『ツィーターとか取り付けている方いらっしゃいます?』のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

販売本数:1ペア タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

『ツィーターとか取り付けている方いらっしゃいます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオーナー301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の満足度4

購入して数ヶ月動作させているんですが、エージングが終わっても、正直、もう少し高音部の広がりが欲しいなあ・・・と思っております。

どうしても、前使用が314を使用していたので、それと比べると明らかに高音やボーカルの伸びがあっても良いかな・・・と思う感じがします。

(一応301を購入した後は314は処分しようと思っていたのですが、BOXの大きさの関係と、ツィーターの関係のせいか、音的には314の方がさわやかで広がりがある感じなので、結局ラックに301と314が上下にセッティングされていると行った感じです)

ただ、過去レスにあったとおりと、アドバイス通り、壁の角に均等に配置したら、驚くほど広がりのある音になったので、やっぱりリアに付いているスピーカーはそれなりにセッティングしないと駄目なんだな〜と思っておりました。

低音部の方はやはり301の方が下の方までキッチリでるのですが、高音の高い音はTREBLEを回してもそうそう調整できるレベルで無いので、適当なスピーカー(ツィーター)を組んだ方が好みの音に仕上がるのかな・・・なんては思っておりました。

同じような悩みで何か改善策が無いかなあ・・・と思っています。

どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:14596851

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/05/23 21:36(1年以上前)

こんにちは。

>結局ラックに301と314が上下にセッティングされていると行った感じです

どんなセッティング具合かよく分かりませんが、301と314の上下関係を逆にしてみては如何でしょうかね。高音は指向性が鋭いですので、301のトゥーイーターの高さが314に較べて、適当でない状況になっている可能性もあるかと思います。

改善にかかる費用は0ですので、一度お試しあれ。まぁ、体力は使いますが運動にもなって一石二鳥かも。(^o^)

書込番号:14597253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/05/24 08:42(1年以上前)

こんにちは。

586RAさんの仰るように、少し場所を変更してセッティング見直しで煮詰めるのが
良いでしょうか。トーンコントロール等での変更は最終的な手段ですので、あくまで
いじらず、聴いていったほうが良いです。

もともと300系はボーズらしいキツサのない独特の音場がウリで、あえてツィーター
など付けていかない方向で設計されていますので、もし今後やはり高音が不足だなぁ
ということになりますと、代替機導入になってしまいます。

私は55を使ってますけど確かに高音は出ません。一般的な「ツィーター」では
ないですからね。ケーブルでの音調変化も少しできると思いますよ。

書込番号:14598851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオーナー301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の満足度4

2012/05/24 21:26(1年以上前)

現在の仮設置風景

こんにちは、早速のお返事ありがとうございます。

実は、まだまだ仮設置&調整中という感じなんですが、今行っている設置はこんな感じです。

実はリフォームして再設置したのですが、まだレコーダーやらCDプレーヤーやらを掘りおこしていないので、DVDプレーヤーがCDプレーヤー、流して連続して音楽を聴くときには旧式のipodというお粗末な再生ソースではありますが・・・。

586RAさんへ、

一応セッティングは今こんな感じになっております。

ただ、当初は301Vのみにして314を処分・・・と考えていたので、最終的にはスピーカーの乗せているラック部分をばらして、スタンドは床置き(現在301Vが乗っています)、314の部分にアンプを持ってこようと思っておりました。

確かに耳の高さ的には314の方が理想的な(椅子に座ったときにはぴたりと高さが同じ、301の方がこれでもやや低い)感じになりそうなので、組買えてもやってみようかな?と思っております。

(それで良い結果が出た場合、スピーカースタンドの高さ調整もちょっと考えています)

確かに301は指向性は強めな感じですね。

座った位置でも、高音の出方がまるで違うなあ・・・と言うのが正直な所です。

あまり314ですと、指向性の強くない高音用スピーカーなのか、あまりこの位置、という感じで向かって音が来ない感じですが、301Vの方はぴたりと定位置に座ると、「ああ、結構鳴っているな」、という感じはします。

