『スピーカの選定ですが、』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:10系統 DSP-AX1400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX1400の価格比較
  • DSP-AX1400のスペック・仕様
  • DSP-AX1400のレビュー
  • DSP-AX1400のクチコミ
  • DSP-AX1400の画像・動画
  • DSP-AX1400のピックアップリスト
  • DSP-AX1400のオークション

DSP-AX1400ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DSP-AX1400の価格比較
  • DSP-AX1400のスペック・仕様
  • DSP-AX1400のレビュー
  • DSP-AX1400のクチコミ
  • DSP-AX1400の画像・動画
  • DSP-AX1400のピックアップリスト
  • DSP-AX1400のオークション

『スピーカの選定ですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSP-AX1400」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1400を新規書き込みDSP-AX1400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカの選定ですが、

2004/02/22 13:40(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400

スレ主 みなさんは?9さん

初心者的な質問ですみません。このクラスのアンプは、殆どが出力が100Wを超えていますがスピーカを選定する際、最大許容入力は必ずこの数値を超えていなければいけないのでしょうか。9畳程度の部屋でそれ程音量を上げて聞くこともないの環境なのですが。値段の割りに結構この値のばらつきがメーカ事にあるみたいですので。

書込番号:2500599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/02/23 14:52(1年以上前)

例えば100Wの定格出力のアンプの実動出力はせいぜい20〜30Wです。よほど大音量での連続再生をするのであれば別ですが、実際に問題がないと思っていいと思います。アンプの動作を安定させる為に、電源、パワーケーブルなどを見直して下さい。結果的にスピーカーを正確に駆動でき、ご心配の事象にも良い結果が得られると思いますよ。

書込番号:2505724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:2900件

2004/02/23 23:32(1年以上前)


こちらをどうぞ http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/senka27.htm

書込番号:2507850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ヤマハ > DSP-AX1400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSP-AX1400
ヤマハ

DSP-AX1400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DSP-AX1400をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング