『ご教示賜ります。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

『ご教示賜ります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ご教示賜ります。

2006/11/19 23:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:7件

映画を見るのが大好きで、WOWOWやDVDを借りてきては見ています。
最近、音響にも拘りを持とうと考えているのですが、
先ず我が家の環境を説明します。

 TV :ビエラPX-500
 DVD:DMR-250V

 10畳程度のリビングにて、DHT-M370を使用したいと考えていま す。DVDレコーダーは、2年程前に購入したものですが、5.1に対応?しているのかも分りません。
 このような環境(TV・DVD)でも、M370を使用する価値・意味があるのでじょうか?大変申し訳御座いませんが、ご教示お願い致します。
 一応、TVとDVDはHDMIで接続しております。

書込番号:5656397

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/20 07:00(1年以上前)

DMR-250VにはHDMI端子は無いと思いますが。

S/PDIFで繋げればDolbyDigitalやDTSの再生は可能でしょう。

書込番号:5656987

ナイスクチコミ!0


電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/11/20 08:56(1年以上前)

DVR−EX250VかDMR−E250Vか掲示してください。
2年前だとゴシャですよね。

E250Vの場合は市販DVDのみ5・1chサラウンド。
EX250の場合はデジタル放送の1部と↑が5.1サラウンド。
美エラプラズマの場合はデジタル放送の1部が5・1サラウンド。

こうなります。
またドルビープロジックが内蔵されていますので5・1chでない
ソースでもすべてのスピーカーでサラウンド再生できます。
このアンプと光デジタルケーブルを2本用意してください。

HDMIはDと間違ってますよね、まあこれは関係ありません。

↑のお方のS/PDIFは知識不足でわかりません。
ごめんなさい!。

書込番号:5657133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/20 10:33(1年以上前)

SPDIFはソニーフィリップスデジタルインターフェースの略(だったかな)です。
難しく書きましたが光や同軸デジタルのことです。

書込番号:5657292

ナイスクチコミ!0


電波人さん
クチコミ投稿数:228件

2006/11/20 11:04(1年以上前)

あ。そうでしたか。
パーソナルスピーカーの仕様でみたことあるような文字なもんで。

書込番号:5657360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/20 21:57(1年以上前)

口耳の学さん / 電波人さん

ご親切なご説明有難う御座います。

私の説明不足をお詫び致します。
DVDは、DMR-E250Vでした。また、HDMIと明記致しましたがD端子の
誤りでした。知識不足を改めてお詫びします。

申し訳御座いませんが、ご教示お願いします。『このアンプと光デジタルケーブルを2本用意してください。』とご教示頂きましたが、光デジタルケーブル2本は、何と何を接続すれば宜しいのでしょうか?大変無知な私で恐縮ですが、何卒、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:5659166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/20 22:34(1年以上前)

DHT-M370には光ケーブルが一本付属していますね、長さが足りるなら買い足すのは一本でよいでしょう。

DMR-E250VとPX500、両機の光出力からそれぞれDHT-370の光入力に繋げます。
DHT-370の入力切り替えで、視聴したい機器に切り替えて使い分けることになります。

書込番号:5659369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/21 00:33(1年以上前)

早速のご返答有難き幸せです。

ご丁寧なご説明感謝致します。
皆様のお陰で接続も理解できましたので、日曜日に電気屋へ行って参ります。
また何かご質問する事もあると思いますので、宜しくお願い致します。有難う御座いました。

書込番号:5660020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-M370」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M370
DENON

DHT-M370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

DHT-M370をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング