『ホームシアターについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

『ホームシアターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアターについて

2009/08/30 20:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

クチコミ投稿数:7件

テレビPDP507HXからDIGABW850 HDMI接続にしています。パイオニアHTPーS313
HTPーLX51 HTP-S717を検討しています。
DIGAに接続しますとHDMI音声切で直接ホームシアター接続になります。
テレビPDP−507からDIGABW850 HDMI接続しています。
ホームシアター接続いい方法ないですか。

書込番号:10074400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/31 06:54(1年以上前)

S313 S717を使用するならそれぞれ光ケーブルで繋げる方法となります。
LX51ならHDMI入力を持つのでレコーダーをLX51に繋げ、LX51とテレビをHDMI・光ケーブルで繋げる方法でいいでしょう。

書込番号:10076273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 20:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビHDMI接続の場合、ブルーレイDIGA光ケーブル接続だと音声がシアターのみ
テレビから音声は出ないのでしょうか。
シアターをつける場合、テレビから音声は出した方がいいのですか。
シアター5.1CHのみで聞かれていますか。
シアターをつけると、テレビからの音声は不要ですか。
アドバイスください。

書込番号:10078640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/31 21:22(1年以上前)

>ブルーレイDIGA光ケーブル接続だと音声がシアターのみテレビから音声は出ないのでしょうか

DIGAならHDMIと光端子から同時に出力できたかと思いますよ、ですが通常シアターセットで視聴する際はテレビのスピーカーからは音声を出さないです。

テレビのスピーカーとシアターで音声が微妙にずれることもありますし、後方から聞こえるはずの音声が前から聞こえたりするので、テレビのボリュームを0にするかミュートにする等で対処します。

書込番号:10079130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/01 19:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。パイオニアテレビとDIGAとHDMI 光ケーブルとS313接続

双方音声を出力することができないですか?



書込番号:10083476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/01 21:55(1年以上前)

PDP-507HXとDIGAを個別に光ケーブルでS313に接続すれば再生できます。
PDP-507HXはHDMIに繋げた機器の音声を光端子から出力できない仕様なので、テレビとの光ケーブル接続だけではS313でDIGAの音声は再生できません。

書込番号:10084502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/02 19:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
GIGAでHDDを見る場合、シアターアンプの電源は毎回電源を入り切しなければいけない分けですか。
テレビとDIGAをHDMIで接続していなければと結うことになりますよね。
でもHDMIで接続が万全だし、シアターもつけたいし。悩みます。

書込番号:10088863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング