『Yラグのサイズについてお伺いさせて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥280,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:3WAY Nautilus 804のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nautilus 804の価格比較
  • Nautilus 804のスペック・仕様
  • Nautilus 804のレビュー
  • Nautilus 804のクチコミ
  • Nautilus 804の画像・動画
  • Nautilus 804のピックアップリスト
  • Nautilus 804のオークション

Nautilus 804Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • Nautilus 804の価格比較
  • Nautilus 804のスペック・仕様
  • Nautilus 804のレビュー
  • Nautilus 804のクチコミ
  • Nautilus 804の画像・動画
  • Nautilus 804のピックアップリスト
  • Nautilus 804のオークション

『Yラグのサイズについてお伺いさせて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nautilus 804」のクチコミ掲示板に
Nautilus 804を新規書き込みNautilus 804をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Yラグのサイズについてお伺いさせて下さい

2004/01/06 23:36(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > Nautilus 804

スレ主 プロポーズ♪さん

こちらのスピーカーにYラグで接続する際には
何ミリ対応のYラグが適しているのでしょうか?
私は8ミリのYラグにて末端加工してあるスピーカーケーブルを
利用しているのですが、出来る事ならこのまま利用し続けたいと
思っております。
Yラグは6ミリがいいのか8ミリがいいのが
それとも10ミリが適しているのかご存知の方が
ありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:2314346

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/01/09 13:24(1年以上前)

NシリーズにはWBTの端子が使われているので、Yラグ内径は6ミリでも8ミリでも接続できます。
外径が大きすぎると収まらないですが、WBTの端子は世界中に出回っているので、WBTに収まる
ようなサイズで作ってある場合もあります。とりあえず試してみるのが一番です。

ちなみに、Nシリーズの付属ジャンパケーブルは、内径6ミリのYラグですので、メーカーでは6ミリ
を標準としているのかも知れません。

なお、個人的にはYラグ等の端末処理をしないで直にケーブルを端子に接続する方が音質的に有利だと
思っています。ケーブルの構造的に無理な場合は仕方ないのですが。。。

書込番号:2323593

ナイスクチコミ!1


スレ主 プロポーズ♪さん

2004/01/09 14:19(1年以上前)

Alfredoさん

こんにちは!ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
お答えに質問で返してしまい申し訳ないのですが
WBT社のターミナルの種類は1種類なのでしょうか?
というのも、私同じマランツ製のアンプPM-17SA2を使用して
いるのですが、こちらのアンプにもWBT社のターミナルが
使用されております。
もし同じターミナルでしたらサイズ合わせが出来るのですが・・・。
現在アンプには8ミリのYラグにて接続しているのですが
もしかして、本当はこちらも6ミリが推薦なんでしょうかね^^;

確かにAlfredoさんのおっしゃる通り、Yラグ等のプラグは
音質悪化に繋がる事は存じておりますが、
ケーブルの末端処理が苦手(気分的に)なもので
S/A LABの完成品ケーブルを愛用しております。




書込番号:2323698

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/01/09 19:19(1年以上前)

プロポーズ♪さん、こんばんは。

ご質問の件ですが、WBTのターミナルは何種類かあります。ただ、どのターミナルも使用
できるYラグ径は同じようです。ちなみに、PM-17SA2で使用しているのはWBT-0735、
N804で使用しているのはWBT-0765という型番です。それぞれのカタログは下記です。
http://www.wbtusa.com/WBT-0735.pdf
http://www.wbtusa.com/WBT-0765.pdf
カタログを見る限り、どちらでも6mmと8mmが使えます。ご安心を!

B&W、マランツ、S/A LAB、いい組み合わせですね。進みたい方向性がしっかりと
しているシステムだと思います。あと、Nシリーズはエージングに時間が掛るので、1年
くらいは音の変化を気長に楽しむくらいの余裕を。

書込番号:2324452

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロポーズ♪さん

2004/01/10 00:40(1年以上前)

Alfredoさん

こんばんは!
またまた大変ありがたい情報を頂きありがとうございます。
Alfredoさんはお詳しい方なんですね!

カタログ拝見してみましたが、私にはちょっと難しいみたいです^^;
折角のところすみません、あまり理解出来ませんでした。
ですが、Alfredoさんの仰る通り8ミリのYラグが使えるならば
非常に嬉しい限りでございます。

音にメリハリがあって、とても気に入っているケーブルなので
これからも愛用していこうと思います。

エージングに1年ですか・・・。先は長いですね!
スピーカーは2週間後辺りに届く予定ですので
その後じっくりと楽しんでみようかと思います。

私、まだまだ駆け出しですが、もう少し勉強してみます。
Alfredoさん、この度は色々とありがとうございました。 m(__)m





書込番号:2325792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > Nautilus 804」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LUX L306プリメインアンプ スピーカーケーブル 7 2015/08/02 21:19:36
B&W Nautilus804について!! 16 2015/08/02 13:52:00
Nautilus 804購入予定ですが 1 2006/04/04 10:49:25
アンプ 23 2005/04/11 11:59:09
800シリーズの新型発表! 18 2005/01/15 4:07:55
買いました。 6 2004/09/25 3:26:03
Yラグのサイズについてお伺いさせて下さい 4 2004/01/10 0:40:35
スピーカー探し 2 2003/12/25 12:03:17

「Bowers & Wilkins > Nautilus 804」のクチコミを見る(全 85件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nautilus 804
Bowers & Wilkins

Nautilus 804

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

Nautilus 804をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング