『DSP-AX1800を所有している方に質問です。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥165,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:11系統 DSP-AX1800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX1800の価格比較
  • DSP-AX1800のスペック・仕様
  • DSP-AX1800のレビュー
  • DSP-AX1800のクチコミ
  • DSP-AX1800の画像・動画
  • DSP-AX1800のピックアップリスト
  • DSP-AX1800のオークション

DSP-AX1800ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • DSP-AX1800の価格比較
  • DSP-AX1800のスペック・仕様
  • DSP-AX1800のレビュー
  • DSP-AX1800のクチコミ
  • DSP-AX1800の画像・動画
  • DSP-AX1800のピックアップリスト
  • DSP-AX1800のオークション

『DSP-AX1800を所有している方に質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSP-AX1800」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1800を新規書き込みDSP-AX1800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DSP-AX1800を所有している方に質問です。

2008/03/18 21:42(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1800

スレ主 tmnyutaさん
クチコミ投稿数:26件

私は現在、DSP-AX361にヘッドホンを接続して使用しています。ですが、DSP-AX361のサウンドプログラムの中に自分の満足できるものが無いので、AX1800かAX861を購入しようと考えているのですが、私の家の周辺では視聴できる環境がありませんので掲示板の意見を参考に購入を検討したいと思っています。
DSP-AX361ではRock/Popというサウンドプログラムで聴いています。そして、サラウンド感があって音がぼやけなくはっきりした音というのを求めているのですが、ヘッドホンなので擬似サラウンドになりますがこのサウンドプログラムの空間表現が気に入っています。しかし、このサウンドプログラムのコンセプト上、音がぼやけて聞こえてしまいます。
なので、AX1800かAX861のサウンドプログラムの中に条件がピッタリ合ったサウンドプログラムがあるかどうか、AX1800かAX861を所有しているかたは教えていただけませんか??

書込番号:7552063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/03/21 21:24(1年以上前)

当方、AX−1800を所有しております。
40歳にもなると音楽離れと言うか、聞くのはクラッシック系ばかりになってしまって・・・
20代の頃は、にいつも試聴に使用していた、
マイケルジャクソンの「THEY DON'T CARE ABOUT US」と言う曲を試しにヘッドホンで聞いてみました。
かなりエッジの効いた歯切れのいい曲です。
DSPの性格上はっきりした「音」という点では、ピュアダイレクトモードには到底及びません。
お解りとは思いますが、実際のライブハウス等では残響音も当然聞いているわけです。
それを、擬似的に作り出すのがDSPです。当然音もぼやけます。

ヤマハのHPから確認して頂けるとわかると思いますが、
LIVE/CLUB と言うモードがあり、そこには5種類のプログラムがあります。
ライブ感って言うところでは、それぞれの良いところがあり甲乙決めがたいです。
目を瞑りボトムラインで聞くとコンサートに行ったかのような興奮が味わえます。
もちろん体で感じる超低音のバスドラはありませんが・・・

試聴ソースをシャーデに変えてみました。
すると、CellerClubと言うプログラムは照明を消してソファーにかけて目を瞑ると
シャーデが私の為に歌ってくれているではありませんか(すこし、言い過ぎかも・・・)

購入するときに3800・1800・861と試聴しましたが、
3800と1800は
当然3800の方が実売+6万だけあって音に厚みがあります。
が、しかし1800の方が元気のある音です。
中にはドンシャリと言う人もいるみたいですが、少なくとも私は1800のほうが好きです。
1800と861では全然別物です。格段に1800の方が上です。
861だとDSP性能だけに関していえば、
361との差はあるにしても、ヘッドホンの環境で買い換える意味があるのか疑問です。

少しでも、参考になると幸いです。

書込番号:7566259

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > DSP-AX1800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
古い機種で最新の液晶テレビに繋げ楽しめるか 5 2022/04/22 17:13:22
京都店ビックカメラ 0 2009/07/29 7:09:13
プレゼンススピーカーで立体的に? 3 2009/07/29 0:43:01
このアンプで映画は 2 2009/01/03 15:12:27
淀で63000! 2 2008/10/20 16:45:11
DSP-AX1900もしくはDSP-AX863 3 2008/10/08 7:18:24
7.1ch 0 2008/08/14 4:03:13
次期モデル 3 2008/09/17 0:40:38
アンプ!1 0 2008/06/05 22:17:29
DSP-AX1800に関する質問 4 2008/05/12 21:34:35

「ヤマハ > DSP-AX1800」のクチコミを見る(全 75件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSP-AX1800
ヤマハ

DSP-AX1800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

DSP-AX1800をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング