『この価格帯のトールボーイでアドバイスよろしくお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SC-T55XG-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-T55XG-Mの価格比較
  • SC-T55XG-Mのスペック・仕様
  • SC-T55XG-Mのレビュー
  • SC-T55XG-Mのクチコミ
  • SC-T55XG-Mの画像・動画
  • SC-T55XG-Mのピックアップリスト
  • SC-T55XG-Mのオークション

SC-T55XG-MDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • SC-T55XG-Mの価格比較
  • SC-T55XG-Mのスペック・仕様
  • SC-T55XG-Mのレビュー
  • SC-T55XG-Mのクチコミ
  • SC-T55XG-Mの画像・動画
  • SC-T55XG-Mのピックアップリスト
  • SC-T55XG-Mのオークション

『この価格帯のトールボーイでアドバイスよろしくお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-T55XG-M」のクチコミ掲示板に
SC-T55XG-Mを新規書き込みSC-T55XG-Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DENON > SC-T55XG-M

スレ主 kado2001さん
クチコミ投稿数:22件

15年以上前に購入したスピーカ「ONKYO Liverpool D-200U」をDENON DRA-F101に接続して主にCD(クラシックやポップスなど)を聴いています。
スピーカを今は机の上やCDラックの上に置いており、左右の高さも違っているためスタンドを購入しようかと思っていたのですが、どうせならもう少しお金を出してスタンドのいらないトールボーイのスピーカを購入しようと考えています。
寮生活のため小さい音量(最小ということではなく、あまり大きな音で鳴らさないという意味)で鳴らしてもそれなりにはっきりと聴こえるスピーカを探しているのですが、このSC-T55XG-Mはどうでしょうか。
試聴はしてみたのですが、日曜日の昼間ということで店内が騒がしく小音量での聴こえ方がどうかというのはよくわかりませんでした。
価格的にONKYO D-508E、タンノイ MERCURY-F4あたりも検討しています。
アドバイス等いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5473906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件

2006/09/26 09:55(1年以上前)

kado2001さんこんにちは。

寮生活であまり大きい音量で鳴らさないということであるならトールボーイの性能が生かせないかも知れませんよ。あとはアンプの性能に左右されやすくなります。

大きいSP=小音量でもしっかり鳴るということではありません。
小音量ならばブックシェルフ型の方が性能を生かして鳴らすことが出来ると思います。

価格的には定価で10万円程度の製品をお探しになられているようなので、もし、首都圏にお住まいであれば秋葉原などにあるオーディオショップの「現品処分品」等を探されてみてはいかがでしょうか?1ランク上の製品が手に入るかもしれません。

書込番号:5479454

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/09/26 10:46(1年以上前)

寮にお住まいということなので(もしかしたら広いのかもしれませんが)、トールボーイは邪魔になるかもしれません。トールボーイはスタンドが付いている反面、高さの調整ができないので、狭い部屋だと使いづらいと思います。
私としては、ブックシェルフ型のスピーカーで、カラーボックスみたいなものをスタンド代わりにしたほうが良いと思います。箱が鳴らないように本を詰めたりするなどして。ブックシェルフのスピーカーは D-200II をそのまま使うのも良いと思います。

書込番号:5479534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2006/09/26 12:43(1年以上前)

私のブックシェルフに賛成ですが、どうしてもトールボーイなら、できるだけ細い、小型のものがよいでしょう。その方が
a.音源が小さくてステレオ感が出やすい
b.低音が比較的少ないので、ルームアコースティックの制御が容易
という利点があります。これらはブックシェルフ型の利点にもなります。
例えば、タンノイ MERCURY-F4よりもF3、デノンSC-T55XGよりも33XG,11XGがよいでしょう。

書込番号:5479768

ナイスクチコミ!1


スレ主 kado2001さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/26 19:59(1年以上前)

次世代冒険者さん、ばうさん、そして何も聞こえなくなったさん、
コメントありがとうございました。

スピーカを買って、将来的にはアンプも買おうかなんて
思っていましたが、冷静に考えると、広い部屋で音も
気にせずにならせる環境になってからにした方が正解かな?
と思えてきました。

その昔、安物のミニコンポのスピーカから今のスピーカに
変えたときの感激を思い出しました。
まだまだそれなりの音を出してくれるスピーカですので、
今は設置場所を工夫して大事にしていきたいと思います。

・・・といいつつ、今度はブックシェルフの新しい
スピーカもいいかな?なんて思ったりもして・・・

い、いかん!
もっとじっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5480684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-T55XG-M
DENON

SC-T55XG-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

SC-T55XG-Mをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング