購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム
私の家の居間は3×4m程度の大きさで、天井が3.5mと半ば吹き抜けに近い状態にあります。この部屋の4隅にはスピーカーのケーブルを通せるように配管がしてあります。
そこで、天井(といっても取り付け箇所は高さ2mのとこら辺です)の4隅に101MMを壁付けし、以下の機具(すべてYAMAHA)とつなげたらどうなるのでしょうか?
アンプ:AX-V765
センタースピーカー(TV下):NSC-325
フロントスピーカー(TV横):NSM-325×2台
ウーハー:YST-SW325
相性が悪かったり、機能不全があったりするのでしょうか?
どなたか、恐れ入りますが、お答えいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:10788023
0点
こんにちは、特上ロースと申します。
壁に4つのスピーカーはどのような用途でしょうか?
1)2つがフロントハイで2つがサラウンドリア。
2)2つがサラウンドリアと2つがサラウンドバック。
3)その他?
など色々用途があると思いますが・・・。
まぁどのような使い方でも
機能不全や大きな相性はないと思いますよ。
アンプのオートセットアップが使えないなどの機能障害は有りません。
しかしサラウンドの場合はフロントとリアのスピーカーが
ちがう音色だと後ろから前にヘリコプターが飛ぶシーンなどでは
違和感が出るかもしれません。
でも映画などでは神経が画面に集中するため
この違いは人によっては気付かない程度だと思います。
障害はないですがフロントと同じヤマハも候補に入れてみてはどうでしょうか?
メーカーのサラウンドの設計は同じメーカーの同じグレードで設計されています。
最初はメーカーの基本の音を体験しておくと今後、スピーカーを買い替える時に
大変参考になります。
書込番号:10788519
0点
特上ロースさん
早々のお返事、ありがとうございます!
位置関係について言えば・・・TVの真下にセンタースピーカーとしてNSC-325(YAMAHA)、TVのすぐ横にフロントスピーカーとしてNSM-325×2台(YAMAHA)、そして居間の4隅の101MMは高さ2.2m程度で、前2つがフロントハイ、後ろ2つの101MMはリア(というのかバックというのか)です。
図示してみると、
<前>
↑ 101MM−−−NSM325−TV−NSM325−−−101MM
約 (NSC325)
3.6
m
↑見る方向
↓ 101MM−−−−−− 視聴者 −−−−−−101MM
といった感じです。
いっそのこと101MM×4もYAMAHAのNSM325に統一してしまえばよいのかとも思います。(NSMは壁または天井吊りもできるそうです)。ただ、少し大きくて重い(3.8kg)ので、美観と安全性から言うと101MMの方が安心できるのですが。
書込番号:10792071
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2025/06/14 13:18:23 | |
| 4 | 2019/04/21 17:58:48 | |
| 1 | 2018/09/25 4:54:22 | |
| 3 | 2018/09/26 5:07:47 | |
| 11 | 2018/09/16 18:19:16 | |
| 11 | 2021/12/06 22:04:16 | |
| 1 | 2014/11/05 5:29:16 | |
| 7 | 2013/07/21 22:12:07 | |
| 4 | 2011/06/18 9:04:08 | |
| 2 | 2011/04/03 13:32:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





