1930でデコードさせた
ほうが良い音が聞こえるのでこうしてます。これはたぶん、PS3の
せいでしょう。
今までWiiを絶賛してたんですが、この環境にしてからは映像と音の
迫力が全然違うのでPS3で遊ぶことが多くなってますね。Wiiだと
サラウンド対応タイトルが少ないorドルビープロロジックのみなので
臨場感にかけてしまいます。。。

なおPS3の上記問題を除いて、PS3含め各種ゲーム機は全く問題なく
使えてます。

しかし、DVDレコーダにて1つ問題発見。
RD-E300でDVD再生をしていると、たまに映像出力が途絶えます。
音は聞こえるけど映像だけが出ていない状態です。テレビ側で
映像信号が無い挙動をしめすので、AVアンプからHDMI映像信号が
止まっているようです。5秒程度なんですが、、、発生感覚は
はっきりしませんが、20分に1回程度でてますね。
TV,AVアンプ,DVDレコーダのどれに原因があるかわかりませんが、
もう少し調べてみる予定です(TVとDVDレコーダは、どちらも
新しい商品です)。

書込番号:6087441

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 YAMA082さん
クチコミ投稿数:8件 AVC-1930のオーナーAVC-1930の満足度5

2007/03/08 00:00(1年以上前)

追伸です。
PS3の音声出力の件、解決しました。
PS3の設定でBD/DVD設定のなかに、BD/DVDでの音声出力を
ビットストリーム/リニアPCMの選択がありました。
別のサウンド設定だけでなく、こちらも設定変更しないと
駄目だったようです。。。。今はHDMIのみで繋げられる
ようになりました。

PS3は設定と操作性がややこしいです。。。。。

書込番号:6087619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/10 09:25(1年以上前)

私は、BD-ROMの再生にはパナソニックのBW200を使っていて、PS3持っていませんが興味を持っています。

>PS3のリニアPCM多チャンネル出力より、AVC-1930でデコードさせた
>ほうが良い音が聞こえるのでこうしてます。

HiViの 3月号によると、PS3のDTSやDolby のデコード性能は大変評判がよく、マルチCh リニアPCMで出力した方が音が格段に良いように書いてありました。 

設定の仕方もお解かりになったようですので、じっくり聞き比べてみたらどうでしょうか。

書込番号:6096533

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMA082さん
クチコミ投稿数:8件 AVC-1930のオーナーAVC-1930の満足度5

2007/03/10 17:36(1年以上前)

>HiViの 3月号によると、PS3のDTSやDolby のデコード性能は大変評判が
>よく、マルチCh リニアPCMで出力した方が音が格段に良いように書いて
>ありました。

他の記事でもPS3のBDプレイヤーとしてのデコード性能を褒める話が
でてました。せっかくなので、もう少し聞き比べてみようと思います。
(今のところはPS3の良さを理解することが出来ておりません。。。。)
ただ、ゲームをするのには、あえてAVアンプでいじった音のほうが
感覚としてよい感じがするので、ゲームは今後もAVアンプとおして
やろうかと。

ところでHiViという雑誌を知りませんでした。専門誌なんですね。
3月号の特集がAVC-1930含めたこの価格帯のAVアンプの特集という
ことなので早速、注文してみました。

書込番号:6098020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVC-1930」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMI接続について 0 2009/05/10 16:13:17
コンバート 0 2009/02/26 15:02:04
ディスプレイが急に表示しなくなりました。。 0 2009/01/03 1:04:19
ご無沙汰してます・・ 6 2008/10/23 20:30:54
抵抗 3 2008/08/29 20:14:09
接続について教えて下さい。 6 2008/01/13 22:03:38
各スピ−カのバランスについて・・・ 14 2007/11/29 21:01:29
音場改善アドバイスを、お願い致します 4 2007/10/31 17:43:35
HDMIについて 2 2007/10/20 11:39:11
PCとの接続 3 2007/11/08 11:50:53

「DENON > AVC-1930」のクチコミを見る(全 142件)

この製品の最安価格を見る

AVC-1930
DENON

AVC-1930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

AVC-1930をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング