購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム


スペースの都合で101MM,101TR,111AD+サブウーファーを検討しています。
101MM+ヤマハYST−SW225でほぼ決まっていたのですが、111ADを聞いてみると高音域がはっきり(悪く言うと神経質)していたので、サブウーファー併用だとこれも有りかな?という印象です。だだし、視聴した場所の周りがうるさすぎたため、本当にそうなのかよく判らないのが実状です。
15畳のリビングでロック主体に聞く予定ですが、サブウーファー併用前提では上記3機種の特徴,相性等はどうなのでしょうか?
また、テレビから1m+α程度の距離に設置予定ですが、非防磁タイプで問題無いでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
書込番号:3786424
0点

101シリーズと組み合わせるサブウーファーならAM-033以外選択肢はないと思うが・・・。
YAMAHAとかのサブウーファーはホームシアター用です。
音楽鑑賞には向きません。
自分は、101IT(生産終了)とAM-033の組み合わせで使ってますが、
当然のことながら相性抜群です。
なおAM-033との組み合わせにすると、中高音部を101で、
低音部をAM-033でというようにネットワークによって周波数分離され、
実質2ウェイスピーカーになります。
書込番号:3908721
0点



2005/02/13 15:59(1年以上前)
返信有り難うございます。
電気量販店オーディオコーナーの担当者が、AM−033はサブウーファーではなく、低音再生用(アンプ無し)なので全く役不足。と言っていました。信用しない方が良いのでしょうか?ちなみにAM−033は防磁でしょうか?
書込番号:3926090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 101MM スピーカーシステム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2025/06/14 13:18:23 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/21 17:58:48 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/25 4:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/26 5:07:47 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/16 18:19:16 |
![]() ![]() |
11 | 2021/12/06 22:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/05 5:29:16 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/21 22:12:07 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/18 9:04:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/03 13:32:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





