Edition9

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > Edition9
昨年末にEdition9を購入しP-700uで聴いていました。
音圧の高さや低音の量感は良い物のやはり脳内定位と言いますか音の分離がイマイチに思えました。
そこでバランス化をしようと思ったのですが調べているうちに
何やら音が薄くなるとかなんとかそういうお話を目にしました。
そこでリケーブルも込みで良い物を探しましたが
Edition9の低音を中心とした長所を最大限にアッパー掛けられるとしてネット上で目にしたのが
Moon Audioの黒龍ケーブルだったのです。私は英語が苦手なので早速これを代理店の2nd Staffにお願いしました。
円安のため高く付き、約88000円。クリスマス休暇なども重なり2か月強かかっての到着。
音質ですが個人的には大成功と言っても良い仕上がりとなりました。
脳内定位は緩和されて音の広がり定位などが向上したのは勿論、音が薄くなる所か逆に物凄く濃くなりました。
低音は非常に引き締まっていながら相当な厚みが加わり
ロックにおけるベースはとても厚く低い所まで出て非常に明確。波打つドラムもその質感も相まって圧巻物です。
意外にも中音も向上しボーカルやコーラスの押し、存在感は高く
特にコーラスに至っては戦慄を覚えるほどです。例えばレクエイムの怒りの日なんかは本当に震えました。
結果的に音のバランス的には低>高≒中のようになったと思います。
強いて欠点を挙げるならむさ苦しいマッチョの男性的な音だという所。
全ての楽曲に重厚感が伴ってしまうためジャンルを選びます。
透明感や繊細さを求める方はまず聴いたらすぐ外すでしょうね(笑
簡単ではありましたが私の個人的な感想になります。
2nd staffは対応が実に丁寧でした。イヤーパッド、ヘッドパッドの交換をお願いした際には
それぞれのパッドを最安と思われるフジヤエービックと同じ値段で仕入れてくれて交換してもらいました。
もっと詳しく書いてあるブログがあり私はここを参考にEdition9のリケーブルに至りました。
http://benoit.blog.shinobi.jp/ultrasone%20edition9/
書込番号:18557075
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULTRASONE > Edition9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/03/08 18:11:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 19:20:12 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/22 23:17:59 |
![]() ![]() |
10 | 2015/05/05 7:58:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/27 14:11:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/23 16:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/08 15:05:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/22 18:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





