ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
現在BASE-V20Xの購入を検討しています。この製品はパソコンとの接続が可能なのでしょうか?今はソーテックのPC STATION G4170AV(古くてすいません・・・)を使用しています。超初心者なので初歩的な質問ですいません!!よろしくお願いいたします!!
書込番号:4845346
0点
接続は可能でしょう、ライン出力と光出力どちらかを繋げればよいでしょう。
光端子はは丸形なので、丸→角形のケーブルを使うなどの変換が必要です。
ラインもステレオミニプラグでしたら、RCAピンに変換することになります。
ただPCでのDVD再生時にデジタルサラウンドが可能かは調べられませんでした、光出力がバススルーに対応している必要があるのですが。
マニュアルに記載はありませんか?
書込番号:4845902
0点
マニュアルを見たのですが、バススルーという言葉は見当たりませんでした。大変恐縮なのですが、バススルーとはどのような意味なのでしょうか?また、ライン出力と光出力、どちらかでつなげた場合、音の違いはどれほどあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:4848448
0点
S/PDIFは通常PCM出力のみサポートなのですが、バススルーに対応しているとサラウンドの5.1ch分を圧縮した信号を送れる事を表しています。
未対応だと5.1chでは出力できず、2chへダウンミックスして出力されます。
つまり正式なサラウンドでは再生できないことになります。
パソコンでDVD再生を行わないのであれば、未対応でもかまいません。
また、ハードレベルで対応していてもソフトが対応していないとバススルー出力出来ません。
音の違いは上記のサラウンド面の違いの他は、パソコン内のノイズを考慮すると光の方が影響は低いので有利とされています。
書込番号:4848945
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/03/20 8:40:32 | |
| 3 | 2013/03/19 12:38:48 | |
| 0 | 2010/01/23 15:51:56 | |
| 0 | 2009/08/16 0:29:25 | |
| 14 | 2009/07/31 14:52:24 | |
| 2 | 2009/06/09 23:50:19 | |
| 2 | 2009/03/14 0:33:05 | |
| 2 | 2009/02/19 12:41:05 | |
| 5 | 2009/02/19 21:42:40 | |
| 10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








