


先日AX457を購入しました。
SHARPのAQUOS(LC-37GD6)に付属の両サイドのスピーカーをセンタースピーカーとして使用したいと考えています。
AX457には、センタースピーカーのプリアウト出力がついていないので、AVアンプのセンタースピーカーの出力の端子と直接接続したいと考えています。
そこで質問なのですが、GD7のように1つなら問題ないのですが、GD6のように、スピーカーが2つの場合は、どのように接続したらいいのでしょうか?
1つだけに接続し、1つはあきらめなければいけませんか?
アドバイス、よろしくお願い致します。
書込番号:4779830
0点

なるほど、有効利用ですね!。一番問題が少ないのが貴殿も考えている様に、一つだけに接続する、ですね。LC-37GD6の付属スピーカーのインピーダンスが不明ですが、もし8Ω程度有ればパラレル接続にしても良いと思います。音量をあまり上げる事がなければ、6Ωでも大丈夫だと思います。・・一つ気を付けなければならない事に、LC-37GD6の音声出力は10Wの様ですね、AX457は出力が85Wでしたっけ?、スピーカーに対して大きな出力ですから音量の上げすぎには注意して下さい。また、AX457から接続したらテレビからはスピーカーに接続しないで下さい。アンプが壊れる恐れがあります。
参考までに
>GD7のように1つなら
・・・一つに見えてもスピーカーは4ヶ付いていて、ステレオ構成です。GD6と同じスピーカーが付いているハズです。
・・金銭面さえ都合つけば、1〜2万円のセンタースピーカーを買った方が、あらゆる方向で簡単・安全なんですがね(^.^)b!。
書込番号:4780999
0点

まだ購入前でしたら、センタースピーカーモードが付いているテレビを選ぶのも良いと思いますよ。
書込番号:4781795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX457」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/05 15:45:01 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/02 0:36:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/26 12:48:27 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/09 17:04:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/01 15:05:59 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/09 13:30:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 23:20:05 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/29 13:08:04 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/17 22:17:45 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/06 17:32:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





