購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > QUAD > L-ite [ペア]
QuadのESLをフロントで使用していますが、Lite2台を5.1チャンネルのセンターに使いたいと考えています。セリフの聞こえ方、全体の質感などについてご意見をいただけると助かります。
書込番号:9515964
0点

こんにちは。
5.1ch再生の場合、フロントとセンターは出来るだけ同じ、ないし同系統のスピーカーを使用するのが成功のキーポイントです。
しかしESLとL-iteでは、方式・サイズ・価格とまるで違います。別物のスピーカーです。
よってフロントとセンターで音色の違いから違和感が出る恐れがあります。
それでも、映画の視聴でセンタースピーカーには台詞の明瞭度を上げる役目のみを期待するなら、アンプサイドの調整でなんとかいけるかも知れません。
そこまでやっても、台詞が人物の移動に合わせて左右からセンターに移動するような時に、音色変化の不自然さが残る可能性は大きいです。
まぁ、L-iteは安いスピーカーですから、取りあえず購入・トライして、ダメだと思った時にはリアに回す、サブシステム用とする手もあります。
尚、5.1ch音楽再生用としてESLにL-iteの組み合わせを考えていらっしゃるなら、全くお勧め出来ません。この場合はセンターにもESLを使用するべきかと思います。
音楽再生においては、各スピーカーの音色の差がより明瞭に出て、自然な音場の広がり感を出すことが困難になります。
書込番号:9524156
0点

早速のコメントありがとうございます。とりあえずLiteを購入してセンターに使おうかと思います。尚、5.1チャンネルは映画用で音楽鑑賞時は2チャンネルのつもりです。
音楽鑑賞も5.1チャンネルにトライしたいのですが、センターもESLとなると懐と場所が問題ですね。Liteを購入したら使用感などご報告します。
書込番号:9528891
0点

AVのセンタースピーカー用として買いました。
フロントスピーカーはESLでアンプはAVアンプ(マランツSR5003)のプリからパワーアンプ(Quad 606A)につなぎました。Liteは2台をツイーターが中心に来るように直列つなぎです。フロントスピーカーも同様(Quad 606A)につないでいます。
Liteの音色はESLの音色と良く似ており低音もサイズから想像するより良く出ます。価格とサイズを考えると満足です。
気になる点は、センタースピーカーとしてテレビの真ん中、下部に設置しましたので音が画面の下から出るように感じる点です。画面の真ん中からセリフが聞こえるようになると良いのですが、これは設置の問題ですし実際無理ですよね・・・
リアスピーカーは現在余っていたボーズを使っていますが、Quadの11L2等に変更することも計画中です。
以上、ご報告まで。
書込番号:9805686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「QUAD > L-ite [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/11/22 18:33:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/05 1:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/16 13:35:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/21 23:23:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 15:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/05 8:42:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/23 22:17:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/31 18:30:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/19 20:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/02 0:33:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





