(※164500円)はメーカー記載の合計希望小売価格です。同一製品名で異なる構成が存在いたしますので、ご購入前に構成内容を必ずご確認ください。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 630 (※164500円)
教えて下さい。都心から電車で1時間半のところに住んでいるのですが近くのコジマやヤマダ電機には売れセンのDVD一体型シアターセットは展示しているのですが単体AVコンポを展示していません。休日にゆっくり都心で単体AVコンポを沢山みたいのですが,どこの家電店が単体AVシアター機器を沢山展示しているのでしょうか? 私は有楽町のBカメラくらいしか知らないのです。一度秋葉原へ行ったのですがパソコンショップばかりが多く(私にはそう思えた)めざす店がどこにあるのかわからずに歩き疲れました。どなたか教えて下さい。
書込番号:1440597
0点
2003/03/30 02:41(1年以上前)
Media Bahnsann、こんばんは
実は都心にはゆっくり視聴できる店と言うのは、あまりありません。
特にお茶の間シアタークラスの物は展示のメインは家電量販店なのでなおさらです。
一応都心で、有楽町のお店よりも展示スペースが広いところを書きますと
新宿西口 ヨドバシカメラ マルチメディア館
新宿西口 ビックカメラ 新宿西口店(小田急ハルク)
こんなものですかねぇ。
スペースはせまいが単に多いというだけなら
秋葉のLAOX&石丸電気&ヤマギワ本店も。
お茶の間・・・にこだわらず、単に機器を見たいのならばこの辺りも
http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/top.html
http://www.soundcreate.co.jp/main.html
http://www.tereon.co.jp/
http://www.avac.co.jp/
上の2店は、購入金額の桁が1桁上がりますが。。。
休日の新宿の店はとにかくうるさいので、視聴に適しているとは言えませんが。
視聴狙いならば、平日の閉店30分前ですね。
書込番号:1441317
0点
2003/03/30 16:06(1年以上前)
かっち〜さん、ありがとうございます。さっそく教えていただいたお店へ行ってみます。昨日〜今日と仕事でしたので今度の週末にじっくりと廻ります。AX630(640)クラスで組もうと思っているのですがちょうどマイナーチェンジがあったようですがもし展示品とかのAX1200とかが安くあった場合はそちらのほうが性能が良いのでしょうか?スピーカーは10MMFを考えています。用途はBS-HiVisionで主にSF映画(Star-WarsとかRed-PlanetとかMission to Marsとか)をAAC5.1chで観るのが7割、DVDが3割です。SACDとかDVD-Audioは聴きません。現状はSONY KD36-HD900内蔵のTrueSurroundを【結構良いなぁ!】と聴いている位ですから音には初心者です。手持ちのDVDプレーヤは3年前のノンプログレなので買い替えたいのですがProgressiveでローコスト(3万円以下)のDVD-Playerを教えて下さい。皆さん、アドバイスをお願いします。
書込番号:1442696
0点
2003/03/30 16:20(1年以上前)
補足説明です。【AX1200とかが安くあった場合はそちらのほうが性能が良いのでしょうか?】の意味は入出力端子数とかアンプW数ではなく、アンプの音響的性能そのものが630とはかなり違うのでしょうか、、、?という意味です。使っているパーツの品質が良いとか、、、?
書込番号:1442736
0点
2003/03/30 16:38(1年以上前)
書き忘れました。部屋は8畳洋室です。リアも10MMFの予定です。6.1chにはせずに5.1chで充分です。10MMF4本+C10MMにバランスするYAMAHAのサブウーファーはどの機種でしょうか?
かっち〜さん、U.R.L.を教えていただいたAVACとかの4店は【購入金額の桁が1桁上がりますが】とあるのは主に海外製品が多いのですか?初心者には敷居が高そうですが、、、?
書込番号:1442784
0点
2003/03/31 02:02(1年以上前)
Media Bahnさん、こんばんは
>AX630(640)クラスで組もうと思っているのですがちょうどマイナーチェンジがあったようですがもし
>展示品とかのAX1200とかが安くあった場合はそちらのほうが性能が良いのでしょうか?
