



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


本製品&AVアンプの購入を考えている中、2点ほどわからない事があり御指導願えればと考えております。
(1) AVアンプは、それほどお金をかけたくないので YAMAHAのDSP-AX640または540と考えているのですが、カタログを見るとプリアウト AX640: 6.1ch; AX540: 0.1ch (サブウーファー) とあります。 BOSE-AM10Vと組み合わせる場合、どちらでも支障はないのでしょうか? それともプリアウト出力(640)を接続した方が良いのでしょうか?
(2) カタログに6.1ch化可能とあったのですが、どのような配線になるか御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 サイズ的にAM10Vのスピーカをリアセンタに使いたいのですが、AVアンプからのリアセンタ出力をベースモジュールのフロントセンタに接続し、その出力をリアセンタに持っていく。 フロントセンタは別スピーカでAVアンプから直接入力。 などと考えております。
じゃあ、AM-16と言われるでしょうが、予算とベースモジュールの大きさを考えると、、、
宜しく御願い致します。
書込番号:1959124
0点


2003/11/29 10:46(1年以上前)
結論からいえば、6.1chにするならAM-16にしたほうがいいでしょう。
このシステムは、アンプからの音声信号をウーファーに集約し、そこで信号処理をしたうえで再度各サテライトスピーカーに発信します。AM-10Vには5.1ch分子か入出力端子がなく、6.1chにするには、サラウンドバックはアンプから直つなぎになります。音は出ますが、ウーファーでの信号処理を介さないんで、全体のバランスがくずれると思います。
私は5.1chで十分かとおもい10Vにしましたが、満足しています。
書込番号:2175333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-10III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/14 18:03:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/07 13:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/21 21:47:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/29 22:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/10 21:46:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/26 0:47:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/13 12:41:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 20:59:23 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/07 19:02:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 23:05:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





