『DIATONE DS-25BMkUと比べると・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

SC-T55SG [単品]

2ウェイ3スピーカー構成のフロア型スピーカーシステム(グラスファイバー振動板/100W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY SC-T55SG [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-T55SG [単品]の価格比較
  • SC-T55SG [単品]のスペック・仕様
  • SC-T55SG [単品]のレビュー
  • SC-T55SG [単品]のクチコミ
  • SC-T55SG [単品]の画像・動画
  • SC-T55SG [単品]のピックアップリスト
  • SC-T55SG [単品]のオークション

SC-T55SG [単品]DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • SC-T55SG [単品]の価格比較
  • SC-T55SG [単品]のスペック・仕様
  • SC-T55SG [単品]のレビュー
  • SC-T55SG [単品]のクチコミ
  • SC-T55SG [単品]の画像・動画
  • SC-T55SG [単品]のピックアップリスト
  • SC-T55SG [単品]のオークション

『DIATONE DS-25BMkUと比べると・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-T55SG [単品]」のクチコミ掲示板に
SC-T55SG [単品]を新規書き込みSC-T55SG [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

DIATONE DS-25BMkUと比べると・・

2011/11/09 21:23(1年以上前)


スピーカー > DENON > SC-T55SG [単品]

クチコミ投稿数:5件

今月 SC-T55SG を購入しました。
今までは30年程前に先輩から譲り受けた DIATONE DS-25BMkU を使い続けていました。アンプは DENON AVC-1610 です。
私は特にオーディオに詳しいと言うわけではなく、普通に5.1chで映画を見、たまにクラシックを聞く程度の者です。
で、早速聞き比べたわけですが、どうにも SC-T55SGの音が前に出ないと言うか、こもって聞こえます。良く言えば、落ち着いていますが・・、最近のスピーカーはもっと派手に鳴るのかなと思っていましたので、ちょっとイメージが違いました。DS-25BMKU がどれほどのスピーカーかも良く知らないのですが、逆にこちらの方がシャキット聞こえます。(私の聴覚能力には大いに疑問がありますが・・・)
よく言われているエージング不足なのでしょうか。それとも、DS-25BMKUの方がデフォルメされた音であり、SC-T55SGの方が本来の音なのでしょうか。
今回新規購入を機にDS-25BMKUは御役ご免で引退してもらおうと思っていましたが、多少躊躇しています。
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:13744562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/11/09 22:56(1年以上前)

 こんばんは、DS-25BMK2の文字に惹かれおじゃまいたします。

私も25の前のタイプDS-251Bを74年くらいに使っていました。

小さい割に馬力のある、「しゃっきり」とした音が印象に残っています。

クラス分けで言えばDENONのSPと同程度のSPではないかと思われます。

エージングと言うよりか、DS-25Bの音づくりとDENONのこのSPでは

発想も指向もかなり違うと思います。

お聞きになって感じられるとおりの音色があると思われます。

DENON以外のSPにはDS-25Bに似た音のSPもあると思いますよ。

どちらもSP本来の音を出していると考えます。(新品・経年変化は抜きにして)

大事なのはどちらの音が好みか?と言う点になると思います。

確かにエージングによって幾分かは変化も期待できますが、基本的な音色に

変化があるとは思えないです。

使いこなしの工夫(セッティング場所・方法)等、お金をかけない改善法を

試されてからでおそくはないです。

やれケーブル、新機材の追加導入などよりも持っている道具を活かす事を

試される事をおすすめします。

書込番号:13745144

ナイスクチコミ!3


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/11/10 01:02(1年以上前)

MASA10-HIKA5さん、こんにちは。

>どうにも SC-T55SGの音が前に出ないと言うか、こもって聞こえます。

デノンのスピーカーは、大なり小なりみんなそういう音色ですよ。ブランドカラーですね。よく言えば、(1)艶と潤いがあり、落ち着いた暖かみのあるリラックスできる音。悪く言えば、(2)モワッとぼんやりハッキリしないこもった音、です。

そして同じその音を聴き、前者(1)のように感じるか? それとも後者(2)のように感じるか? は、人それぞれの好みの問題です。

つまり買う前に試聴し、前者(1)のように感じた人は商品を買う。逆に、後者(2)のように感じた人は買わない、ということです。そのために人は試聴するわけです。

スピーカーのセッティングその他で音は変わりますが、基本的な音色そのものは変わりません。そしておそらくスレ主さんがおっしゃっているのは基本的な音色のことでしょうから、なかなかむずかしいかもしれませんね。

書込番号:13745776

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/10 01:23(1年以上前)

機種は違いますが、DS251MKUをLUXMAN505Xと37年前に購入して現在もたまに聴きます。
メリハリのある音で当時DS251はデコイチの愛称で呼ばれていたのを思い出しました。
その後スピーカー等は数機種買いましたが処分せずに置いていました。
子供たちも独立し部屋にゆとりが出来ましたので3部屋にオーディオをセットしています。
AV(ホームシアター)は別に組んでいます。
AVとオーディオは別だと考えています。
LUXMAN505Xも2度メンテナンスを行いDS251MKUと組んでいます。
メインのセットは別の部屋に有りますが、たまにこのセットで聴くと音楽以外に当時の思い出が甦ります。
そのスピーカーにどれだけ思い入れが有るかによって違ってくると思います。
私も聴くのは主にクラシックで若い頃はメリハリのある音が好きで交響曲や協奏曲中心でしたが、最近は室内楽中心でヌメリ感のあるしっとりとした音で特にピアノやヴァイオリンが美しく聴けるものが良いですね。
途中でモダンジャズに浮気した事も有りましたのでセットが増えてしまいました。
それぞれのスピーカーで音質の違いを楽しむのも良いと思いますよ。
ちなみにホームシアターは癖のないモニタースピーカーを中心に組んでいます。

書込番号:13745843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/10 06:51(1年以上前)

おはようございます

私もT55SGをつかってるんですけど、このスピーカーで、クラシックを聞く気にはなれません。低音を、音像がぎりぎり出る寸前まで、膨らませることで、このサイズにしては、出ますが、そのかわり、クラシックで表現してる細かい音の精彩感が、損なわれてます。
ためしに、プリメインにつないで、聞いてみたんですけど、低音の改造感のなさで、あまりクラシックには向かないと感じました。
AVアンプでクラシックを聞くともっと、ごわついた音になります。
ホームシアター向けの映画専用と割り切って、今はつかってます。
クラシックと映画をうまくならすものを求めるなら、ペアで2,30万のトールボーイぐらいのものからになりますね。

書込番号:13746140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/10 06:54(1年以上前)

改造感→解像感に訂正します。

書込番号:13746148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/11/10 06:59(1年以上前)

>普通に5.1chで映画を見、たまにクラシックを聞く程度の者です。
>どうにも SC-T55SGの音が前に出ないと言うか、こもって聞こえます。
>最近のスピーカーはもっと派手に鳴るのかなと思っていましたので、

DENONのスピーカーは基本そんなかんじです。
エージングで解消される問題とは別なので、映画が主で派手に鳴るスピーカーがお好みなら
モニターオーディオ、KEF、ELACあたりで比較試聴されて買い替えられるのが最良の道かと思います。

書込番号:13746154

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/11/10 07:31(1年以上前)

スピーカーから出る音は、あくまでメーカーの考えた音であってその音が好みに合うかどうかだと思いますよ。

DS-25BmkUが出た頃のダイヤトーンの音は、音が前に出る感じの元気な音。
その当時のJBLの音を低価格で狙ってのか、ジャズ・ロック向けの音って感じでしょうか?

SC-T55SGの音が好みで無かったとしたら他のスピーカーを考慮した方が良いかよ思います。
ただ、DS-25BmkU路線の音を出すスピーカーを探すのは、ちと大変そうな気がします。



書込番号:13746197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/11/10 08:56(1年以上前)

 DS-25BmkIIは昔チラッと聴いたことがありますが、やはりこのメーカーらしい硬めの展開で、高域にスパイスのある音造りだったことを覚えています。いずれにしても、SC-T55SGとは似ても似つかない音です。

>DS-25BMKIIの方がデフォルメされた音
>でSC-T55SGの方が本来の音なのでしょうか。

 どちらかといえばSC-T55SGの方が着色の濃い音だと思いますよ。ただし、だからといってDS-25BMKIIがクセのないフラットな音かというとそうではなく、やはりDIATONEらしい「解像度が高そうに聴こえる味付け」(?)が施されています。

 いずれにしろ、どう逆立ちしたってSC-T55SGからはDIATONEのスピーカーに似た音は出てきませんから、どうしてもSC-T55SGの音に違和感を覚えられるならば、DS-25BmkIIの継続使用かスピーカーの買い替えしかないと思います。

 スピーカーの「シャッキリ系」の更改候補としてはELACやFOSTEXが挙げられるでしょうけど、当然のことながらDIATONEと同じ音は出てきません。十分な試聴が必要かと思います。

書込番号:13746362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/10 20:54(1年以上前)

浜オヤジ様はじめ、返答いただいた皆様 早速かつ丁寧な返答ありがとうございました。
歳とってる割にはオーディオの経験は浅く、メーカによる音づくりの違いということを理解していませんでした。
皆さんのおっしゃる通り、この音がDENONだということであれば、それはそれで納得しました。
実は、現在大学3年の長女が高校時代ブラスバンドをやっており、彼女に聞かせてみたところ、DENONの音の方ほうがいい感じ、と言っています。
私も、その後時間をかけ色々聞いていますが、でしゃばり過ぎず、ある意味大人の音として聞けば、これはこれでいいなとも思い始めました。
セッティングなど、皆さんのご意見を参考にして、素人なりに工夫し、今しばらくDENONの音を感じて見ようと思います。

それにしても、皆さんの知識、経験、知見の深さには改めて敬服した次第です。
今後も何かとご相談させていただきます。よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:13748595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2011/11/10 22:40(1年以上前)

  MASA10-HIKA5さん、こんばんは。

 生の音楽に接していられるお嬢様の感想が、とても良かったと思います。

私も愛用のSPとかプレイヤーは20年、30年のつき合いでございます。

DS-25BMK2も長く使われることで「あ・うん」の呼吸を感じ合える様になって

いるのではと思います。

SPはほかのオーディオ機器とは違い、とても長持ちします。

縁があってMASA10-HIKA5さんの元に来たSPですから末長くお付き合いください。

DIATONEのSPは特に好んで使われる「愛好者」がとても多いです。

三菱は民生用のSPを作らなくなって久しいですが、中古市場でも人気は未だ大です。

楽しいオーディオライフを!
 

書込番号:13749161

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-T55SG [単品]
DENON

SC-T55SG [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

SC-T55SG [単品]をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング