POLYPHONY YRS-1000
最大46型までの薄型TVに対応したシアターラックシステム。価格はオープン
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000
先日、BRAVIA 52W5 と 今ラックセットを買いました。
届くまでまだ日があるのですが、今から接続方法について悩んでいます。
他に持っているものは、
PS3と
CATVチューナー兼HDDレコーダー(Panasonic製)
です。
テレビには、入力内容によって、入力を切り替えたいと思っているので、
両方ともテレビには、別のHDMIケーブルで接続しようと考えているのですが、以下の2つの接続による違いは、どういった違いが出るのでしょうか?
@
出力 - ケーブル - 入力
CATV - HDMI - YRS1000
YRS1000 - HDMI - BRAVIA
PS3 - HDMI - BRAVIA
BRAVIA - 光 - YRS1000
A
出力 - ケーブル - 入力
PS3 - HDMI - YRS1000
YRS1000 - HDMI - BRAVIA
CATV - HDMI - BRAVIA
BRAVIA - 光 - YRS1000
ブルーレイやDVDなどで映画を見るときは、PS3で。
CATVやBSデジタルや録ったビデオを見るときは、CATVチューナーで。
地デジの番組を見るときは、TVだけで見るつもりです。
既に似たような質問があるのは、理解しているのですが、違いがわからなく...
こんなとき、@は不便だよ。とか便利だよとかアドバイスしていただけると大変うれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:10406257
0点
1の方法ではPS3の音声は一旦BRAVIAに入力してからYRSに出力することになります、KDL-52W5の光端子はDolbyには対応するのでDolbyの5.1ch音声ならこの接続でも再生できそうですけどDTSは再生できないでしょうね。
2の方法ならPS3でのDTS音声の再生は可能です、CATVチューナーの音声はAACかPCMになるのでテレビに一旦入力してもYRSでの再生はできそうです。
ただDVD再生はやはりPS3と同様の制限が付随するでしょうね。
書込番号:10406401
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > POLYPHONY YRS-1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/03/14 23:12:56 | |
| 2 | 2013/09/20 6:18:52 | |
| 6 | 2013/02/15 14:51:37 | |
| 26 | 2011/12/27 23:33:08 | |
| 2 | 2012/01/09 18:18:54 | |
| 0 | 2011/08/22 15:39:38 | |
| 4 | 2011/08/11 6:33:05 | |
| 4 | 2011/08/08 23:59:29 | |
| 1 | 2011/03/09 23:02:49 | |
| 3 | 2011/03/04 20:50:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








