購入の際は販売本数をご確認ください
6月8日、ついに到着
はやる心を抑えて開封・セッティングを完了、最初の音に華やかさを感じました。
そして、約一か月が経過、20年近く使用したビクターの33p口径の低音の押し出し感にはやはり及びません。しかし、JBLの音の方が全音域に渡ってナチュラルなのかも知れません。
まだ、時間がなくてバイワイヤーには挑戦していませんが、オーディオ雑誌の評価では低音の質感が向上するとのこと、何れ試してみたいと思います。
ユーザーの皆様はじめオーディオ上級者の方々の、本機の評価や音質向上に対する良きアドバイスをお願いします。
書込番号:6503560
0点
ご購入おめでとうございます。(^_^)/
私は 4311B を新しくできないまま、この音に慣れてしまって買い替えができません。うらやましいですね。
http://www.takajun.net/video/storyv070610.htm#4311b
takajun
書込番号:6503613
0点
早速のご回答ありがとうございます。
詳しくは拝見していませんが、オーディオに対する造詣が深いようで、今後ともアドバイスください。
ところで、時間が限られていたため我が家のセッティング状況を書き込まないままでしたが、木造吹き抜け土壁障子有りといった間取りも変形(長方形、正方形といった範疇ではない)です。スピーカーの後ろには30pの間隔を置き板壁が迫っています。スピーカーの間にはガラスラックにアンプ類、28型のワイドテレビ(ピュアオーディオ用ですが)と、とても良いセッティングとは言えません。
エージングが不十分なせいか、リアバスレフのせいか、正面で聴くより後方で聴いた方が低音の量感を感じます。
こんなものなのでしょうか。
書込番号:6505064
0点
> エージングが不十分なせいか、リアバスレフのせいか、正面で聴くより後方で聴いた方が低音の量感を感じます。
こんなものなのでしょうか。
うーん、なんとなくリアバスレフのせいのように思いますが、どうなのでしょうね。(^^ゞ
セッティングも含めて、色々やってみることが楽しみといえば楽しみですし。
takajun
書込番号:6506572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > LS80 [単品]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 30 | 2019/07/09 20:41:59 | |
| 2 | 2014/05/03 13:13:27 | |
| 0 | 2010/07/14 18:56:09 | |
| 8 | 2011/04/24 3:38:46 | |
| 3 | 2008/11/02 8:35:09 | |
| 5 | 2008/08/30 23:35:42 | |
| 6 | 2008/07/01 12:29:36 | |
| 8 | 2008/03/28 23:08:21 | |
| 1 | 2008/02/07 12:45:25 | |
| 20 | 2007/09/04 15:20:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




