『買いました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:3WAY Nautilus 804のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nautilus 804の価格比較
  • Nautilus 804のスペック・仕様
  • Nautilus 804のレビュー
  • Nautilus 804のクチコミ
  • Nautilus 804の画像・動画
  • Nautilus 804のピックアップリスト
  • Nautilus 804のオークション

Nautilus 804Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • Nautilus 804の価格比較
  • Nautilus 804のスペック・仕様
  • Nautilus 804のレビュー
  • Nautilus 804のクチコミ
  • Nautilus 804の画像・動画
  • Nautilus 804のピックアップリスト
  • Nautilus 804のオークション

『買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nautilus 804」のクチコミ掲示板に
Nautilus 804を新規書き込みNautilus 804をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/09/17 16:43(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > Nautilus 804

スレ主 Xanxiss.さん

日本橋で一本15万程度で4本購入しました。
ほかにセンター+SWもB&Wで統一しています。

DVD-AやSACD-Multiの為に4本揃えましたが、猛烈に高かったです。
特にDVD-AのPCM96/24の5chは凄まじいを超えて気持ち悪いです。ちなみにアンプはYAMAHA DSP-Z9でプレーヤはDENON DVD-A11、OrtofonのIEEE1394ケーブルで接続しています。
また2chのオーディオ用にDENONのPMA-S10も同時に使用しています。
猛烈に良い音が出るのですが、スピーカーのポテンシャルが全然引き出せていないように思えて、試しに友人のアキュフェーズ(型番は忘れましたがプリメインアンプでした)でドライブしたところ、恐ろしくリアルな音場が現れ、腰を抜かして立てなくなりました。未だに、アキュフェーズでドライブすると鑑賞中に鳥肌が立つ事があります。

今更ながら、やはりアンプは極めて重要ですね(汗)
今度お金が貯まったらアキュフェーズの6chパワー「PX-600」を導入しようと思っています。

スピーカーですが、今は普通のスパイクを履かせていますが、今度「御影石」をスパイクの下に置いてみようと考えています。

書込番号:3276317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/09/18 01:49(1年以上前)

素晴らしいシステムですね。しかも思い切ってスピーカー同時購入ですか。凄い!


PX-600の導入もお考えの様ですが、Z9のパワーアンプ部が勿体ないですね。
で、アキュとB&Wで腰抜けましたか!またお金かかりそうですね…頑張って下さい。何でしたらPX-600を2台用意して、徹底的にやるってのも良いかも?

書込番号:3278494

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/09/18 08:25(1年以上前)

N804が15万とは安いですね。
 
私は,CDM-9NTの4本使いです。
Xanxiss.さんと同じく,マルチchオーディオを考えてシステムを組んで
います。DVDビデオも兼用ですが,まだまだソースはCDが多いので,2ch
再生のことを考えて,センターなし。サブウーハ設定が難しそうなので
やはりなし。
CX-260で4chダウンミックスして,PX-600でドライブしています。
 
フロントは,CDの2chで2年かけてセッティングをつめたところ,
PX-600のシングルchでのドライブでは低音に若干の緩みがあり,
気になったためにブリッジ設定でバイワイヤ接続に落着きました。
9NTでも,こんな感じですから,N804でもブリッジが必要になるかも
しれません。そうすると,PX-600のチャンネル数が足りなくなるので,
アンティフォンさんが言われるように2台必要という可能性も。
 
このように考えると,ラックスの8chパワーの構成はセッティングの
選択肢が広く感じられます。
これから購入ということなので,マルチchパワーだけではなく,
ステレオパワー複数台というのも視野に入れられたら良いのでは
ないかと思います。

書込番号:3279021

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/09/18 09:13(1年以上前)

>何でしたらPX-600を2台用意して、徹底的にやるってのも良いかも?
>アンティフォンさんが言われるように2台必要という可能性も
天使の誘惑か、悪魔のささやきか(笑)
実現できれば相当なクオリティになりそうです。

あと、rosejiさんの仰る通りにステレオアンプを複数台という案も面白いと思い
ます。一般に、各chごとにアンプを用意すると、音場感の再現が良くなると
言われてます。
ですから、ステレオアンプを6台用意してBTL接続かバイアンプ、12台用意して
BTLのバイアンプといった感じでしょうか。アンプ群を眺めるだけで楽しそうです。

書込番号:3279147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/09/18 19:56(1年以上前)

A-60V、P-7000、M-8000の何れかでいきましょう!!腰が抜けて二度と立ち上がれないかも?

書込番号:3281372

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xanxiss.さん

2004/09/24 15:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>PX-600のシングルchでのドライブでは低音に若干の緩みがあり,
>気になったためにブリッジ設定でバイワイヤ接続に落着きました。

rosejiさん、参考になりました。早速ショップで試聴してみたいと思います。PX-600の「Dual」も一応視野に入れたいですね。
しかし、アンプのパワーアップ後は、部屋の(音響的な)キャパシティーの問題も出てきそうですね…。幸いにも一戸建てで専用ルームを確保出来ていますが、機器の設置場所を考慮すると実効12畳ですので、全面的に吸音処理を配さないといけないような気がします(汗)

>N804が15万とは安いですね。

はい、安いです。最初は確か18万強と提示され、その価格にもビックリしていましたが、他にもテレビなどいくつか同時購入しましたので、価格交渉に全力投球したところ店の方がすごく頑張ってくれました。随分と得した気分です。一括購入は値切れますね(笑)

>アンプ群を眺めるだけで楽しそうです。

オーディオに白熱灯のスポットライトが当たっている姿。いいですね。
N804購入後、ますますオーディオにハマり気味です。
自分のオーディオ機器は特別に格好いいように思えてなりません(笑)

書込番号:3307183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/09/25 03:26(1年以上前)

吸音、拡散は慎重になさって下さいね。

書込番号:3310127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > Nautilus 804」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LUX L306プリメインアンプ スピーカーケーブル 7 2015/08/02 21:19:36
B&W Nautilus804について!! 16 2015/08/02 13:52:00
Nautilus 804購入予定ですが 1 2006/04/04 10:49:25
アンプ 23 2005/04/11 11:59:09
800シリーズの新型発表! 18 2005/01/15 4:07:55
買いました。 6 2004/09/25 3:26:03
Yラグのサイズについてお伺いさせて下さい 4 2004/01/10 0:40:35
スピーカー探し 2 2003/12/25 12:03:17

「Bowers & Wilkins > Nautilus 804」のクチコミを見る(全 85件)

この製品の最安価格を見る

Nautilus 804
Bowers & Wilkins

Nautilus 804

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

Nautilus 804をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング