


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
掲示板内を検索してみましたが、回答を見つけることができませんでしたので質問させて頂きます。
DVDレコーダーの音声を本機で聞くために接続を行おうとしています。
使用するDVDレコーダーには、光デジタル出力、同軸デジタル出力のどちらもあります。
質問1)
取扱説明書によると、光デジタルケーブルと同軸デジタルケーブルのどちらか一方で接続とありますが、より良い音質を得るためにはどちらが良いものなのでしょうか。
媒体の違いだけで同じデータが流れると別のHPで読んだことがあるのですが、音質も変わらないと判断して良いのでしょうか。皆さんはどういう基準でどちらを選んでいらっしゃるのか、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
質問2)
光デジタルケーブルを使用する場合、本機への差込口はDVD/DVR2(光)とデジタル(光)の2口ありますが、どちらを使用すべきなのでしょうか。
また、DVD/DVR2(光)とデジタル(光)の違いはどのようなものでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。
書込番号:7794849
0点

同軸デジタルの方が高音質になるという評価が多いですね、ですがS313で聞き比べて差がわかるかどうか程度ではないかと予想します。
光入力の端子による機能・音質には差異は無いのでは?
書込番号:7795576
0点

同軸デジタル出力端子つきのDVDレコーダーは意外に少ないと思います。
通常は光ケーブル2本(1本は別途購入して)を下記のように接続していると思います。
※TV⇔S313、DVDレコーダー(プレーヤー)⇔S313
わかりやすくするためにTVはDigital、DVDレコーダーはDVD/DVR2としていると思います。
付属の同軸ケーブルはDVDレコーダー用とし、光ケーブルはTV用とすると余計な買い物が省けます。
TVでもサラウンド放送がありますし、擬似サラウンドでも充分楽しめると思いますのでTVとも接続
することをお勧めいたします^^
書込番号:7802297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/10/31 21:34:27 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/25 9:27:47 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/21 23:18:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/29 18:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 19:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/13 5:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/04 23:17:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/18 12:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 23:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





