ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR210
いつも皆さんのクチコミを参考にさせて頂いております。
VIERAと一緒にこちらのSC-HTR210とDIGAを購入の予定なんですが、
ラックの中にDIGAとPS3は収納可能でしょうか?
量販店で聞いてみたところ、「多分置けるんじゃないですか?」
みたいな返事しかもらえませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、実際にお使いの方やお分かりになる方が
いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:8478175
1点
DIGAがどの機種か分かりませんが、
SC-HTR210
幅700mm×高さ(上段)98.4mm(下段)101.4mm×奥行(上段)305mm(下段)341mm
※高さは3段階に調節可能
http://panasonic.jp/theater/rack/htr310_210/design.html
DMR-BW730の場合
幅430mm×高さ59mm×奥行324mm
http://panasonic.jp/diga/products/bw/spec/index.html
PS3
幅約325mm×高さ98mm×奥行274 mm
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/cechh00ss.html
ですので両方とも収納可能と思いますよ。
背面と前面は閉じてしまうと熱がこもりますので、
背面の棚は取り付けない方が良いかもしれませんね!
書込番号:8479445
0点
DMR-BW830は所有していないのでわかりませんが、カラログ上はほぼ同じサイズなので参考になればと思い投稿します。
我が家では下段にパナのXW100を設置したところ、奥行きが足りませんでした。
本体だけなら問題ありませんが、アンテナケーブルやビデオ入出力端子などを差すと奥のパネルに干渉してしまい、ガラス扉を閉めることができませんでした。
背面のパネルは配線用にあらかじめカットできるようになってはいますが、うまく合わなかったため邪魔になる端子の部分だけ自分でカットしました。
カットはカッターナイフで可能です。
ただし、目につかない位置なので気にしていませんが、見栄えはよろしくないです。
書込番号:8481134
0点
背面は、あらかじめレコーダーを設置した場合は、必要部分だけ取り外せるようになっています。オーディオラックよくある、機器接続用の穴の開くパターンですよ。かなりの部分に穴が開いています。
当方、BD700とDVD31(簡略表示)を所有していますが、大きさはほぼ同じで結果は同じですが、ラックから排気ファンがはみ出すかたち、端子がラックからはみ出すかたちで設置されます。
ヨドバシカメラの配送屋さんに設置してもらいましたが、あっという間に終わりました。ですから、、間違いないと思います。
廃熱の問題等は、考慮済みの設計がなされています。問題ありませんよ。
書込番号:8516157
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-HTR210」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/01/12 12:14:55 | |
| 4 | 2011/10/31 23:06:59 | |
| 5 | 2010/06/20 22:29:34 | |
| 1 | 2010/05/02 22:11:40 | |
| 3 | 2010/02/18 0:45:08 | |
| 0 | 2010/02/08 8:28:53 | |
| 2 | 2010/02/02 22:22:08 | |
| 2 | 2010/02/08 20:32:02 | |
| 1 | 2010/02/01 12:10:39 | |
| 4 | 2010/01/31 15:16:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