ううん、性能は当然いいのでしょうが音だけを考えた場合、僕にはAX1200とかAX1300の存在理由が
分かりません。
ご利用予定のスピーカーであればAX640でよろしいのではと思います。
音を気にされるならば、YAMAHAならDSP-AZ2、DENONならAVC-3570などの定価18万前後の
機種の方が明らかに良いですし、長く使えると思います。
また、自分はBSハイビジョンでは無いので実体験ではないですが、DVDビデオなみの音であれば
上記の物で十分だと思います。
>手持ちのDVDプレーヤは3年前のノンプログレなので買い替えたいのですがProgressiveでローコスト
>(3万円以下)のDVD-Playerを教えて下さい。
経験上、低価格機種で良かったのはこれです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202570&MakerCD=83&Product=XV%2DA500
後継で550という機種も出ていますが、こちらは聴いたことがないのでわかりません。
ちょっぴし予算は上がりますが、このランクだと本当のお勧めはこれですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2DS757A
サブウーファーは一番小さいのでよろしいのでは。
自分はYST-SW105という機種です。YAMAHAのサブウーファーは凄くパワーがあるのであまり
ボリュームを上げられません。
近隣の方に迷惑が掛からなければ、上位の機種でもいいと思います。
まああくまで自分の主観で書いていますが、ご参考にどうぞです。
追伸
>かっち〜さん、U.R.L.を教えていただいたAVACとかの4店は【購入金額の桁が1桁上がりますが】
>とあるのは主に海外製品が多いのですか?初心者には敷居が高そうですが、、、?
え〜、テレオンとAVACは国産メーカー品も多いので、必ずしも1桁上がるわけではないです。
敷居も別に高くは無いです。
SoundCreateは機器の金額は高いですが、敷居は高くないです。視聴したい旨を伝えれば
普通に視聴させてくれます。
YAMAHAは置いてありませんが、英国LINNの製品を中心に視聴が出来ます。
一度行ってみても損ではありません。
DynamicAudioはちょっと敷居が高いですかね?
自分は5Fと1Fの店では買い物をしていますが、4F、6F、7Fは買えない物しか展示していないので
寄ったことはありません(^^ゝ
あえて言えば、ボーッと見ていないで、用件をはっきり伝えることでしょうか。
視聴したい旨を伝えれば、別に敷居とかはあまり関係ないですよ。
まあずっと居座ったりするとまた別ですが。
書込番号:1444736
0点
2003/04/04 00:46(1年以上前)
かっち〜さん、アドバイスありがとうございます。都合で4〜5日ほど自宅のPCを開けなかったのでお礼が遅くなりました。10MMFクラスのスピーカであれば630(640)は充分なのですね。安心しました。ヤマハはサラウンドモードの種類が豊富なので期待しています。AZ-2は手が出ません。それにバランスするスピーカも買えません。Pioneer DV757は良さそうですね。747を指を咥えて見ていたのですがこの価格帯なら欲しくなります。【YAMAHAのサブウーファーは凄くパワーがあるので、、】というような実体験が聴きたかったのです。カタログを見ているとつい上位機種でなければパワー不足なのでは?などと勝手に想像しがちなので、、。週末に教えていただいた新宿と秋葉のお店をじっくりと廻ってみます。たまにHi-Vi誌を買うのでLINNというメーカ名は知っていますがとても恐れ多くて視聴の申し込みをする勇気はありません。目の保養に眺めるだけにしておきます。私の耳のレベルは多分5本のスピーカ(+SubWoofer)から音が出ただけで感激する程度だと思います。
書込番号:1456524
0点
2003/04/05 01:10(1年以上前)
じっくり見てきて下さい。(^^)
>たまにHi-Vi誌を買うのでLINNというメーカ名は知っていますがとても恐れ
>多くて視聴の申し込みをする勇気はありません。
ここのお店は恐れ多くないですけどね。
一度視聴すると、次回以降の視聴会の葉書とか来るので、いろんな機器を聴く
ことが出来ますよ。
自分も1回しか買い物した事無いですけど。
せっかく行くのであれば、めったに聴けないので聴かせて貰ったほうがいいと
思うなぁ。
将来的に欲しくなるかもしれませんしね。
ではでは。
書込番号:1459578
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > お茶の間デジタルシアター 630 (※164500円)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2003/08/06 9:13:58 | |
| 3 | 2003/06/09 19:28:09 | |
| 4 | 2003/06/07 0:37:12 | |
| 3 | 2003/06/25 2:29:20 | |
| 1 | 2003/05/10 21:40:33 | |
| 4 | 2003/04/29 19:04:57 | |
| 3 | 2003/04/26 13:34:05 | |
| 12 | 2003/04/20 16:38:49 | |
| 0 | 2003/04/05 12:00:25 | |
| 1 | 2003/04/03 19:41:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








