


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-20
まったく素人の質問なんですがよろしければ回答よろしくおねがいします。
サラウンドやウーハーなどに最大出力ってありますよね?その最大出力が高ければ高い程音の大きさが大きいことでしょうか?
こちらの商品を買おうかと思ったんですが、他の商品と比べ最大出力数が低いのが気になりまして…
書込番号:9893650
0点

最大出力は最大音量の目安です、数値が大きければ大きな音を出せます。
書込番号:9894670
1点

回答ありがとうございました。
そうすると、この商品ではあまり大きな音は出せないということになるのでしょうか?
今スピーカーなどは一切持っておらず1からになります。予算は3〜5万なのですが、何かお薦めの商品はありますでしょうか?
ウーハーや音量の調節が出来るものがいいのですが…
書込番号:9894734
0点

参考までにAQUOSの37型テレビの最大出力は総合20Wです。
テレビに接続して映画鑑賞するような用途ではTSS-20の
総合48Wは十分な出力があると思います。
TSS-20はウーファーを含め、すべてのスピーカーの音量
バランスを調整できます。
低音は振動として意外に遠くまで伝達するので、夜間には
ウーファーを絞らないと近所迷惑になります。
書込番号:9895375
0点

TSS-20は一つのチャンネルが6W程度だったかと記憶しています。
6Wでも結構な音量で再生できますが、大音量での再生が好みなら他の機種を選ぶのもいいでしょう。
その予算ならPioneer S313は最大出力は大きいですよ。
試聴はしてくださいね。
書込番号:9895464
0点

S313も音量は調節できるのでしょうか?S313はスピーカー?ウーハー?が5個以上あるようにみえるのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:9895480
0点

音量調節は、アンプで行うのでしょうか?それとも、各スピーカーやウーハーで行うのでしょうか?
書込番号:9895492
0点

S313も音量調整はできたかと思います、スピーカーが多いのはセンタースピーカーが2本有るデュアルセンター方式を採用しているからです。
調整はアンプ(ウーファー内にアンプを内蔵していますが)で行います、自動音場補正機能も搭載しているので自動で調整もしてくれますよ。
書込番号:9895660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション TSS-20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/05/01 9:16:05 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/13 13:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 18:34:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 14:55:56 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/31 21:16:16 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/25 7:05:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/16 22:32:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 5:57:35 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/05 17:21:46 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/22 16:10:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





