『システム再構築』のクチコミ掲示板

2008年 3月11日 登録

4312M II WX [ペア]

  • 133mm径ピュアパルプ・ホワイトコーン・ウーハーを搭載した、ブックシェルフ型の3ウェイモニタースピーカー。
  • 中域用に、シングルプリーツ・クロスエッジ採用の50mm径ピュアパルプ・コーン・スコーカーを搭載。
  • 高域用に、タンジェンシャル・エッジ採用の19mm径テンパード・ピュアチタン・ドームツイーターを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY 4312M II WX [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4312M II WX [ペア]の価格比較
  • 4312M II WX [ペア]のスペック・仕様
  • 4312M II WX [ペア]のレビュー
  • 4312M II WX [ペア]のクチコミ
  • 4312M II WX [ペア]の画像・動画
  • 4312M II WX [ペア]のピックアップリスト
  • 4312M II WX [ペア]のオークション

4312M II WX [ペア]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 3月11日

  • 4312M II WX [ペア]の価格比較
  • 4312M II WX [ペア]のスペック・仕様
  • 4312M II WX [ペア]のレビュー
  • 4312M II WX [ペア]のクチコミ
  • 4312M II WX [ペア]の画像・動画
  • 4312M II WX [ペア]のピックアップリスト
  • 4312M II WX [ペア]のオークション

『システム再構築』 のクチコミ掲示板

RSS


「4312M II WX [ペア]」のクチコミ掲示板に
4312M II WX [ペア]を新規書き込み4312M II WX [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システム再構築

2012/12/10 15:45(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312M II WX [ペア]

質問失礼します
現在
アンプ YAMAHA DSP AX4600
メインSP JBL TLX120
サラウンドSP JBL CONTROL 1x


用途
音楽SKA 民族楽器 、DVD主にLIVE、映画少し

この度、26畳のLDKにシステムを再構築したいのですがメインSPが破損したので購入したいと思います。

1.メインSP 4305H
2.メインSP 4312M II センターSP4312MII
3.メインSP 4305H センターSP4312MII

いずれかで、悩んでおります。
今のシステムではDVD鑑賞時に臨場感があまりないので、その部分の向上と
ホーンスピーカー未経験の不安もあります

こちら、試聴する環境が見つからず、皆さんの力を貸して下さい。
乱文失礼しました


書込番号:15460008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/12/11 04:26(1年以上前)

JBL STUDIO 570CH

JBL STUDIO 520CCH

今晩は。

 古くからJBL-SPをお使いなんですね。
 私もJBL大好きな者で、現在もJBL-SPで8.0CHを組んでいます。

さて、「3」パターンの中から選ぶとしたら、部屋の広さも考えると
 【3】が一番良いような気がします。
 TLX-120を聞いたことはありませんが、4312Mは大きさから想像できるように低音は
 期待出来ませんし、26帖の部屋では如何にも小さすぎると思います。
 部屋の大きさから考えると「臨場感」を求めるならば「4305H」でも苦しいかな?
 とは思いますが、上げられた候補からならば【3】ですね。


【3】の予算を考えると総額で約13万程度になりますね。
 私なりに現行のJBL製品から選ぶならば、4307(57000x2)、4306(51500x2)、
 出来ることならSTUDIO-570CH(56000x2)などの方が希望に合うかと思います。
 比較論ですが4305Hは4312Mよりは低音も出ますがかなり古いモデル。
 4306は4305Hのニューモデルで低音も4305Hより豊かに出るように思います。
 4307は4312の流れを汲む3WAYですから当然音の量感も違います。

私が一番お奨めするのはAV用に特化したモデル、STUDIO-570CHですね。

 http://kakaku.com/item/K0000289836/

このシリーズは何度も聞いておりますが、トールボーイ型で低音SPが2基装備され
 とても迫力のある音を再生できます。
 「ホーン型」の高音部が「きつい?」とお考えでしょうが、ある程度時間が経つと
 SP自体もこなれますし、耳が慣れると言うこともあるので問題は無いかと。
 アンプでの調整でその辺のバランスはとれると思います。

センターSP無しになりますが、当初はTLX-120の無傷の方?を流用するとか、
 或いは予算が許せば組になるセンターSP、STUDIO-520CCH(31000円)もあります。
 
http://kakaku.com/item/K0000289834/

両SPの組合せならば音質的にもピッタリですから、後は大きさの問題と予算ですね。
 スペックを参考にされて見ては如何でしょうか?

書込番号:15462727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 13:20(1年以上前)

早速の詳しい返答、感謝致します。
父の影響もあってかJBLに出会ってから15年ぐらいになります。
他のスピーカーにも手を出しましたが、結局JBLに戻るのですが。


今回ご紹介して頂いたSTUDIOシリーズ、スペックやその他色々、拝見致しました。

浜おやじさんの提案の方が見た目、音の統一感もあり、良さそうです。
試聴が出来ないのが、残念ですが聴いてみたい。聴いて使い込みたいというのが本音です。
大きさは問題なさそうです。設置場所も色々試してみたいですが。


もう少し情報収集してから、購入したいと思います。

良い提案を頂き、ありがとうございました。

書込番号:15464019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/12/11 18:16(1年以上前)

今晩は。

 とんでもありません。
 どちらにお住まいかわかりませんが、旅行ついでに在庫のあるお店まで試聴は
 無理でしょうか?
 私の判断だけでは、不安も残りますしじっくりと色々な資料を読まれるなり
 ネットで「お近くのオーディオ店」等で検索すれば聞くことが出来るかもしれません。
 面倒でしょうが、下調べが十分であれば購入後の不満も少ないと思います。

書込番号:15464987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/13 13:22(1年以上前)


色々拝見致しましたが、
見た目、音にも統一感がありそうなので、STUDIOシリーズをメインに年末休みにでも自分の耳で確かめに行きたいと思います。

浜おやじさん、この度はありがとうございました。購入致しましたら、レビューにて報告したいと思います。

書込番号:15472786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/12/13 14:49(1年以上前)

今日は。

 ご自分のお目当てが決まれば、あとは実物を見て、聞くだけです。
 お手持ちのお気に入りCDとかBDとかのソフトを試聴時にかけて貰って判断の材料に。
 ビギナーであることを隠さずに店員さんに相談されれば宜しいかと。
 気に入れば後は価格の交渉やサービス品等もちゃんと聞かれると良いと思います。

書込番号:15473061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/12/13 17:33(1年以上前)

こんにちは。

私もスタジオシリーズ好きですね。JBLながらJBLっぽくないような
感触がいいです。十分JBLなのですが。昔っからJBL一家なのさ〜
ってカッコいいですね。

でもホーンが初めてとなりますと、これは視聴必至です。クセがあると
言えばありますね。中、高音域で。

ご一考に。

書込番号:15473550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/13 23:50(1年以上前)

こんばんわ。
店員さんにも色々話を聞いて頂きたいと思います。地元の後輩なので、スムーズに話が進みそうです。

電話で話を聞くとスタジオシリーズお使いの方、増えてきているみたいです。
530から590まで聴いてみたいと思います。

書込番号:15475327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/12/14 15:25(1年以上前)

友人がおられるといいですね。
530〜590まで視聴可能ショップあるでしょうか?
まぁ530、570位聴ければ良いかなと思います。

530は特にペアで6万位とバーゲンですね。JBLの本格
SPとしては非常に安価に思います。JBL特有の中・高域
と広がり感。

キレのいい鳴り方と他社にない鳴り方なので魅力があります。
「JBLにした」という「あえて選んだ」という理由いっぱい
です。


また可能でしたら4306や4312など大型機も是非お聴き
頂きたいです。500シリーズの音の位置づけと、JBLの
設定音色が理解できますね。

書込番号:15477420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > 4312M II WX [ペア]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4312M II WX [ペア]
JBL

4312M II WX [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 3月11日

4312M II WX [ペア]をお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング