


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-SR4W
テレビと本機を接続したいのですが説明書を見ても、どの種類のコードを買って接続したら良いのかわかりません。
どのコードを買って、どこの端子に接続するのか教えてください。
テレビはSHARPのAQUOSで、
■接続端子:アンテナ入力・BSアンテナ入力・ヘッドホン出力・RCAピン入力1系統、ミニプラグ入力2系統・S映像入力1系統・D2映像入力1系統・モニター出力1系統(ビデオ2入力兼用)
となっています。
よろしくお願いします。
書込番号:4382387
0点

>モニター出力1系統(ビデオ2入力兼用)
ここで良いのではないですか、おそらく赤・白のアナログ音声用のピン出力が付いているでしょうから、↓のようなコードで繋げれば良いでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv64a.html
もしピン以外でしたら、こちらで探してみてください。
http://www.jvc-victor.co.jp/avcord/index.html
書込番号:4382475
0点

質問で若干説明が足りていなかったです。
テレビと本機を接続したい→テレビの音もホームシアターで楽しみたいということです。
書込番号:4382595
0点

モニター出力は映像のみで、音声は含まれていないのでしょうか?
テレビの型番がわかれば、答えが出るかもしれませんが。
でもSHARPは調べにくいんですよ。
音声用の赤・白のピンプラグが付いていないのなら、ヘッドホン出力から繋げるしか無いでしょう。
ヘッドホン出力は多分ステレオミニジャックでしょうからこのタイプのケーブルになるでしょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html
書込番号:4382717
0点

型番は「LC-13B3」です。
自身で調べてみましたが、生産終了した型は情報が殆ど残ってないんですね。
ヘッドホン出力から繋げる場合、音はあまりよろしくないのでしょうかね?
書込番号:4383180
0点

ユーザーではありませんが、、、、。
私がホームシアターで使っているテレビには映像音声出力がありません。ビデオなどからの外部入力のみしかありませんが、テレビ音声ををホームシアターを使って聞いています。
ビデオ映像音声出力から、「テレビの映像音声外部入力」と「ホームシアター本体の映像音声外部入力」の2つに、コードを分岐させて入力しています。テレビへは映像・音声両方を入力し、ホームシアターへは、音声のみを入力しています。
つまり、テレビの音声をホームシアターで聞くときには、@ビデオ側からのテレビ映像をテレビで見れるようにしておく、Aホームシアター側は、外部入力(LINE IN)にする。B違うチャンネルを見たいときは、ビデオ側でのチャンネル操作をおこなう。うちでは、そのようにしています。
ビデオ、テレビ、ホームシアター本体、3つの機器を同時に使うことになります。
わかりにくかったでしょうか?
書込番号:4385509
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DAV-SR4W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/01/04 10:10:31 |
![]() ![]() |
13 | 2014/11/21 18:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/31 20:01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/05 14:40:28 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/22 9:51:39 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/10 23:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/26 0:00:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/10 12:31:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/01 2:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/15 21:20:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





