購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3
この間、DM601で音楽を聴く機会があり、私が普段聴いている音とは違いとても感動させられました。
「音楽は良い音で聴かねば」と買い替えを決意したのですが、お店に行ってもスピーカがずらっと並んでいてどうしていいのか分からず、DM601の値段を確認して帰りました。。。。
そこで皆さんにアドバイスをいただきたいのです。まずはスピーカーを買おうと思っていて予算は5万前後で考えています。今のところ第一候補はDM601ですが、minipodも予算オーバーですがデザインが気に入っています。
この予算程度のスピーカーで、皆さんが思う「これだけは聴いとけ」っていうお勧めスピーカーはありますか?お店に行って試聴する際の参考にしたいと思います。
ちなにみ、良く聴く音楽はROCK、POPが多い気がします。また、いい音でJAZZなんか聴いてみたら気持ち良いんだろうなと思っています。
わがままな質問ではございますが、よろしくお願いします。
書込番号:3449690
0点
ロック、ポップス、ジャズとなると、やはりJBLは聞いてみた方が良いでしょう。
予算からして4312M、4310Hあたりが候補になります。
書込番号:3461699
0点
2004/11/08 12:32(1年以上前)
DM601S3買いました。まだ届いていないですけど。
通常、ピアノトリオをベースに注目しつつ聞いてます。
これまで鳴らしていたミニコン用のオンキヨーのD092TXが、軽い音に
感じ始めていて入替を検討してました。
比較視聴したのは、次の通りですが、この価格帯での中域の存在感
が決め手できめました。感想はあくまでもD601と比較した中で
私の耳ではこう聞こえたということですので、多少なりともご参考になれば。音は好みなんで。
オルトフォン139S→はっきり明確な音で、いい意味でドンシャリ。
JPOPにはあいそうだけど、ヘビーな演奏だと物足りないかも。
タンノイFUSION2→高域にややアクセントだが中域以下はあんまりない
(新製品なので、エージングがまだまだかも)
BOSE125→オルトフォン139Sから高域を弱め、低域はボリュームがあるかんじ。
書込番号:3475416
0点
2004/11/13 22:31(1年以上前)
いろいろ視聴した結果、DM601を購入しました。
あさとちんさんが薦めてくれたJBLも視聴しましたが、僕にはちょっとやんちゃな感じに聴こえました。DM601はボーカルがきれいに聴こえる感じと全体的にまとまりある感じに聴こえたのでこれが決め手になりました。
家でいままでのスピーカと聴き比べてみたところ、いままで聴き取れていなかった音が聴こえて驚いています。スピーカーの買い替えは満足しています。
次はアンプ→プレーヤーと買い替えていく予定です。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:3496880
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > DM601 S3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/18 21:55:28 | |
| 1 | 2007/06/24 23:47:59 | |
| 0 | 2007/06/17 11:54:43 | |
| 1 | 2006/12/09 10:43:38 | |
| 4 | 2006/06/23 22:27:04 | |
| 0 | 2006/04/15 20:32:10 | |
| 2 | 2007/05/20 18:37:12 | |
| 2 | 2006/02/06 22:53:01 | |
| 2 | 2005/09/27 8:51:17 | |
| 0 | 2005/04/28 8:08:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





