ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
現在レグザ46Z3500とパイオニアHTZ-77DV(古)
で映画鑑賞をしています。
ブルーレイが見たいのですが東芝からは販売されないと思うので
12月にソニーBDP-S350を購入予定です。
77DVはお蔵入りとして、この状況でどのメーカーの
どのシステムが最適と思いますか?
予算は6万円前後で考えています。
初心者なのでどこに書き込んで良いか分からず、
たどりついたところに書き込んでしまいました。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:8687685
0点
BDの再生をするなら次世代対応製品を選びたいです、REGZAならリンクに対応したONKYO V20HDや22HDは如何でしょう。
ただし標準では2.1ch構成なので5.1chにするにはスピーカーの追加が必要です。
書込番号:8687993
0点
こんにちは♪
やはり次世代音源対応がKEYですね。
オンキョーか
SONYBDPがマルチLPCM出力可能ならPioneer51も候補になるかと思いますよ(^O^)/
書込番号:8688302
0点
返信有難うございます。
次世代音源について色々調べましたが
よく分かりませんでした。
商品の仕様にどんな表示があれば
次世代音源対応なのでしょうか。
書込番号:8698299
0点
こんにちは♪
ドルビーTRUE-HD
DTS-MAの二つを言いますよ(^O^)/
書込番号:8698321
0点
アンプやシアターセットの筐体やメーカーの紹介ページに↓のロゴマークが認められれば対応していることになります。
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=16670&row=0
http://www.phileweb.com/news/d-av/200607/12/15984.html
書込番号:8700439
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/02/26 18:22:33 | |
| 6 | 2015/04/10 20:49:44 | |
| 1 | 2012/01/15 12:22:13 | |
| 1 | 2011/08/21 11:45:17 | |
| 2 | 2010/11/27 6:18:01 | |
| 2 | 2010/05/23 16:54:42 | |
| 11 | 2010/05/17 7:50:36 | |
| 2 | 2010/05/09 21:36:51 | |
| 0 | 2010/05/04 21:50:12 | |
| 12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








