


ホームシアター スピーカー > Bose > 3・2・1GS Series II
BOSEのショップで321GSUを見て気に入ったので、購入するつもりでヨドバシの横浜店に行きました。しかし、二人別々に話を聞いた店員さんの意見は「この金額を出すのなら、DENONかONKYOの4万円クラスの5.1chを買った方が絶対良い。」と言われ、DENONの370と言う機種を奨められました。同価格帯なら売る側の都合もあるので惑わされませんが、あまりにも価格が違うので悩んでいます。皆様の御意見をお聞かせください。
書込番号:4833350
0点

前の321GSを使っています。
いい音質ですが、繊細な表現力には
欠けていて大音響のオーケストラの
中に聞こえてくるはずの小さなピアノ
や弦楽器の音が表現し切れなかったり
します。そこはシアターセットなので
仕方ありません。
ところで、ヨドバシの方が言われたこと
はそれで当たっていると思います。
前後左右から派手に音が聞こえて来て
単純に映画の音響効果を楽しむには値段
に拘らず後ろにスピーカが必要だと思い
ます。321GSでは後ろからは聞こえて
きません。ステレオ+αでそういった気が
するだけです。
流行っている3D印刷が立体に見える様に
なる為には少しの訓練が必要ですが、同様
に慣れが必要で、脳が慣れると音の動きが
読み取れてきて前後左右から音が聞こえて
来る気がしてきます。dts.再生だとかなり
いいですよ。
で、結論としてはスピーカーは多い方が良
いでしょう。配置する部屋の大きさを考慮
して映画館の様に音の動きをダイレクトに
楽しみたいのであれば、5+1のスピーカ
ー数は必要だと思います。ブランドとして
のBOSEを置きたいのであれば、上質な音は
満足出来るはずです。DVDのハード部分に
関しては国産が進んでいます。
私の321GSはアンプ部から煙が出てきて音
が出なくなり、修理出しましたが異常無しで
返却されましたが、相変わらず音が出ない為
現在使用していません。今度暇を見て重たい
スピーカーを含めS.Sに持ち込む予定です。
最近SONYのDAV-X1も安くなってきた為、気に
なってSONY PLAZAで聞いてきました。少し
硬めの音質ですがまあまあです。
そばにあったHT-LC150FS 、安い割に結構
良かったりして・・・悩み所ですね。
迷っている間が楽しいので、ご自分の耳で
お確かめされるのが一番でしょう。
書込番号:4837488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 3・2・1GS Series II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/05/13 19:01:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/21 15:23:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 20:48:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/03 19:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:52:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/11 19:35:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/08 2:41:24 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/15 20:04:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 11:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/22 19:32:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