今までのスピーカーだと(実は前はUS25のセットをスタンドに乗せて使っておりました)それほど指向性とセッティングに関しては気遣いしなくてもそれなりになっていたのですが、このスピーカーは以外とそうでも無いんだなあ・・・という感じがありますね。

なかなか難しい物がありますね・・・。

はらたいら1000点さんへ、

どうも色々とアドバイスをありがとうございます。

そうですね、一応今のところはダイレクト接続なのですが、それでどうしても満足がいかない部分を接続し直して、TONEで調整、という感じです。

ケーブルの方はベルデンの8470とオーディオテクニカの物を使っているのですが、正直、当方の耳ではあまり変化は感じ取れなかったというのが正直です。(RCAはSAECの普通の物を使っています)

US25のような2オーム駆動の場合、ケーブルでこんなに音が違うの?!とびっくりしたものですが(あれは長くしたり、ペアリンクケーブルを使うと結構悪い結果が出たので)それくらい分かるかな〜と思っていたのですが、気持ちベルデンの方が低音部が強調されるような気がしますが、多分気のせいかな・・・とは思っております。(両方おおよそ5mのケーブルでのセッティングです)

どうもアドバイスをありがとうございます。今週末にオーディオセットをやっと入れるので、(CDプレーヤーとか)そのときにまた組み直して、好みのセッティングを出したいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:14600838

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/05/25 21:19(1年以上前)

こんにちは。

ボーズのスピーカーは後ろにもユニットが付いていたり、前面のスピーカーも角度が付いていたりと、部屋中に音を拡散させるような工夫が沢山されています。

これは、逆に言えば置き方やスピーカーを向ける角度によって随分と音の聞こえ方が変わると言うことでもあります。背面や左右の壁との距離とかスピーカーを向ける角度を色々調整して、ベストと思える位置を探す必要があるかと思います。

ある意味とても面倒ですが、それだけ使い勝手の面白味があるとも言えるかと思います。

それから、ちょっと気になるのですが、両スピーカーのど真ん中に大きな面積のTVがありますよね。

お使いのスピーカーは内側に角度をつけた、ターゲティング・トゥーイーターがあります。このトゥーイーターからの高音が、多くの場合プラスチックで出来ている薄型筐体のTVに邪魔されて、音波の伝播が乱され、かつプラスチックの妙な付帯音も付いて、音を濁している日の性があります。

両スピーカーをTVの画面よりも、グッと前に出してみて下さい。TV画面の反射が減って、もっとスッキリとクリアーな響きが得られるかも知れません。

オーディオは理屈よりも色々試してやって見ることで分かってくることがあります。結構体力と気力が要求される趣味でもあるんですよ。(^o^)V

書込番号:14604437

ナイスクチコミ!0


スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオーナー301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の満足度4

2012/07/03 12:53(1年以上前)

すいません、大変レス遅くなりました。

いろいろあって、しばらく出かけて住んでいなかったもので、その後の報告ですが、

301V、やはり指向性が強く、キチンとセンターに座ると、それなりに高音域が感じられます。ただ、位置を上下や、壁からの距離を色々と調整してみましたが、理想的な・・・という部分ではちょっとまだ今一です。

出かけている間に色々と入手して、今のところ、やはり追加スピーカーで良い結果が出ています。

301AVのSP(ツィーター)がネットで出ていたので、コレを購入、ネットワークは、色々と試した結果、4μのコンデンサーとBOSEのSPによく入っている電球、セメント抵抗で良好なネットワークが出来ました。(あまり主張せず、周波数特性も変な感じにならず自然に繋がっています)

部屋の比較的どの位置でも良い感じで聞こえるので、やっと落ち着いたかな?と思います。

追加SPの状態では、314よりも遙かに聞きやすくなり、これで安心して交代出来るなあ、と思っておりました。

皆様、色々とアドバイスをありがとうございました。やはり、どうしても音の好みって人それぞれなので、やはり満足しないと、なんか・・・という感じでした。

また、何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14757213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
Bose

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング