『4芯のスピーカーケーブル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:20W DHT-M330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M330の価格比較
  • DHT-M330のスペック・仕様
  • DHT-M330のレビュー
  • DHT-M330のクチコミ
  • DHT-M330の画像・動画
  • DHT-M330のピックアップリスト
  • DHT-M330のオークション

DHT-M330DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • DHT-M330の価格比較
  • DHT-M330のスペック・仕様
  • DHT-M330のレビュー
  • DHT-M330のクチコミ
  • DHT-M330の画像・動画
  • DHT-M330のピックアップリスト
  • DHT-M330のオークション

『4芯のスピーカーケーブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M330」のクチコミ掲示板に
DHT-M330を新規書き込みDHT-M330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4芯のスピーカーケーブル

2005/11/20 02:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M330

スレ主 will2liveさん
クチコミ投稿数:7件

新築マンションでスピーカーケーブルの隠蔽配線をお願いしていたの
ですが、今日内覧会で実物を見て4芯のスピーカーケーブルで
びっくりしました。(そんな話きいてないのですが、、、)
DHT-M330を購入しようと考えていたのですが、多分あれではアンプ側
のケーブルソケットに入らないと思います。

そこで質問なのですが、4芯のうちの2本だけ使ってスピーカーと
アンプを接続することは可能なんでしょうか?

書込番号:4591806

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/20 10:23(1年以上前)

will2liveさん こんにちは。 色分けしてあれば 2本だけ両端の始末( 合うコネクターや圧着端子などで )するとOKなのでは?
残りは 予備に。

書込番号:4592277

ナイスクチコミ!0


スレ主 will2liveさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/20 12:42(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。

さらに質問なんですが、この掲示板のちょっと前の方でも書いたの
ですが、フロント側に3本(メインスピーカx2、
センタースピーカーx1)しかスピーカーケーブルを引いておらず、
サブウーファー用を引いていませんでした。
そこで、サブウーファーは隠蔽配線を使わないようにしようかと、
考えていたのですが、4芯のうちの2本だけでつなげられるという
事であれば、センタースピーカーとサブウファーで4芯のスピーカー
ケーブル1本を共用する事も可能でしょうか?
さすがにこれは無理ですかね?

書込番号:4592543

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/20 13:38(1年以上前)

えーっと、1個のスピーカーに電線2本ずつ使いますよね。
束ねると音が変わる、、、と気にされないなら あるように工夫されれば?
足らない分は 増設しないと。

書込番号:4592653

ナイスクチコミ!0


スレ主 will2liveさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/20 15:14(1年以上前)

素人のトンチンカンな質問に答えていただきありがとうございます。

今、フロント側へ4芯のスピーカーケーブルが3本通っている状態
です。
ところが、フロント側へ置きたいスピーカは左右のメインスピーカー
とセンタースピーカーとサブウーファーの4個です。
そこで、3本ある4芯のケーブルのうちの1本を使って、4芯のうちの
2本をセンタースピーカー、残りの2本をサブウーファーにつないで
音がなるのか?
というのが質問です。

BRDさんの回答だとメインスピーカーとサブウファーの線の干渉で
音質が劣化するのは避けられないけども、それを気にしないので
あれば、音はなりますよ。

という事でしょうか?

書込番号:4592810

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/20 16:30(1年以上前)

文字だけでは わかりにくいけど、”繋げば鳴ります”
多少の長さのアンバランスは気にしないで。

おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

書込番号:4592962

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/11/23 15:43(1年以上前)

こう書くのも心苦しいですが、配線ではなく配管にしておくのがベストです。コストや種々の条件はありますが。
4芯のケーブルを2つの用途に同時に使っても、BRDさんもおっしゃっているように鳴ります。壊れることはありません。
さらに DHT-M330 に付属のサブウーファーは DSW-M330 であり、これはアンプを内蔵しないスピーカーのようですので、ケーブルを通る信号は単に周波数が違うだけであり、信号の強さなどは同じなので干渉してもわりと軽微かもしれません。センターとサブウーファーなら左右の非対称性の生じないので、音はそんなには悪くはならないと思います。
しかし、やっぱり分けれるものなら分けたいところです。もしもケーブルを引っ張って抜けるようならば、そのケーブルを導線(たぐりよせる線)として、別のケーブルを引き直したいところですが、でも失敗したらそれまでになってしまい、危険性がとても大きいので、いちかばちかの賭けになります。たぶんやらないほうが良いです。

書込番号:4600644

ナイスクチコミ!0


スレ主 will2liveさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/23 19:35(1年以上前)

ばうさんありがとうございます。

とりあえず鳴ると聞けて安心しました。
もちろん配管も考えてはいたのですが、業者と話た上でコスト面他
で配線にしていました。
スピーカーケーブル3本というのも、当初はSONYのH-SL80にしようと
考えていたからです。
今となってはもう少し選択肢を広くしておけばよかったと思って
ますががしかたがないです。
ちなみに配線は梁に巻いているらしく、ひっぱてもビクともしません。

書込番号:4601154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-M330」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M330
DENON

DHT-M330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

DHT-M330をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング