


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313
本日ヨドバシにて29500の1000円引き+ポイント10%で購入しました。
明日ブラビア32F1が届くので、それまで映画は我慢してます。
今日はipodを繋いで聞いているんですが、低音は満足なんですがやっぱり高温が少し物足りないです。
そこでフロントスピーカーにセレクターをはさみ前のMDコンポに使ってた2WAYスピーカーをつけようと考えています。
映画を観るときは、標準スピーカーで5.1CH再生。
音楽聴くときはセレクターを切り替えてアンプ側も2.1ch再生しようと考えています。
そこで質問なんですが、2WAYのスピーカーのインピーダンスが、6Ωです。
5.1で聞くと音のバランスが崩れるのは、わかるんですが、2.1CHで聞いた際アンプやスピーカーの故障の原因にもなりますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9477871
0点

シアターセットのスピーカー交換はメーカー保証外になるので不具合が起こっても自己責任となることはご理解ください。
付属フロントスピーカーは8Ωで接続したいスピーカーが6Ωなので少し低くなりますね、多くの場合インピーダンスの低いスピーカーを取り付けても大音量で再生しなければ問題なく使用できます。
アンプへの負荷が掛かるので長い目で見れば故障の原因となる可能性はありますね。
書込番号:9478986
0点

口耳の学さん〉
返答ありがとうございます。
メーカー保証対象外は承知です。
〉付属フロントスピーカーは8Ωで接続したいスピーカーが6Ωなので少し低くなりますね、多くの場合インピーダンスの低いスピーカーを取り付けても大音量で再生しなければ問題なく使用できます。
なるほど勉強になります(o^∀^o)
ただS313はセンタースピーカーが並列でつながってる為8Ωですが、フロントスピーカーは4Ωです。
インピーダンスが小さいのから大きいのにするとどうなんでしょうか!?
書込番号:9479286
0点

失礼、センタースピーカーが8Ωでパラレス接続になるため実質4Ωでしたね。
付属フロントスピーカーは4Ωで繋げたいスピーカーが6Ωになりインピーダンスが高くなります、抵抗が大きくなる分には問題ないのですが、音量が落ちるので調整は必要でしょう。
書込番号:9479634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/10/31 21:34:27 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/25 9:27:47 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/21 23:18:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/29 18:19:09 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/28 19:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/13 5:48:30 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/04 23:17:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/18 12:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 23:55:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/20 18:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





