
購入の際は販売本数をご確認ください



いつのまにか生産終了していたんですね。。。
フロント4428のセンタースピーカーとしての導入を検討していたのですが、急いで買おうかどうか悩み中です。
センタースピーカー用ではないのは百も承知なのですが、サイズ的にちょうどぴったりなんです。。。
書込番号:8322753
0点

ahasegさん
う〜ん4428のセンター用ですか?!。でも良いんじゃないですか、JBLサウンドは聞かせてく
れますしサイズが丁度良いなら買うしかない??。出来れば2本買って、センターでダメだっ
たらサラウンドに回す、という手もあります。
・・・実は私もサラウンド用として買おうと思いましたが、良い値段がするので似たような価
格のビクターのSX-M3を買ってしまいました。サラウンド用には手持ちのスピーカーを使うこ
とにしました。
書込番号:8326203
1点

やっぱりもったいないですかね?
もともとはフロント2ch(JBL 4428)+SL/R、SBL/R(JBL HTI6C)の6chで構築していたんですが、sarlioさんのセンター必要論を聞いて、センター、ウーファーの検討を始めているところです。
で、見た目的に4304Hがちょうどよくて、狙っていたのですが、生産中止とは、、、。
ともあれ、センターチャンネルの意味も試してみたいと思っています。
アンプにもセンターチャンネルがあるし、配管(配線はまだです)はされているし、たぶんスピーカーケーブルもあるので、まずは手持ちのBOSEのスピーカーででも試してみようかと思います(だったらさっさとやれ、って今思いました)。
書込番号:8328387
0点

ahasegさん
いゃ、もったいなくはないと思いますよ。センターは絶対に必要と思います。私の場合は現状
9.1chでL/RにJBLのS3100、センターにHC1000、サラウンドL/RにダイトーンDS-1000ZA、サラウ
ンドバックにJBLのS-3500、フロントプレゼンスにTEACの小型のスピーカーでしたがAVアンプ
買い替えに伴う11.2ch対応として追加購入しようと思いました。(0.2chは当分0.1chで行くと
思います。・・・S3100は38cmウーファーですが25cmのサブウーファーの方が低音は出ます。
視聴位置やや後方左右というポジションには大きなスピーカーが設置出来ず、4304Hを候補に
しました。サラウンドL/Rのダイヤトーンがリアプレゼンスになってしまうので、これはもっ
たいないと思っています。)
・・・悩んでいるうちに4304Hがなくなりそうですね、在庫だけでも確認されたらいかがでし
ょう?。
書込番号:8331104
0点

そうですね、実はこんな感じのスピーカーって意外にないんですよ。
中古でいくつか見つけたのでチェックしてみます。
書込番号:8332452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4304H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/09/13 22:11:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/02 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/20 11:43:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/29 1:54:18 |
![]() ![]() |
8 | 2005/12/15 16:47:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/10 7:27:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





